香取慎吾3年ぶりの個展「WHO AM IーSHINGO KATORI ART JAPAN TOURー」が渋谷ヒカリエで開催、12/7から
4月26日に開業10周年を迎えた渋谷ヒカリエにて、香取慎吾の国内3年ぶりとなる個展「WHO AM IーSHINGO KATORI ART JAPAN TOURー」が開催。
本展のために制作された100点の新作を含め、約200点が一同に会し、香取慎吾のこれまでのアーティスト活動を凝縮させた内容となっています。
会期は 2022年12月7日(水)~ 2023年1月22日(日) です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
アーティスト 香取慎吾、3ぶりの個展開催
SMAP解散後も、お芝居、バラエティ、音楽、ファッションなど、エンターテイナーとして多方面で活躍を続けながらも、エネルギッシュに制作表現を続ける香取慎吾。
今回、国内では3年ぶりとなる大規模個展「WHO AM IーSHINGO KATORI ART JAPAN TOURー」が渋谷ヒカリエで開催されます。
国民的エンターティナーとして知られる香取慎吾は、近年アーティストとしても大きな注目を集めており、2018年には、パリ・ルーブル美術館にて自身初となる個展「NAKAMA des ARTS」を開催。
2019年には、IHIステージアラウンド東京(東京・豊洲)で開催された「BOUM!BOUM!BOUM!香取慎吾NIPPON初個展」は、18万人超を動員しました。
3年ぶりの個展となる本展では、「BOUM!BOUM!BOUM!」で展示された作品をはじめ、「JANTJE_ONTEMBAAR」、「週刊文春WOMAN」の表紙用に書き下ろした作品、そして本展のために制作された新作100点などを含めた約200点を一挙公開。
企画・演出も香取慎吾自身が手掛け、これまでのアーティスト活動を凝縮させた空間が出現します。
「渋谷ヒカリエ10周年記念ロゴマーク」のデザイン原画も
また、香取慎吾が制作した、「渋谷ヒカリエ10周年記念ロゴマーク」の原画も展示予定。
渋谷ヒカリエのネーミングコンセプトである「ヒカリ」をテーマに、香取慎吾は「光の三原色」である赤・緑・青と「色の三原色」であるシアン・マゼンダ・イエローを用い、渋谷ヒカリエが体現したいカラフルな世界を表現しました。
さらに、色彩の中心には渋谷ヒカリエに訪れる人々の心のトキメキを「10本のヒカリ」で表しています。
タイトル「WHO AM I」に込めた想い
11月2日に渋谷ヒカリエで行われた記者会見にて、香取慎吾は今回の個展タイトルについて、以下のようにコメントしています。
今回、自分は一体誰なんだろうという意味を込めて「WHO AM I」というタイトルにしています。
皆さんが知っている香取慎吾の絵、知らない香取慎吾の絵を見て、より僕の深い部分を知ることができる個展となっています。
3年ぶりの個展開催ですが、人生何度でも個展を開催できるわけではありません。
出し惜しみなく自分を曝け出していこうと思いますので、初めての僕を皆さんに見てほしいです。
小学生の時から絵を描くことが好きで、国民的ポップスターとして活躍しながら、自由に表現活動を続ける香取慎吾。
2019年より国内3年ぶりとなるアーティスト・香取慎吾の全貌に迫る個展開催に期待が集まります。
なお、同展は全国にも巡回予定です。
WHO AM I ーSHINGO KATORI ART JAPAN TOURー
会期:12月7日(水)~2023年1月22日(日)
会場:渋谷ヒカリエ ヒカリエホールA(渋谷ヒカリエ 9F)
開館時間:
平日:12:00-19:00(最終入場18:30)
※金曜日は20:00まで営業(最終入場19:30)
土曜日:11:00-20:00(最終入場19:30)
日曜日・祝日:11:00-18:00(最終入場17:30)休館日:2023年1月1日(日)
料金:各プレイガイドにて11月3日より販売 ※前売券の販売は12月6日(火)まで
一般 平日 2300円(前売り 2100円)
土日祝 2500円(前売 2300円)中学生・高校生 平日 1300円(前売り 1100円)
土日祝 1500円(前売 1300円)小学生6年生まで 無料
関連記事

ナムジュン・パイクとは?「ヴィデオ・アートの父」と呼ばれた現代アーティストの生涯、代表作品を詳しく解説
「ビデオアートの父」と呼ばれた現代美術家、ナムジュン・パイク(白 南準)。 当時の最新映像技術を用いた彼の作品は「メディアアート」の発展に大きな影響を与えました。 主にドイツやアメリカを拠点に活動したパイクですが、東京大学を卒業して

「マティス展」東京都美術館で開幕 4/27〜
20世紀美術を代表するフランスの巨匠、アンリ・マティス(Henri Matisse、1869-1954年)。 日本で約20年ぶりとなる、マティスの大規模回顧展「マティス展(Henri Matisse: The Path to

岡本太郎 パリ時代の油絵3枚が新たに見つかる、 回顧展で初公開
今なお世代を超えて人々を惹きつける芸術家、岡本太郎(1911〜1996)。 今回、岡本太郎がパリ留学中に描いたとみられる3枚の油絵が専門家の調査で新たに発見されました。 これまで、岡本太郎のパリ留学時代の初期

環境問題へのアート業界の取り組み、オンラインへの移行など近年の動向を詳しく解説
近年アート業界では、作品輸送や販売、資金源など、作品の制作から販売にかかわるすべての過程において環境問題の解決を促すために、サスティナブルな選択をすることが重要視されており、アーティストやギャラリーをはじめとする、アート業界にかかわ

「抽象画」とは?抽象画の歴史と有名な作品・画家について分かりやすく解説
近代アートの中でも重要な位置にいる「抽象画」。 しかし、抽象画はどこか難しくてとっつきにくい...と思っている人も多いのではないでしょうか? 今回は抽象画の歴史から、知っておきたい代表的な作品・作家を徹底解説。 美術