イギリスのおすすめ美術館6選
古典から現代アートまで
美術の最先端を行く ロンドンの美術館
ホテルの部屋に飾られた絵画や、街じゅうで見つけることができるギャラリーやアート。
イギリスでは日常生活の中でアートに親しむ文化が根づいているように感じます。
身近なところで言えばイギリスのコイン(小銭)。
実はジグソーパズルのようになっていて、6種類のコインを並べると盾が浮かび上がるという遊び心のあるデザインが取り入れられています。
また、イギリスのアートシーンを切り取る上で外せないのがストリートアート。
ロンドンの街を歩けば、至るところでびっくりするほど完成度の高いストリートアートに出会うことができます。ストリートアーティストのバンクシーは、イギリス出身のアーティストとしてあまりにも有名です。
今回は、そんなロンドンのおすすめ美術館6選をご紹介。
イギリスに行く前に、行きたい美術館をチェックしておきましょう。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
1.デザイン・ミュージアム
世界初のデザインミュージアム
デザイン・ミュージアムは、モダニズム以降のデザインを収蔵する目的で1989年に開館した、世界ではじめてのデザインを専門とするミュージアムです。
モダンなインテリアショップやレストランなどを手がけ、イギリスのライフスタイルに革命的な変化を起こしたテレンス・コンランがオープンし、2016年末ケンジントンに移転しました。
近代から現代までのあらゆるプロダクト・デザインをコレクションした、世界でも珍しい美術館で、デザインに興味がある人に特におすすめのスポットです。
19世紀の工業製品から、現代におけるデジタル化や大量生産の歴史など、デザインの変遷に関する資料と貴重な展示が魅力。
建築やファッション・家具・アナログ・デジタルのグラフィックなど、デザインのあらゆるジャンルをカバーし、レトロな電話からタイプライター、ベスパ、ソニーのウォークマンまで、時代を知ることができるアイテムの実物と歴史を知ることができます。
デザイン・ミュージアム(Design museum)
住所 224-238 Kensington High Street, London, W8 6AG
開館時間 毎日 10:00 – 18:00/最終入場 17:00(第一金曜日~20:00)
休日 12/25.26
料金 無料(有料の特別展もあり)
2.ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館
ファッションや工芸に
興味がある方におすすめ
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(通常V&Aと省略)は、芸術とデザインを専門分野とし、そのコレクションの質と内容の豊富さにおいて世界に並ぶものがないと言われている美術館です。
陶磁器・家具・衣装類・ガラス細工・宝石・金属細工・写真・彫刻・織物・絵画など、3000年余りにおよぶ世界文明の遺物が蒐集されています。
ファッションや工芸に興味のある方には特におすすめの美術館。
ファッションデザイナーやファッションフォトグラファーの展示も定期的に開催。
有料になってしまいますが、ぜひこちらも合わせて見てみてください。
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(Victoria and Albert Museum)
住所 Cromwell Road London SW7 2RL,
開館時間 10:00~17:45(金~22:00)
休日 12/24.25.26
料金 無料(有料の特別展もあり)
3.ナショナルギャラリー
ロンドンに行くなら
必ずチェックしたい美術館
ナショナルギャラリーは、ロンドンを訪れる際には必ず押さえておきたい美術館です。
日本では、ゴッホの『ひまわり』が収蔵されていることでも有名な美術館ですが、他にも13~20世紀初頭のヨーロッパ絵画コレクションを中心に、ダヴィンチ・フェルメール・モネ・セザンヌといった世界的に有名な画家の作品が多数展示されています。
日本語の音声ガイドも利用可能なので、ガイドを活用しながらじっくりと美術館賞を楽しんでくださいね。
ナショナルギャラリー(National Gallery)
住所 Greater London, WC2N 5DN
開館時間 (火~日) 10:00~20:00
休日 月曜日(7・8月は開館)1/1、12/25
料金 €13
公式HP Foursquare.com
4.テート・モダン
ロンドンで現代アートを楽しむ
ロンドンで現代アートを楽しむなら、必ずチェックしたいのがテート・モダンです。
テート・モダンは、2000年にロンドンにある火力発電所だった建物を改装して作られた美術館。
発電機のあったタービン室が吹き抜けエントランス・ホールになっており、入ってすぐその広い空間に圧倒されます。
3階と5階は無料で入れる常設展示室になっていて、「現代アートはちょっと苦手」という人でも気軽に足を運べます。
国際的にも有名作家の展覧会を多数開催しており、2012年には草間彌生もここで回顧展を開催しました。
2016年には、新らしい分館「スイッチ・ハウス」がオープン。
無料展望台も併設していて、現在ロンドンで1番熱いアートスポット言っても過言ではありません。
テート・モダン(Tate Modern)
住所 Bankside, London SE1 9TG,
開館時間 (火~日) 10:00~18:00(金・土~22:00)
休日 12/24~26
料金 無料
5.ホワイト・キューブ
ロンドンで世界最先端の
コンテンポラリーアートを楽しむ
ロンドンだけでなく、世界のコンテンポラリーアートのトップを走る有名ギャラリー「ホワイト・キューブ」
その新スペースとして2011年にオープンした「ホワイトキューブ・バーモンドジー」は、ギャラリーとしての規模を超えた美術館のような広さの展示空間を備えています。
コンテンポラリーアートの企画展を多く行っており、真っ白の壁で構成された空間には映像や写真、もちろん絵画など空間を贅沢に使って作品が展示されています。
他のロンドン中心部に位置する大きな美術館に比べると混み合う事も少ないので、落ち着いて作品を鑑賞することができます。
テート・モダンの近くに位置しているので、現代アートをもっと楽しみたい!という方は、こちらも合わせて足を運んでみてくださいね。
ホワイト・キューブ(White cube)
住所 Bermondsey Street, London SE1 3TQ, England
開館時間: (火~土)10:00~18:00(日12:00~18:00)
休日 月曜日
料金 無料
6.サーペンタイン・ギャラリー
ロンドンで現代建築を楽しむなら
サーペンタイン・ギャラリーは、ロンドンの公園内にある小さな美術館です。
ここでは主に、現代美術・近代美術の企画展が開催されています。
美術館に隣接した場所には夏季限定で、毎年異なる現代建築家によって設計されたカフェ併設の休憩所「サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン」が建てられ、普通の建築物とは違った、コンテンポラリーなアート空間を体感することができます。
また、美術館から7分ほど歩いた先には、ザハ・ハディドが設計した「サーペンタイン・サックラーギャラリー」があるので、こちらも建築好きには見逃せないスポットとなっています。
サーペンタイン・ギャラリー(Serpentine Gallery)
住所 Kensington Gardens, London W2 3XA
開館時間 (火~日))10:00~18:00
休日 月曜日
料金 無料
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
部屋に合った絵画・アート作品が欲しい
作品をどこで探したら良いかわからない
似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい
手軽な価格で絵画をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

愛知県・名古屋のおすすめ美術館 アートスポット10選
愛知・名古屋で一度は行くべき! おすすめの美術館10選 東京に次いでアートの盛んな都市として知られる名古屋。 街中には美術館やギャラリーも多く、3年に1度「愛知トリエンナーレ」が開催されるなど、お年寄りから若者までアートに親し

ミステリアスで夢のような世界。「ピーター・ドイグ展」レビュー
「画家の中の画家」 ピーター・ドイグの世界へ こんにちは。静物と申します。 ただの美術好きとしてTwitterで美術についての情報を呟いています。 今回は東京都近代美術館で開催中の「ピーター・ドイグ展」の個人的なレビュー

子供連れ・親子で楽しめる!おすすめ美術館10選【関東編】
思い出に残るアート体験を 子どもと行きたいおすすめ美術館 子どもの美術教育が見直されている昨今、子どもにアートに触れて欲しい。美術を学ばせたい。と考えている親御さんも多いのではないでしょうか? 子どもにどんなところからアート

サブカルチャーとは?日本のサブカルチャーの歴史を解説!
日本はサブカルチャーの国として世界的によく知られています。 現在では大衆的文化としても多くの人に親しまれているサブカルチャーですが、厳密にはいったいどのようなムーブメントなのでしょうか。 この記事では、戦後における日本のサブカル

サマソニ2022 東京「Music Loves Art in Summer Sonic 2022」開催、レアンドロ・エルリッヒらが参加
日本最大級の都市型ロック・フェスティバル「SUMMER SONIC(サマーソニック)」。 2022年のサマソニ東京会場では、国内外で活躍するアーティストたちによる大型アート作品展が開催されることになりました。 このイベントは文化庁が主催