愛知県・名古屋のおすすめ美術館 アートスポット10選
愛知・名古屋で一度は行くべき!
おすすめの美術館10選
東京に次いでアートの盛んな都市として知られる名古屋。
街中には美術館やギャラリーも多く、3年に1度「愛知トリエンナーレ」が開催されるなど、お年寄りから若者までアートに親しむ人が多い都市と言えます。
愛知県立美術館や、名古屋市美術館といった都心の美術館から、豊田市美術館、佐久島など、フォトジェニックスポットとして有名なアートスポットまで、愛知県内でアートが楽しめる場所を幅広くご紹介します。
愛知在住の方も、そして今から名古屋に行こうと考えているあなたも、ぜひ愛知のアートスポットに足を運んでみてください。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
1.愛知県美術館
栄
企画展もコレクションも必見
愛知県立美術館
名古屋 栄にある「愛知県美術館」は、愛知を代表する美術館の1つ。
同じ建物内には、美術館だけでなくコンサートホールや図書館もあり、総合文化施設として多くの人が訪れる総合文化施設です。
展覧会の内容も充実しているので、愛知を訪れる際には開催中の展覧会をぜひチェックしてみてくださいね。
愛知県美術館
開館時間
10:00~18:00
金曜日は20:00まで休館日 月曜日
入館料
コレクション展(一般) 500円
2.松坂屋美術館
矢場町
ショッピングとアートを楽しもう
松坂屋美術館
栄から南にまっすぐ下った矢場町駅付近にある「松坂屋美術館」。
こちらは松坂屋の最上階にあり、本格的なアートや日本画、アニメ・キャラクター関連の展示まで幅広いジャンルの展示を開催しています。
愛知県美術館から徒歩10分程度で行けるので、ぜひこちらの展示もチェックしてみてください。
松坂屋美術館
開館時間
10:00〜19:30休館日
展示入れ替え期間入館料
展示により異なる
3.名古屋市美術館
八事
休日にゆったり楽しめる
名古屋市美術館
休日のお出かけに特におすすめなのは「名古屋市美術館」です。
八事の「白川公園」内にあり、同じ公園の敷地内には名古屋市科学館があります。
アートとサイエンスを一緒に楽しめるので、お子さんとのお出かけにも最適です。
こちらも愛知の中では魅力的な展覧会を多く開催している美術館なので、八事の近くに来た際にはぜひチェックしてみてください。
愛知県美術館からも徒歩20分圏内なので、美術館を梯子したい方にもおすすめです。
名古屋市美術館
開館時間
午前9時30分~午後5時
5月4日、11月23日を除く金曜日は午後8時まで休館日 月曜日
入館料
常設展(一般) 300円
4.ヤマザキマザック美術館
新栄町
ロココ、アール・デコ好きにおすすめ
ヤマザキマザック美術館
新栄町にある「ヤマザキマザック美術館」はロココや新古典主義といった、フランスの古典絵画。さらにはアール・デコ、印象派の絵画を所蔵する美術館です。
真紅の壁と美しいシャンデリアに彩られた宮殿風の展示室で、じっくりと絵画鑑賞を楽しめる他、音声ガイドが無料で借りられるので、作品をより深く理解することができます。
ヤマザキマザック美術館
開館時間
平日 10時~17時30分
土日祝 10時~17時休館日
毎週月曜日入館料
一般 1000円
5.古川美術館 爲三郎記念館
池下
鑑賞のあとは古民家でゆったり
古川美術館 爲三郎記念館
愛知の大実業家・古川爲三郎の収集した古美術品や日本画・西洋絵画を展示する「古川美術館」。
美術館とは別に、爲三郎の私邸を公開している別館「爲三郎記念館」があります。
昭和9年に建てられた、数寄屋造りの趣ある古民家と茶室が公開されており、作品展示の他、古民家を利用した「数寄屋カフェ」も併設。
美術鑑賞の終わりに古民家でゆったりとカフェを楽しむことができる、名古屋の隠れた観光スポットです。
古川美術館 爲三郎記念館
開館時間
午前10時~午後5時休館日 月曜日
入館料
古川美術館・分館爲三郎記念館2館入館券
一般 1000円
6.徳川美術館
大曽根
徳川家伝来の国宝がずらり
徳川美術館
名古屋を代表する観光スポットとして有名な「徳川美術館」。
こちらには徳川家が代々引き継いできた国宝級の名品が数多く展示されています。
歴史好きにはたまらない、武士の甲冑や刀剣、茶道具から能狂言の衣装、小道具など、貴重な古美術品を所蔵している他、
「源氏物語絵巻」の原本を所蔵しているのは日本でもここだけ。名古屋に来た際にはぜひ訪れたいスポットです。
徳川美術館
開館時間
10:00-17:00休館日 月曜日
入館料
一般 1,400円
7.メナード美術館
小牧市
葛飾応為の肉筆画は必見
メナード美術館
愛知県小牧市にある「メナード美術館」は、日本メナード化粧品株式会社の創業者、野々川大介が収集した美術品を公開する美術館です。
そのコレクションは日本画、洋画、彫刻と多岐に渡り、ピカソ、セザンヌ、モネ、ゴッホといった、印象派から近現代までを代表する画家の作品を多く所蔵していることでも有名です。
葛飾北斎の娘、応為の貴重な肉筆画も所蔵しており、名古屋からは電車で1時間程度とアクセスは少々不便ですが、美術好きなら一度は訪れたい美術館です。
メナード美術館
開館時間
10:00~17:00休館日 月曜日
入館料
一般 900円
8.豊田市美術館
豊田市
愛知に来たら必ず訪れたい
豊田市美術館
海外や遠方からバスで観光客が訪れるほど、全国的に有名な「豊田市美術館」。
谷口吉生が設計したモダニズム建築は、フォトジェニックな写真が撮れる場所として若者からも人気があり、愛知県でも特筆して見どころの多い美術館と言えます。
展示内容も充実しており、休日には長蛇の列ができることも。愛知に来たら必ず訪れたい美術館です。
豊田市美術館
開館時間
10:00~17:30休館日 月曜日
入館料
常設展(一般) 300円
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。
インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
作品をどこで探したら良いかわからない
どんな作品を購入すれば良いかわからない
今売れているアーティストを知りたい
絵画・アート作品をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
9.岡崎市美術博物館
岡崎市
広大なロケーションが魅力
岡崎市美術博物館
愛知県岡崎市にある「岡崎市美術博物館」は、岡崎中央総合公園内にある美術館です。
広大な敷地にそびえ立つ建物が特徴的で、公園内には大きな池や遊歩道もあるので、休日のお出かけにもおすすめ。
自然の景色を眺めながら優雅にカフェやランチを楽しめるレストランも魅力です。
時期にもよりますが、こちらの美術館も魅力的な展覧会を多く開催しているので、岡崎を観光する際にはぜひこちらの美術館もチェックしてみてください。
岡崎市美術博物館
開館時間
10:00〜17:00休館日 月曜日
入館料
展示により異なる公式HP
http://www.city.okazaki.lg.jp/museum/index.html
10.碧南市藤井達吉現代美術館
碧南市
街にひっそり佇む美術館
碧南市藤井達吉現代美術館
愛知県碧南市にある「碧南市藤井達吉現代美術館」は、碧南出身の工芸家・藤井達吉の作品を所蔵する美術館です。
企画展示も多く開催しており、アート好きなら一度は訪れたい美術館の1つ。
こじんまりとした建物ですが、とても落ち着いた内装でゆったりと作品を鑑賞できます。
美術館内にはおしゃれなカフェも併設。アート鑑賞の後にカフェを楽しんでみてはいかがでしょうか。
碧南市藤井達吉現代美術館
開館時間
午前10時~午後6時休館日 月曜日
入館料
展示により異なる
アートの島「佐久島」
西尾市 佐久島
フォトジェニックなアートを楽しむ
愛知にある「アートの島」
アートの島と言えば瀬戸内海の「直島」が有名ですが、愛知にも「佐久島」アートの島があるのをご存知でしょうか?
佐久島には22のアート作品が島の全域に展示されており、フォトジェニックな写真が撮影できるスポットとして若者を中心に人気を集めています。
島ならではの新鮮な魚介類や、ここでしか見られないサイトスペシフィックな作品は一見の価値あり。島旅が好きな方には特におすすめのアートスポットです。
佐久島
休館日
屋内展示は月曜休館観覧料 無料
3年に1度のアートイベント!
「あいちトリエンナーレ」
名古屋市 豊田市
アート好きなら一度は訪れたい
愛知最大のアートイベント
愛知で3年に1度開催される「あいちトリエンナーレ」。
毎年数多くの有名アーティストによる作品が名古屋を中心とした県内の美術館等で展示される、愛知最大のアートイベントです。
今回ご紹介した、愛知県立美術館や名古屋市美術館などがメイン会場となり、名古屋全体がアート一色になるこの時期。ぜひ愛知に足を運んでみてください。
あいちトリエンナーレ2019
開催期間
2019年8月1日(木)~10月14日(月・祝)[75日間]主な会場
愛知芸術文化センター
名古屋市美術館
名古屋市内のまちなか(四間道・円頓寺地区など)
豊田市(豊田市美術館及びまちなか)
関連記事

チームラボプラネッツで「桜」をテーマにした春限定の作品が公開 3/1〜
世界中から観光客が訪れる体験型ミュージアム「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」(東京・豊洲)。 同ミュージアム内の2作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」「人と共に踊る鯉によ

前澤友作のバスキア作品が競売へ 落札価格は推定で約80億円
世界3大オークションハウスのフィリップス(Phillips)は、ZOZO創業者でアートコレクターとしても知られる前澤友作氏が所有するバスキア作品「Untitled」(1982年)をオークションに出品すると発表しました。

ミレーの「落穂拾い」とは?農民の姿を描いた絵画を解説
制作年 1857年 作品サイズ 83.5 cm × 110 cm 所蔵 オルセー美術館(パリ) 広々とした畑で3人の農婦が腰をかがめて農作業に勤しんでいる「落穂拾い」は、フランスの

バスキアのポートレイト写真展がギャラリーLOWWで開催 2/3〜
2023年1月、東京都目黒区にオープンしたアートギャラリー「LOWW」(ロウ)にて、ジャン=ミッシェル・バスキアのポートレイト写真展「Nicholas Taylor Aim, Shoot, Basquiat, Taylor - 01.0

名和晃平の新作「Ether(Equality)」パリのスガン島で公開開始、6/28〜
2023年6月28日、パリ・セーヌ川に浮かぶスガン島に制作された彫刻家・名和晃平の新作彫刻「Ether(Equality)」が公開されます。 本作はスガン島の文化再興を目的とした屋外彫刻モニュメントの建設プロジェクトのために企画さ