バスキアのポートレイト写真展がギャラリーLOWWで開催 2/3〜
2023年1月、東京都目黒区にオープンしたアートギャラリー「LOWW」(ロウ)にて、ジャン=ミッシェル・バスキアのポートレイト写真展「Nicholas Taylor Aim, Shoot, Basquiat, Taylor – 01.06.79」が開催されます。
本展では、バスキアの友人として、同じバンドのメンバーとして、彼と様々な時間を共にしてきた写真家、ニコラス・テイラーが撮影したポートレイトや、バスキアとお互いを撮り合ったフォトセッションの写真が公開されます。
数年前にバスキア財団から許可が降りたばかりの貴重な写真シリーズで構成された本展。
会期は、2023年2月3日〜2月13日です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
「Nicholas Taylor Aim, Shoot, Basquiat, Taylor – 01.06.79」展
「NYの生きる伝説」と言われるアメリカ出身の写真家・ニコラス・テイラー(Nichols Taylor)。
1979年、彼は友人であるジャン=ミシェル・バスキアと初期のヘッドショット・シリーズを撮影し、バスキアの結成したバンド「Gray」にギターとして参加しています。
ニューヨークのクラブでバスキアと共に演奏し、1981〜1984年にかけて、アトリエで制作するバスキアの様子を間近に目撃している希少な人物です。
本展では、バスキアのバンドメンバーとして、そして友人として、彼と様々な時間を共有してきたニコラス・テイラーが撮影したポートレイト写真と、2人が初めて出会って15分後に一つのカメラで撮りあった写真を展示。
この写真シリーズは、つい数年前にバスキア財団から許可が降り、公開が実現した2人のファーストコンタンクトの時の作品で、日本では本展でしか公開されない非常に貴重なものです。
2023年1月にオープンしたアートギャラリー&ショップ「LOWW(ロウ)」
本展の会場は、2023年1月14日にオープしたばかりのアートと音楽にフォーカスしたギャラリー&ショップ「LOWW(ロウ)」。
深い色合いで落ち着いた雰囲気の展示空間が特徴となっています。
同スペースの運営を行うのは音楽レーベル「mAtter」で、これまで日本をはじめドイツ、イタリア、アメリカなど、数多くの国内外の音楽作品のリリースと並行し、様々な場所でアートに関する企画と展示を行ってきました。
ヨーロッパの現代美術からアジアのストリートシーンまでをつなぐ幅広いアート作品や音楽作品、展示関連の自社出版の書籍やウエア等のグッズを展開。
2023年1月に、活動の発信地として新たなギャラリースペースを⽬⿊区⼤岡⼭に開設しました。
〈完全予約制〉トークショーの参加予約もお見逃しなく
本展に合わせ、2月11日(土)17時より、トークショー「バスキアはなぜ世界を変えたかーニューヨークで始まったカラフルなルネサンスについて」を開催。
登壇者は、東京の黎明期のクラブでDJを始め、主に国内外のストリート・カルチャーの領域と2010年以後はキュレーション・ワークも手がける、DJ・早稲田大学非常勤講師の荏開津広(えがいつ ひろし)氏です。
当日券はなく、少人数限定の〈完全予約制〉のため、気になる方はご予約を。
トークショー(完全予約制)
テーマ「バスキアはなぜ世界を変えたかーニューヨークで始まったカラフルなルネサンスについて」
日時:2023年2月11日(土) 17:00-18:30 交流会:18:30-19:30
場所:「LOWW」(目黒区大岡山1-6-6)
登壇者:荏開津広(DJ/早稲田大学非常勤講師/ワーグナープロジェクト音楽監督)
参加費:税込3,300円(交流会参加費込み ドリンク付)
参加方法:LOWWオンラインストアにてチケットを購入
チケット購入ページURL:https://onl.tw/idqWFQp
写真作品やオリジナルグッズも販売
会場では写真作品のほか、ニコラス・テイラーのオリジナルフォトTシャツ(10,780円)や、ロングスリーヴTシャツ(13,200円)を販売予定とのこと。
バスキアの人生を間近に目撃してきた写真家、ニコラス・テイラーの写真を通して、バスキアの新たな一面を垣間見るまたとないチャンスです。
バスキアファンの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
Nicholas Taylor Aim, Shoot, Basquiat, Taylor – 01.06.79
会期:2023年2月3日(金)~2月13日(月)
会場:ギャラリー「LOWW」〒152-0033 東京都⽬⿊区⼤岡⼭1-6-6 1F
営業時間:12:00-18:00 ※2月11日(土) はトークショー開催のため、17時閉店
休廊日:毎週水曜日、会期中は2月8日(水)
E-mail:info@loww.co.jp
TEL:03-6421-1784
公式サイト:https://www.loww.co.jp
Instagram :https://www.instagram.com/loww_gallery/
関連記事

「テート美術館展 光― ターナー、印象派から現代へ」国立新美術館で開催!7/12〜
ロンドンを代表する美術館、テート(Tate)のコレクションから約120点もの作品が来日する「テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ」が、国立新美術館(東京・六本木)で開催されます。 「光」をテーマに、18世紀末から現代

ウクライナ館の参加チームが作品救出に成功、正式に参加表明|ヴェネチア・ビエンナーレ2022
2022年4月22日に開催が迫った第59回ヴィネツィア・ビエンナーレ。 ロシアの軍事侵攻により制作中断を余儀なくされたウクライナパビリオンの参加チームは、ウクライナパビリオンを予定通り公開すると公式Instagram(https:

狩野派とは?狩野派の歴史、永徳・探幽など有名絵師と代表作を詳しく解説
狩野派は、幕府の御用絵師として襖や障壁画などを制作した絵師集団です。 室町〜江戸時代までの約400年にわたり画壇の中心に君臨しました。 画家としては、狩野派の創始者である正信(まさのぶ)、桃山時代の天才画家・永徳(えいとく)、画

ギャラリーペロタンがドバイに新ギャラリーをオープン!2022年後半公開
1989年にフランス人ギャラリスト、エマニュエル・ペロタン(Emmanuel Perrotin)が創業し、東京・六本木にも支店も持つメガギャラリー「ペロタン」。 ペロタンがドバイに新しいギャラリーがオープンすることを発表しました。

サルバドール・ダリとは?代表的な絵画作品やシュルレアリスムについて解説!
スペインで生まれたサルバドール・ダリは、前時代の常識を破壊し新しいアートを創造した芸術家でした。 絵画のみならず映画や演劇、商業アートなど様々な分野に進出した、常識にとらわれないダリはどのような人生を歩んだのでしょうか。 意外にもエ