チームラボプラネッツで「桜」をテーマにした春限定の作品が公開 3/1〜
世界中から観光客が訪れる体験型ミュージアム「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」(東京・豊洲)。
同ミュージアム内の2作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング – Infinity」が、春季限定で「桜」をテーマとした空間にアップデートされます。
併設のヴィーガン専門店「Vegan Ramen UZU Tokyo」では、人気のヴィーガンラーメンや、春季限定フレーバーの「ヴィーガンアイスクリーム」も販売。
春限定作品の公開期間は、2023年3月1日(水)〜4月30日(日)です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
世界に広がるチームラボの活動
「チームラボ / teamLab」は、アート、サイエンス、テクノロジー、そして自然界の交差点を模索する集団として、2001年から活動を開始。
アーティスト、プログラマー、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されています。
過去にはニューヨーク、ロンドン、パリ、シンガポール、シリコンバレー、北京、メルボルンなど世界各地でアート展を開催。
チームラボボーダレス(東京)、チームラボプラネッツ(東京)、teamLab Borderless Shanghai(上海)、teamLab SuperNature Macao(マカオ)、teamLab Massless Beijing(北京)など、日本・アジアを中心にミュージアム・大型常設展を開館しており、今後もアブダビ、サウジアラビアのジッダ、ドイツのハンブルク、オランダのユトレヒトなどで常設展示スペースのオープンを予定しています。
外国人観光客から絶大な人気を誇る「チームラボプラネッツ」
外国人観光客から絶大な人気を誇る「チームラボプラネッツ」。
同館は、4つの巨大な作品空間からなる「Water Area」と、2つの庭園からなる「Garden Area」で構成され、アートと一体となって楽しむことができる体験型ミュージアムです。
裸足で水に入ったり、季節や時間帯によって作品が変化するなど、一日中楽しめる人気の観光スポットとなっています。
2022年12月9日(金)〜2023年1月9日(月)までの1ヶ月で、約10万人の外国人が来館。
1ヶ月の来館者のうち、外国人の割合が約60%と半数以上を占め、来館者数はコロナ前の2019年同月と比べても、3倍に増加しました。
さらに、同館のアンケート調査によると、来館した外国人のうち約70%が、日本への旅行を検討する前にチームラボプラネッツの情報を得ており、同館を目的地の一つとして東京を訪問する傾向がみられたとのことです。
〈春限定〉満開の桜が咲き誇る「Floating in the Falling Universe of Flowers」
時間と共に刻々と変化しながら花々が咲き渡り、生命の宇宙が空間に広がる作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」では、2023年3月1日(水)から4月30日(日)の春季限定で、満開の桜が咲き誇ります。
さらに、来館者が裸足となって水の中を歩く作品「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング – Infinity」は、水面を泳ぐ鯉が鯉が人にぶつかると、桜に変化し散っていく仕様にアップデート。
いずれの作品も、既に制作された映像を再生しているのではなく、コンピュータプログラムがリアルタイムで描き出しているため、鑑賞者の動きに合わせて変容し続けるアートは2度と再現することができないものとなっています。
チームラボの作品空間で楽しむ限定メニュー
また、館内に併設している京都発のヴィーガンラーメン「Vegan Ramen UZU Tokyo」では、季節限定のメニューも販売。
Vegan Ramen UZU Tokyo限定メニューの豊富な種類のお茶や、ピンクグレープフルーツの甘酸っぱい酸味とバニラビーンズに似たトンカ豆ビーンズのフローラルな香りを合わせた、春の季節限定の「ヴィーガンアイスクリーム」を楽しむことができます。
テイクアウトした食事は、チームラボの作品空間「虚像反転無分別」や「空と火のためのロングテーブル」、「ひとつなぎのベンチ」にも持ち込むことができ、チームラボプラネッツの来館者以外でも利用可能です。
外国人観光客から絶大な人気を誇る「チームラボプラネッツ」。
2度と同じ風景を見ることができない、最新のコンピュータープログラムによって描き出される満開の桜を見に行ってみてはいかがでしょうか。
チームラボプラネッツ TOKYO DMM
住所:東京都江東区豊洲6-1-16 teamLab Planets TOKYO
開館時間:<1月~4月> 月~金 10:00-20:00/土日祝 9:00-21:00
* 3月20日(月)、3月22日(水)~3月24日(金) 9:00-21:00
* 3月25日(土)~4月2日(日)、4/29(土)~4/30(日) 9:00-22:00休館日:2月9日(木)、3月2日(木)、4月13日(木) ※最終入館は閉館の1時間前
料金:※2023年4月1日(土)以降 土日、祝日や特別延長期間などの繁忙日は、()内の料金へ変更
大人(18歳以上) 3200円(3500円) 中学生・高校生 2000円(2300円) 小人(4歳 – 12歳) 1000円(1300円) 3歳以下 無料 障がい者割引 1600円(1900円) チームラボプラネッツ TOKYO DMM チケットストア:https://teamlabplanets.dmm.com
関連記事

絵画の種類・分類にはどんなものがある?特徴を分かりやすく解説
絵はどこで買える?種類は? 絵画を買う手順と注意点をおさらい あなたの家の壁には絵がありますか? 誰しも一度は、海外の雑誌で見るような絵画のあるおしゃれな空間に小さな憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか。 部屋に一

2022年 第59回ヴェネチア・ビエンナーレ開幕!参加アーティスト・キュレーターを国別に詳しく解説
2022年4月23日、世界最大の国際美術展「ヴェネチア・ビエンナーレ」が開幕しました。 コロナの世界的流行により開催が1年延期され、2022年に入ってからはロシア館の展示中止やウクライナ館の参加が危ぶまれたりと、全世界が行く末を見

東京ビエンナーレ プレ展示「東京ビエンナーレ 2023 はじまり展」開催、10/6から
2023年7月から10月にかけて開催される「東京ビエンナーレ2023」。 翌年の開催に先駆け、2022年10月からプレイベント「東京ビエンナーレ2023 はじまり展」が開幕。 本展では、2023年の開催に向けた計画展示と、すでに

村上隆の代表作品24選!フラワーなどの有名な作品を解説
日本のみならず世界で活躍しているアーティストは大勢いますが、その中でも村上隆は、現在世界的に最も有名な日本人現代アーティスト。 彼は琳派や浮世絵の平坦な絵画構成とオタク文化やサブカルチャーの共通点を捉えたアート作品は世界中の多くの

アール・ヌーヴォーとは?様式・デザインの特徴「アール・デコ」との違いについて分かりやすく解説!
「アール・ヌーヴォー」という言葉はインテリアや装飾、美術の世界でよく耳にするのではないでしょうか。 ミュシャやガレなどの作品で知られるアール・ヌーヴォーの優雅な曲線デザインは、日本でも皇室など身分の高い人の邸宅で多く用いられおり、