関連記事

没後50周年を迎えるピカソの国際展、ヨーロッパ・アメリカ各地で開催予定
画家パブロ・ピカソ(Pablo Picasso, 1881-1973)は、2023年に没後50周年を迎えます。 この記念すべき年に合わせて、ピカソが長年画家として活躍したフランスと、生まれ故郷であるスペインは、ピカソの残した功績を

長谷川等伯とは?絵師の生涯と国宝「松林図屏風」など代表作品について詳しく解説!
日本最高峰の水墨画と称されている国宝「松林図屏風」。 誰もが一度は教科書で観たことがあるのではないでしょうか。 「松林図屏風」を描いた画家、長谷川等伯は、豪壮で華麗な桃山文化を生き抜いた絵師です。 能登から京に上洛し、最終的に

六本木で美術館めぐり!おすすめ美術館6選をご紹介
六本木エリアで 必ず行っておきたい美術館6選 東京の中でも大人な雰囲気が漂う六本木。 近年では「六本木アートナイト」など、アートの面でもかなりの盛り上がりを見せており、東京では上野に次いでアートを楽しむ主要スポットとなっていま

この秋行くべき!東京のおすすめ展覧会7選【2019年秋】
この秋行くべき展覧会は...? 9月に入り、少しずつ秋らしさを感じることも増えてきました。 秋といえば…やっぱり芸術の秋。 各美術館も、特に力を入れて企画・特集した展覧会をこの時期にぶつけてくることが多いため、注目の展覧会が目白押

フランス映画のおすすめランキング20!「アメリ」「最強のふたり」など、フランス映画の名作を紹介
カンヌ国際映画祭が開催されることでも有名な、映画制作の長い歴史を持つフランス。 映画といえばフランスというイメージがある方も多いのではないでしょうか。 映画の技術は1895年にリュミエール兄弟によって発明され、フランスの技術は当時、