トリエンナーレビエンナーレ芸術祭
ART

【2022年】海外で開催される芸術祭・アートイベント一覧|ヴェネチア・ビエンナーレ、ドクメンタなど

アートイベントが目白押しの2022年!

昨年延期されたビエンナーレやトリエンナーレがメインステージに帰ってきます。

パンデミックを経て、世界のアートイベントはどのような姿を見せるのでしょうか。

ハイライトは、アートのオリンピックと言われる国際的なアートイベント「ヴェネチア・ビエンナーレ」と、ドイツで5年に一度開催される現代アートの祭典「ドクメンタ15」。

2022年に世界中で開催される主要なアートビエンナーレ、トリエンナーレを一挙にご紹介します。

最新の参加アーティストや開催情報は、各公式HPをご覧ください。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

ハワイ・トリエンナーレ|アメリカ

ハワイ、ホノルル内の美術館、劇場、庭園など合計7箇所のエリアで開催されるハワイトリエンナーレ。

多様な民族と思想が集うハワイの歴史を主なテーマとし、太平洋を越えてハワイの島々と地域が一つになることを目的としています。

 

参加アーティストは、アイ・ウェイウェイ、シアスター・ゲーツ、大竹伸朗、山城知佳子、目[mé]、半田真規など。

キュレーターは世界的に有名なメリッサ・チウが務めます。

メリッサ・チウ(Melissa Chiu)

国際的に著名なキュレーターであり、現在はワシントンD.C.にあるスミソニアン博物館・彫刻園の館長を務める。ニューヨークのアジア・ソサエティで美術館長を務めたほか、草間彌生、奈良美智の展覧会を実現したことで知られている。

また、現代美術に関する書籍やカタログの執筆・編集も行っており、ハーバード大学、イェール大学、コロンビア大学、ニューヨーク近代美術館などで講義を行う。

 

Hawaiʻi Contemporary 2022

日時:2022年2月18日~5月8日

キュレーターメリッサ・チウ(Melissa Chiu)

共同キュレーター
手塚美和子、ドリュー・カフアナ・ブロデリック(Drew Kahu‘āina Broderick)

参加アーティスト
アイ・ウェイウェイ(Ai Weiwei)、シアスター・ゲイツ(Theaster Gates)、リチャード・ベル(Richard Bell )、ジェン・ボー(鄭波)
、シュー・ビン(XU Bing)、ミン・ウォン(Ming Wong )、Gaku Tsutaja、大竹伸朗、山城知佳子、目[mé]、半田真規、久門剛史、岩根愛、加藤泉、ほか

公式HP:https://hawaiicontemporary.org

 

カトマンズ・トリエンナーレ|ネパール

ネパールの現代美術の展示としては過去最大規模となる予定のカトマンズトリエンナーレ。

このトリエンナーレは、脱植民地化、移民と移住、先住民族の知識、ヨーロッパ中心主義の規範を超えることをテーマとしています。

チーフキュレーターのコスミン・コスティナスは、香港で最も影響力のあるアートスペース「パラサイト」のエグゼクティブ・ディレクターを務める人物です。

 

ネパール、アジア諸国を中心に、ヨーロッパ、南アメリカなど40ヵ国から100人以上のアーティストが参加します。

Kathmandu Triennale 2022

日時:2022年2月11日~3月11日

キュレーター :コスミン・コスティナス(Cosmin Costinas)

共同キュレーター:
シーラーシャ・ラジバンダリ(Sheelasha Rajbhandari)、ヒットマン・グルン(Hit Man Gurung)

参加アーティスト:
シアン・デイリット(Cian Dayrit)、モハメド・ブールイッサ(Mohamed Bourouissa)、ミレイユ・デリス(Mireille Delice)、スバス・タマン(Subas Tamang)、メイ・クラーク(Mae Clark)、ほか

公式HP:http://kathmandutriennale.org

 

Manif d’art10|カナダ

Manif d’art10

日時:2022年2月19日~4月24日

アーティスティックディレクター:クロード・ベランジェ(Claude Bélanger)

キュレーター :スティーブン・マチシオ(Steven Matjcio)

参加アーティスト:
ダリオ・ロブレト(Dario Robleto)、カズ・オオシロ(Kaz Oshiro)、シュー・ビン(XU Bing)、ほか

公式HP:https://www.manifdart.org

 

シドニー・ビエンナーレ|オーストラリア

23rd Biennale of Sydney

日時:2022年3月12日~6月13日

キュレーター:ホセ・ロカ( José Roca)

参加アーティスト:

毛利悠子、ジェン・ボー(鄭波)、シアン・デイリット(Cian Dayrit)、ほか

公式HP:https://www.biennaleofsydney.art

 

トロント・ビエンナーレ・オブ・アート|カナダ

Toronto Biennial of Art

日時:2022年3月26日~6月5日

キュレーター:
タイロン・バスティアン(Tairone Bastien)、キャンディス・ホプキンス(Candice Hopkins)、ケイティ・ローソン(Katie Lawson)

参加アーティスト:
恩田晃、ジュマナ・マナ(Jumana Manna)、ポール・ファイファー (Paul Pfeiffer)、デニーズ・トマソス(Denyse Thomasos)、ほか

公式HP:https://torontobiennial.org

 

ヴェネチア・ビエンナーレ|イタリア

2021年に開催を予定していたアートの祭典「ヴェネチア・ビエンナーレ」は、パンデミックの影響により2022年に開幕することになりました。

ヴェネチア・ビエンナーレは1895年から始まった長い歴史を持つ国際美術展です。

美術、建築、音楽、映画、ダンス、演劇の各部門ごとにイベントが開催され、美術と建築部門では各国の展示パビリオンがそれぞれ開設されています。

ヴェネチア・ビエンナーレ建築展は昨年の5月に開催され、日本パビリオンでは建築家の門脇耕三がキュレーションを務めました。

 

今年の日本パビリオンでは、ダムタイプの個展が行われる予定です。

ダムタイプ

1984年に結成。ヴィジュアル・アート、映像、コンピューター・プログラム、音楽、ダンス等、様々な分野の複数のアーティストによって構成されている。特定のディレクターを置かず、プロジェクト毎に参加メンバーが変化し、そのヒエラルキーのないフラットなコラボレーションによる制作活動は、美術、演劇、ダンスといった既成のジャンルにとらわれない、あらゆる表現の形態を横断するマルチメディア・アートとして国内外で高く評価されている。

メルボルン国際芸術フェスティバル、バービカン・センター(ロンドン)、新国立劇場(東京)、国際モダンダンス・フェスティバル(ソウル)、リヨン現代美術館(フランス)、アテネ・コンサートホール(ギリシャ)、シンガポール芸術祭、シカゴ現代美術館、アムステルダム市立劇場、ポンピドゥー・センター(フランス)、東京都現代美術館などで作品を発表。 

 

今回キュレーターを務めるのは、イタリア人のチェチリア・アレマーニ。ヴェネチア・ビエンナーレ史上初の女性キュレーターが選出されました。

チェチリア・アレマーニ(Cecilia Alemani)

ニューヨークを拠点に活動するイタリア人キュレーター。2011年より、ニューヨークのパブリックアートプログラム「ハイライン・アート」のディレクター&チーフキュレーターを務めている。2017年、ヴェネツィア・ビエンナーレのイタリア・パビリオンのキュレーションを担当。2018年、アート・バーゼル・シティーズの第1回開催でアーティスティック・ディレクターを務めた。

 

La Biennale di Venezia 2021

日時:2022年4月23日~11月27日

キュレーター:チェチリア・アレマーニ(Cecilia Alemani)

参加アーティスト:
マルコ・フジナート(Marco Fusinato)、ジネブ・セディラ(Zineb Sedira)、マリア・アイヒホルン(Maria Eichhorn)、ソニア・ボイス(Sonia Boyce)、アンジェラ・スー(Angela Su)、ダムタイプ、ほか

公式HP:https://www.labiennale.org/it

 

第10回ブカレスト・ビエンナーレ|ルーマニア

ブカレスト・ビエンナーレで最も注目すべき存在は、史上初のAIによるキュレーター「JARVIS」(ジャーヴィス)です。

JARVISはオーストリア、ウィーンを拠点とするメディアラボ「DERAFFE Elevation Lab」が制作したAIで、今回のビエンナーレではアーティストのリサーチから選定をすべてAIが行っています。

DERAFFE Elevation LabはAIだけでなく、VR、ブロックチェーン、5G、ARなどのツールを研究、制作しています。

 

JARVISは各国の大学やギャラリー、過去のビエンナーレ、美術館などのデータベース情報を元にしたAIで、アートイベントだけでなく音楽祭など様々なジャンルのイベントでキュレーションが可能です。

外見はホログラムで構成されており、声は男性ですが性別は定義されていません。

 

Bucharest Biennale 10

日時:2022年5月23日~7月3日

キュレーター:JARVIS

公式HP:https://bucharestbiennale.org

 

第8回ハンブルグ写真トリエンナーレ|ドイツ

Triennial of Photography Hamburg

日時:2022年5月19日~9月

アーティスティックディレクター:Koyo Kouoh

キュレーター:
ラシャ・サルティ(Rasha Salti)、ガブリエラ・ベックハースト・フェイジョー(Gabriella Beckhurst Feijoo)、オルレミ・C・オナバンジョ(Oluremi C. Onabanjo)

参加アーティスト:
ハーバード・リスト(Herbert List)、シャーロット・マーチ(Charlotte March)ほか

公式HP:https://www.phototriennale.de

 

ビエンナーレ・ゲルディナ|イタリア

Biennale Gherdeina

日時:2022年5月20日~9月25日

キュレーター:
ルシア・ピエトロイウスティ(Lucia Pietroiusti)、フィリッパ・ラモス(Filipa Ramos)

参加アーティスト:
エテル・アドナン(Etel Adnan)、キアラ・カモーニ(Chiara Camoni)、ガブリエル・チャイル(Gabriel Chaile)、ジミー・ダーラム(Jimmie Durham)ほか

公式HP:https://www.biennalegherdeina.it

 

ドクメンタ15|ドイツ

ドイツの都市カッセルで、1955年から5年に1度開催されてきた現代アートの祭典「ドクメンタ」。

第二次大戦以降、ナチス政権によって退廃芸術とされたモダンアートの回復を目的とし、ドイツ国内の芸術文化を立て直そうという意図で始まりました。

 

会期中は、人口20万人の都市・カッセルに欧州全土から約60万人の観客が集まるほど、世界屈指のアートイベントです。

美術館をはじめ、有名コレクターなど業界関係者が多く集まるこのイベントは、アーティストたちが世界の著名な美術館で展示するチャンスを掴む場にもなっています。

 

日本からは、逗子海岸映画祭などを手がけるアーティストグループ「CINEMA CARAVAN」と、インドネシア在住の現代アーティスト、栗林隆が参加予定となっており、「地球で遊ぶ」をコンセプトにした作品を発表します。

 

今年最も注目すべき点は、キュレーターに選ばれたドクメンタ史上初のアーティストコレクティブ(集団)「ルアンルパ」。

ルアンルパは2000年に結成し、インドネシアを拠点に活動するグループです。

表現や集会の自由が厳しく制限されたスハルト新秩序体制末期の1990年代半ばに、ジャカルタの美術学校に通っていた学生とその友人たちを中心にメンバーが構成されています。

ルアンルパ(ruangrupa)

2000年に設立されたインドネシアのジャカルタを拠点とする集団。非営利団体であり、インドネシアの現代都市問題に対する批判的な考察と展望を開くために、アーティストと社会科学、政治、テクノロジー、メディアなどの他の分野の関与を通して、都市と文化の文脈における芸術的なアイデアを促進している。ジャカルタ南部でアートスペースを運営している。

これまでに、光州ビエンナーレ(2002年、2018年)、イスタンブール・ビエンナーレ(2005年)、アジア太平洋トリエンナーレ(オーストラリア、2012年)、シンガポール・ビエンナーレ(2011年)、サンパウロ・ビエンナーレ(2014年)、愛知トリエンナーレ(2016年)、ポンピドゥー・センター(2017年)など数々の共同プロジェクトや展示に参加してきた。2016年にはオランダで開催された「transACTION: Sonsbeek 2016」でキュレーションを担当した。

 

ドクメンタでは1975年の「ドクメンタ5」以降、毎回チーフキュレーターが選ばれ、その年のテーマや作家選考を一任する方針になっています。

選任されたキュレーターは世界情勢や時代背景を考慮し、1つのテーマを掲げます。

 

ルアンルパが今年掲げたテーマは、「ルンブン」。

ルンブンとは、インドネシアの言葉で共同体の公益のために収穫した米を貯蔵したり、仲間や困窮者の緊急支援のために使用する共同倉庫を意味します。

 

documenta 15

日時:2022年6月18日~9月25日

キュレーター:
ルアンルパ・アーティスト・コレクティブ(ruangrupa)

参加アーティスト:
リチャード・ベル(Richard Bell)、タリング・パディ(Taring Padi)、ワカリウッド(Wakaliwood)、ブラック・クォンタム・フューチャリズム(Black Quantum Futurism)、チムレンガ (Chimurenga)、ジュマナ・エミール・アブード(Jumana Emil Abboud)、シネマキャラバン、栗林隆、ほか

公式HP:https://documenta-fifteen.de/en/

 

第12回ベルリン・ビエンナーレ|ドイツ

12th Berlin Biennale

日時:2022年6月11日~9月18日

キュレーター: カダー・アティア(Kader Attia)

公式HP:https://12.berlinbiennale.de

 

第3回RIBOCA(リガ国際現代美術ビエンナーレ)|ラトビア

The 3rd Riga International Biennial of Contemporary Art

日時:2022年7月15日~10月2日

キュレーター: レネ・ブロック(René Block)

共同キュレーター: ニコ・アンクラム(Nico Anklam)

公式HP:https://www.rigabiennial.com/en/riboca3

 

FRONT International: (クリーブランド現代美術トリエンナーレ)|アメリカ

FRONT International 2022

日時:2022年7月16日~10月2日

キュレーター:
プレム・クリシュナムルシー (Prem Krishnamurthy)、ティナ・クキエルスキー(Tina Kukielski)

参加アーティスト:
カメーラ・ジャナン・ラシード(Kameelah Janan Rasheed)、ジェイコルビー・サターホワイト(Jacolby Satterwhite)ほか

公式HP:https://www.frontart.org

 

マニフェスタ・ビエンナーレ|コソボ

Manifesta 14

日時:2022年7月22日~10月20日

キュレーター:キャサリン・ニコルズ(Catherine Nichols)

公式HP:https://manifesta14.org

 

第7回シンガポール・ビエンナーレ|シンガポール

シンガポール・ビエンナーレは2006年に設立された国内最大のビエンナーレであり、アジアでもトップクラスの芸術祭です。

 

2022年のキュレーターチームは、韓国人キュレーター、ビンナ・チョイ、インド人キュレーター、ニダ・グース、ヨルダン在住のアーティスト兼キュレーター、アラ・ユーニス、シンガポール美術館の統括ディレクターであるジューン・ヤップの4名で構成されています。

4人ともこれまで国際的なビエンナーレなど、アート業界の第一線で活躍してきた女性キュレーターたちです。

 

Singapore  Biennale 2022

日時:2022年10月18日~2023年3月19日

キュレーター:
ビンナ・チョイ(Binna Choi)、ニダ・グース(Nida Ghouse)、ジューン・ヤップ(June Yap)、アラ・ユーニス(Ala Younis)

公式HP:https://www.singaporebiennale.org/

 

第16回リヨンビエンナーレ|フランス

The 16th Lyon Biennale

日時:2022年9月14日~12月31日

キュレーター:
サム・バルダウイル(Sam Bardaouil)、ティル・フェルラス(Till Fellrath)

公式HP:https://www.labiennaledelyon.com/en

 

TAB 2022 (タリン建築ビエンナーレ)|エストニア

Tallinn Architecture Biennale|TAB 2022

日時:2022年9月7日~11月30日

キュレーター:
リディア・カリポリティ(Lydia Kallipoliti)、アレティ・マルコプールー(Areti Markopoulou)

共同キュレーター:
イワン・セルゲイエフ(Ivan Sergeyev)、ソニア・ラルストン(Sonia Ralston)

公式HP:https://2022.tab.ee

 

ベルゲン・アセンブリ|ノルウェー

Bergen Assembly

日時:2022年9月8日~11月6日

キュレーター:サアダン・アフィフ(Saâdane Afif)

公式HP:https://en.bergenassembly.no

 

第17回イスタンブール・ビエンナーレ|トルコ

The Istanbul Foundation for Culture and Arts (İKSV)

日時:2022年9月17日~11月20日

キュレーター:
ウテ・メタ・バウアー(Ute Meta Bauer)、アマール・カンワル(Amar Kanwar)、デヴィッド・テー(David Teh)

公式HP:https://bienal.iksv.org/en

 

カサブランカ国際ビエンナーレ|モロッコ

The Biennale Internationale de Casablanca

日時:2022年9月22日~11月5日

キュレーター:クリスティン・エイネ(Christine Eyene)

共同キュレーター :
スカイナ・アブーラウラ(Soukaina Aboulaoula)、シンディ・シソコー(Cindy Sissokho)

参加アーティスト:
ケラニ・アバス(Kelani Abass)、モハメド・アブデルカリム(Mohamed Abdelkarim)、ソラヤ・アブ・ナバア(Soraya Abu Nabaa)、ヨリヤス・ヤシン・アラウイ(Yoriyas Yassine Alaoui)、ビアンカ・バルディ(Bianca Baldi)、ヴェンディマゲン・ベレテ(Wendimagegn Belete)ほか

公式HP:https://www.biennalecasablanca.net

 

第58回カーネギーインターナショナル|アメリカ

58th Carnegie International

日時:2022年9月24日~2023年4月2日

キュレーター:ソフラブ・モヘビ(Sohrab Mohebbi)

共同キュレーター:ライアン・イノウエ(Ryan Inouye)

公式HP:https://cmoa.org/2022-carnegie-international/

 

リスボン建築トリエンナーレ|ポルトガル

TENTRIENAL DE ARQUITECTURA DE LISBOA

日時:2022年9月29日~12月5日

キュレーター:
クリスティーナ・ヴェリシモ(Cristina Veríssimo)、ディオゴ・バーネイ(Diogo Burnay)

参加アーティスト:
ホセ・パブロ・アンブロジ(Jose Pablo Ambrosi)、アナスタシア・スミルノヴァ(Anastassia Smirnova)ほか

公式HP:https://www.trienaldelisboa.com

 

FotoFocus|アメリカ

2022 FOTOFOCUS BIENNIAL

日時: 2022年10月1日~8日

キュレーター :ケビン・ムーア(Kevin Moore)、カリッサ・バーナード(Carissa Barnard)

参加アーティスト:トニー・アウスラー(Tony Oursler)、イアン・ストレンジ(Ian Strange)、バセラ・カーン(Baseera Khan)、リズ・ロバート(Liz Roberts)ほか

公式HP:https://www.fotofocus.org/biennial/2022/

 

第13回Rencontres de Bamako(アフリカ写真ビエンナーレ)|マリ

Rencontres de Bamako 13th

日時:2022年10月20日~12月20日

キュレーター :アキンボデ・アキンビイ(Akinbode Akinbiyi)、メリエム・ベラダ(Meriem Berrada)、タンダザニ・ドゥラカマ(Tandazani Dhlakama)、リズ・イキリコ(Liz Ikirik)

公式HP:http://www.rencontres-bamako.org/index.php/home/

 

パンデミックによる開催延期の影響もあり、2022年は世界各国でビエンナーレ、トリエンナーレが開催される年となっています。

皆さんもぜひ近くで開催されるアートイベントに注目してみてくださいね。

 

 

 あなたの部屋に合うアートは?
 LINEで 無料診断!

アート作品を購入してみたいけど、

どこで買えば良いかわからない…

どんな作品を購入すれば良いかわからない…

という方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!

専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。

インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。

\ こ ん な 方 に お す す め /

部屋に合った絵画・アート作品が欲しい

作品をどこで探したら良いかわからない

似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい

手軽な価格で絵画をオーダーしたい

\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /

 

関連記事

バンクシーがウクライナで新作を発表、キエフ近郊で7つの作品が見つかる

神出鬼没、正体不明のストリートアーティスト、バンクシー。 今回、バンクシーの約1年ぶりとなる新作がウクライナのキエフ近郊で多数発見され、世界で大きな話題となりました。   日本時間の11月12日、バンクシーの公式Inst

日本画の有名画家15人とその代表作を解説

15人の巨匠とともに 日本画の歴史を振り返る 日本画は、墨や岩絵具・和紙・絹などを使う日本独自に発展した伝統的な絵画ジャンル。 日本画の画家たちは、古典絵画にとどまらず近現代にいたるまで、さまざまな工夫を凝らし西洋絵画のエッセンス

アート・バーゼル香港2022|パンデミック以降に導入された新システムについて詳しく解説

2022年3月24日~26日に開催されるアジア最大級のアートフェア「アート・バーゼル香港 2022」。 昨年と比べ30社以上のギャラリーが出展を予定しており、フェアが延期された場合の対応策も発表されました。 28の国と地域から1

ポーラ美術館「ピカソ 青の時代を超えて」展、9月17日から開催

20世紀を代表する芸術家、パブロ・ピカソ(1881-1973)。 ピカソは20代の頃、悲しみを抱えた貧しい人々をモチーフとして、青い絵具を使用した絵画シリーズ「青の時代」を制作していました。 2022年9月、国内屈指のピカソ・コレク

猫イラスト作家 おちょぴさんにインタビュー

  こんにちは。thisismedia編集部の武田です。 thisisgallry の人気作家さんを応援する企画としてはじまりました!「アーティストインタビュー」     第1回目は、thisis

TOP