ウィリアムモリスとは?モダンデザインの父が紡ぎ出すデザイン・功績を解説
思想家や詩人など多くの顔を持っていたテキスタイルデザイナー、ウィリアム・モリス。
繊細でぬくもりを感じさせる柄のテキスタイルは、150年以上経った現代でも老若男女を問わず世界中の人々を惹きつけています。
この記事では、ウィリアム・モリスの経歴や代表作、作品の取り入れ方について詳しくご紹介します。
小さなアイテムから生活にモリスのデザインを取り入れることもできますので、是非参考にしてみてください。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
ウイリアムモリスとは?
イギリス出身のテキスタイルデザイナー
ウィリアム・モリスは自然の樹木や草花をモチーフにした家具や壁紙、カーペット、タペストリーなど、インテリアを彩るテキスタイルデザインを手がけたデザイナーです。
モリスがデザインした絵柄は新鮮さと色褪せない魅力にあふれており、後の20世紀の産業界に幅広い影響を与えたことから「近代デザインの父」と呼ばれています。
詩人、小説家、翻訳家などとしても活躍
ウィリアム・モリスの父はファイナンス業を営む実業家で、モリスはロンドン郊外の裕福な家庭で育ちました。
入学したオックスフォード大学で教会の牧師になるために勉強していましたが、ジョン・ラスキンの『ヴェネツィアの石』に感銘を受け、生涯の友人であるエドワード・バーン=ジョーンズとともにフランスを訪れます。
そこからモリスは建築家として歩みを始め、やがてテキスタイルデザインを手掛けるようになりました。
モリスは詩人としても知られており、生涯で50冊以上の本を出版しました。
ウィリアムモリスの功績
アーツ・アンド・クラフツ運動に影響を与える
機械技術の発展とともにイギリスで起きた産業革命の影響は世界中に広がり、機械による生産が活発化しました。
市民は必要なものを安く手に入れられるようになりましたが、効率優先で生産された品物は粗悪なものが多く、それまで培われてきた熟練の技術や手仕事の美しさは損なわれていきました。
こうした社会状況を憂いたモリスは「生活に必要なものこそ美しくあるべき」と主張し、生活と芸術を統一することを目的とした運動「アーツ・アンド・クラフツ運動」を展開しました。
手工業に回帰し、生活の芸術化を推進するという思想に基づいて運動が展開され、世界中に広がっていくことに。
日本では柳宗悦の民芸運動、後のヨーロッパではアール・ヌーヴォーへと発展していきます。
自然をモチーフとした繊細な柄を生んだ
ウィリアム・モリスの手がけたファブリックや壁紙などのデザインにおいて最も特徴的なのは、樹木や草花、鳥などの自然界をモチーフとしている点です。
すっきりと洗練された構図に加えて色使いも美しいため、現代においてもその高いデザイン性が色褪せることはありません。
万国共通の自然というモチーフは、世界各国で愛されています。
ウイリアムモリスがめざした世界観
装飾性の高いデザイン
モリスは、草花や小動物など身近な自然をやわらかいタッチで、しかし力強く描きました。
金糸などを織り込んだ豪華なデザインもあり、デザインの幅広さを感じさせます。
高い装飾性と繊細さのあるディティールは、モリスがめざす「生活と芸術の統一」を見事に体現しています。
古典的な柄が中心のクラシカルテイスト
はじめは樹木や草花などのモチーフを小さく使った美しいパターンを生み出していたモリスですが、次第にモチーフを大きく扱いながら重ねて奥行きを感じさせるパターンもデザインするようになりました。
アカンサスの葉は、ヨーロッパでは古くから建築物の内装や家具などに広く用いられています。
落ち着いた重厚感のある雰囲気を演出することができるため、生活空間に芸術的な要素を取り入れるには使いやすいモチーフと言えるでしょう。
厚みのある布で重厚感を演出
生活と芸術の統一を目指したモリスがデザインしたのは、壁紙をはじめタペストリーやカーペット、椅子の張地など多種多様です。
壁紙やカーペットといった大きな面積のアイテムは空間に奥行きを感じさせ、タペストリーや椅子の張地といった小さな面積のアイテムは空間全体のアクセントに。
厚みのある布を使うことでインテリアに深みを与える効果があります。
昔ながらの染色方法を使った鮮やかな色合い
モリスのデザインは色彩にも特徴があります。
産業革命が進んでいた当時は、合成染料が市場に急速に出回っていました。
しかしモリスは藍や茜、ウェルドなどの古くから使われていた天然の染料を積極的に自身のデザインに採用しました。
抜染などの染色技術も活用し、インディゴをベースにした深みのある色で独自の世界観を確立していったのです。
ウイリアムモリスを自分の部屋に上手に取り入れるポイント
壁紙で上品な雰囲気を楽しむ
ウィリアムモリスのデザインパターンは、一見複雑で派手に見えます。
しかし大きな面積に採用すると意外に空間全体に馴染みやすく、上品で落ち着いた印象を与えます。
小さなモチーフの柄を壁紙として取り入れると、無地の壁紙にはない適度な華やかさのあるしゃれた空間を楽しめるでしょう。
カーテンで華やかさをアップ
モリスのデザインは、無地に慣れた日本人が取り入れるには少々勇気がいるかもしれません。
そこでおすすめしたいのが、壁面の次に室内で大きな面積を占めるカーテンに取り入れることです。
壁や天井、家具などをシンプルにまとめた空間の中に、モリスのデザインの生地で仕立てたカーテンを吊り下げると、周囲とのコントラストで絵柄がより映えるでしょう。
気分や季節によって異なるデザインのカーテンを架け替えれば、大がかりな模様替えをしなくても新鮮さを味わえますね。
ラグやクッションでコーディネートの幅を広げる
モリスのデザインは、ゆらゆらと風や波に揺れ動いているような生命力を感じさせる特徴を持っています。
こうした個性的なデザインは、ラグやクッションといった小さめの面積に使うことでアクセントとなり、空間に立体感を加えてくれるでしょう。
ウィリアムモリスのおすすめ商品
リーフ柄のクッションカバー
壁紙やカーテンなど、いきなり大きな部分にウィリアムモリスのデザインを取り入れるのが心配なら、クッションで取り入れてみましょう。
手軽にモリスのテキスタイルデザインを楽しめる上に、インテリアのいいアクセントになります。
モリスの代表的なデザインのひとつである草花と鳥をモチーフにしたクッションだと、華やかさで上品な部屋へとランクアップできるはずです。
「いちご泥棒」のアートパネル
モリスが手がけたテキスタイルデザインの中でも最も有名な「いちご泥棒(Strawberry Theif)」。
インテリアとしてどこかに使ってみたいという場合は、アートパネルがおすすめです。
賃貸のお部屋で壁紙の張替えができない場合でも、気兼ねなくモリスのデザインを楽しめますよ。
サテンの掛け布団カバー
ウィリアムモリスのデザインをもっと身近なところで楽しみたいなら、掛け布団カバーに取り入れてみてはいかがでしょうか。
ソファがなくクッションを置きにくい、カーテンや壁紙だと交換しにくいのが心配といった場合でも、ファブリックとして取り入れることで一気に部屋が華やかになります。
ウィリアムモリスのレターブック
モリスのデザインは現代でも色褪せない新鮮な魅力があります。
年代を問わず愛用できるアイテムとして、レターブックを選んでみるのもおすすめ。
手紙や贈り物に添えたり、フォトフレームに入れて飾ったりと工夫次第でさまざまな使い方ができます。
まとめ
機械技術を否定し、手工業による職人の技術を生かした細やかなデザインを数多く世に送り出したウィリアム・モリス。
生活と芸術の統一を目指したモリスの思想が反映されたデザインは、現代においても衰えない人気を誇ります。
壁紙やカーテン、ラグなどに取り入れて、モリスの世界を堪能してみてはいかがでしょうか。
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。
インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
部屋に合った絵画・アート作品が欲しい
作品をどこで探したら良いかわからない
似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい
手軽な価格で絵画をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

押入れ収納のアイデア27選!おしゃれに収納するコツ【実例付き】
「誰にも見られないからいいや」と、つい押入れに物を詰め込んでいませんか? 押入れをキレイに収納したいけど、どうすればいいかわからない…そんな方でも大丈夫。 今回は、実例付きで収納のコツをわかりやすく解説します。 マネしたくなる

トイレの風水インテリアで気をつけたいポイント10選!方角別ラッキーカラー・NG行為を紹介
すぐに始められる! トイレの風水インテリア 風水を確認してから間取りを決める人も少なくないほど、多くの人が「住宅の風水」を意識しています。 中でも特に意識されているポイントのひとつがトイレです。 そうは言って

クローゼット収納のアイデア21選!キレイでおしゃれな収納術【実例付き】
今よりもう少しクローゼットが使いやすくなったら…と思ったことはありませんか? クローゼットは仕切りがないので、工夫しないとデッドスペースがうまれがち。 でもちょっとしたアイデアでスッキリ片付けることも、今よりおしゃれな空間にする

鬼門・裏鬼門とは?方角や対処法を詳しく解説
家を建てる際や引っ越しの際、風水を気にする方は多いことでしょう。 中でも「鬼門」「裏鬼門」と呼ばれる方角は、災いを引き起こす方角とされているので注意しておきたいところ。 しかし鬼門の具体的な調べ方や対策がわからなければ、なか中注

寝室の風水で運気アップ!気をつけるべきポイントやおすすめの色など詳しく解説!
「最近ツイてない…」なんて思っていませんか? もしかしたらそれは寝室の「気の流れ」が悪いせいかもしれません。 寝室は、寝ている間に心身を浄化する大切な場所。気の流れが悪いと運気は下がっていくばかり。 でもちょっとした開運アイデ