関連記事

佐藤可士和とは?ロゴ、ブランド戦略を得意とするクリエイティブディレクターの経歴と代表作品を紹介
セブン・イレブンや楽天など、有名企業のブランディングを多数手がけるクリエイティブディレクター、佐藤可士和(かしわ)。 佐藤の手がけたデザインを目にしない日は無いほど、日常のいたる所に彼のプロデュースしたロゴやプロダクトが溢れており、彼

「ロエベ財団 クラフトプライズ 2023」に国別過去最多、6名の日本人ファイナリストが選出
「ロエベ財団 クラフトプライズ」は、優れた美的価値のある作品を生み出す能力を持つ国際的なアルチザンの発掘と支援を目的として、2016年にロエベ財団が創設した賞です。 2023年度、第6回目の開催となる「ロエベ財団 クラフトプライズ

玄関に飾る絵 風水に効果的な絵の選び方・飾り方を解説
玄関から運気を呼び込む 風水に効果的な絵の選び方・飾り方 あなたは普段、家の風水にどれくらい気を使っていますか? 方角や運気を気にすることで、風水的に効果のあるインテリアを簡単に作ることができます。 玄関には山の絵を飾ると効果的

「テート美術館展 光― ターナー、印象派から現代へ」国立新美術館で開催!7/12〜
ロンドンを代表する美術館、テート(Tate)のコレクションから約120点もの作品が来日する「テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ」が、国立新美術館(東京・六本木)で開催されます。 「光」をテーマに、18世紀末から現代

浮世絵を見るならここ!おすすめの美術館・博物館15選
ソース "この美術館の浮世絵が面白い" おすすめの美術館・博物館15選 日本だけでなく海外からも高く評価されている「浮世絵」。 大規模な浮世絵展が開催されると、美術館に多くの人が詰めかけますが、その一方で、会場が混雑していてゆっくり