ART

二〇二一年「アートの初売り」人気ペーパークラフト作家・大村洋二朗の新作を、元旦からthisisgalleryで限定販売!

二〇二一年、thisisgalleryでは今年の干支「丑」にちなみ、ペーパークラフト作家・大村洋二朗による「牛」のハンティングトロフィー作品をthisisgalleryで限定販売致します。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す

販売・受注制作受付開始

 

 2021年1月1日(金)

 0:00より順次販売・受注制作受付開始

 

*こちらの商品は【完全受注制作】です。

制作に時間を要するため、ご注文が複数重なりますとご購入からお手元に届くまで1カ月以上のお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

ハンティングトロフィー<大>

「巨大なバッファローの頭部は花々に覆われる」

サイズ:高さ35㎝×横幅76㎝×奥行27㎝

重さ:500g以内

素材:木製パネル・クリアパネル・光沢写真用紙

受注制作:限定3作品

(パネル背面にエディションナンバーを記載いたします)

価格:42,000円(税抜)

商品詳細・ご注文はこちら

*商品ページは2021年1月1日0:00以降に公開開始となります。

 

「巨大なバッファローの頭部はサイケデリックに覆われる」

サイズ:高さ35㎝×横幅76㎝×奥行27㎝

重さ:500g以内

素材:木製パネル・クリアパネル・光沢写真用紙

受注制作:限定3作品

(パネル背面にエディションナンバーを記載いたします)

価格:42,000円(税抜)

商品詳細・ご注文はこちら

*商品ページは2021年1月1日0:00に公開開始となります。

 

ハンティングトロフィー<小>

「バッファローの頭部は花々に覆われる」

サイズ:高さ25㎝×横幅65㎝×奥行25㎝

素材:木製パネル・クリアパネル・光沢写真用紙

重さ:500g以内

受注制作:限定5作品

(パネル背面にエディションナンバーを記載いたします)

価格:26,000円(税抜)

商品詳細・ご注文はこちら

*商品ページは2021年1月1日0:00に公開開始となります。

 

「バッファローの頭部はサイケデリックに覆われる」

サイズ:高さ25㎝×横幅65㎝×奥行25㎝

重さ:500g以内

素材:木製パネル・クリアパネル・光沢写真用紙

受注制作:限定5作品

(パネル背面にエディションナンバーを記載いたします)

価格:26,000円(税抜)

商品詳細・ご注文はこちら

*商品ページは2021年1月1日0:00に公開開始となります。

 

作家コメント|ペーパークラフト作家・大村洋二朗

今回、thisisgalleryの新年初企画のご提案を頂き、ペーパークラフト技術を用いて実在するバッファローの写真をもとに立体化した、ハンティングトロフィーの多面化写真彫刻を制作しました。

限定3点の大サイズ作品は、全長76㎝ほどになります。小サイズ作品でも全長65㎝ほどになりますので、こちらもかなり大型の作品になります。

試作を何度も重ねて完成した洗練された造形に仕上がっております。

 

大村洋二朗

2015年ごろにペーパークラフト技法を用いた写真を立体的に組み上げるという独自の彫刻「多面化写真彫刻」を開発。

以後、多面化写真彫刻作家として活動を続け現在に至る。

>>作家詳細はこちら

 

thisisgalleryでも新作発表後、毎回すぐに完売となる人気作家の年始限定作品です。

新年初のアート作品購入に、ぜひご検討ください!

 

作品詳細・ご注文に関するお問い合わせはこちら

info@thisisgallery.com

関連記事

アブダビが2つの美術館を建設予定!「ルーブル・アブダビ」など主要美術館と芸術文化の取り組みについて詳しく解説

アブダビ文化観光局は、フランク・ゲーリーが設計を手がける「グッゲンハイム・アブダビ」(2025年完成予定)と、ノーマン・フォスター設計の「ザイード国立博物館」に加えて、2つの美術館を新しく建設する計画を発表しました。 アラブ首長国

近年需要が伸びるモネ作品、2022年3月オークションに登場!

印象派の巨匠、クロード・モネ。 アート市場では近年、モネの作品の需要が伸びており、2022年3月2日にロンドンで開催される老舗オークションハウス、サザビーズの近・現代美術イブニングセールで、クロード・モネの作品5点が出品されること

2022年10月のおすすめ展覧会!川内倫子、マン・レイ、ロートレックとミュシャなど

thisismedia編集部が、2022年10月に開催する9つのおすすめ展覧会をお届け。 写真家・川内倫子の新作展や、オブジェに注目したマン・レイの作品展、フェリックス・ヴァロットンの木版画展、ロートレックとミュシャの石版画ポスター展

「バロック美術」とは?有名な画家と代表作品を分かりやすく解説

「バロック美術」とは? バロック美術は1600年代〜1700年代初頭までの間に発展した美術様式です。 「バロック」とは「ゆがんだ真珠」を意味し、もともとはそれまでヨーロッパで高まった「ルネサンス様式」から派生したものとして、批判

ポップアートとは?有名アーティストと代表作品を分かりやすく解説

今や私たちの生活に溶け込んでいるポップアート。 美術の教科書の中だけでなく、街のどこかで目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。そもそも、ポップアートとはいったい何なのでしょうか? 今回はポップアートが誕生した時代背景

TOP