ポップアートとは?有名アーティストと代表作品を分かりやすく解説
今や私たちの生活に溶け込んでいるポップアート。
美術の教科書の中だけでなく、街のどこかで目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。そもそも、ポップアートとはいったい何なのでしょうか?
今回はポップアートが誕生した時代背景や、代表的なアーティストとその作品について詳しく解説していきます。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!
煌めくカエルは上を目指す
¥9,900
Sunday afternoon
¥11,000
Over the snap
¥8,470
silver #2
¥9,900
鄂
¥6,600
simimon
¥8,657
びゅう
¥6,600
Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!
煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200
A study of the color blue ζ
¥19,800
Lakeshore Cottages
¥14,300
Black&Pink Butterfly
¥13,750
bear
¥12,100
風の色。
¥13,200
image
¥13,200
黒い薔薇
¥16,500
Harmony of colors No.114
¥27,500
affection
¥33,000
南
¥13,200
Aqua
¥19,800
Picture C
¥31,350
SATSUKI POP
¥19,800
Ineffable
¥33,000
盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!
Deer of the colorful flowers
¥34,100
Whale3
¥110,000
WILLY&SHOE
¥167,200
Jazz Sensation
¥66,000
Underground
¥66,000
Picture C
¥31,350
花びらのぬくもり
¥110,000
The composition of the color 04
¥38,500
Creative switch
¥110,000
Untitled #06
¥69,300
丸のコンポジション
¥60,500
meditation/osteospermum
¥60,500
Willow Glen
¥91,300
superstring theory 8
¥495,000
ななめのせん
¥132,000
Blue green land No.142
¥34,100
Museum
¥77,000
swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!
藪椿 (やぶつばき)
¥66,000
Whale3
¥110,000
桜桃と猫
¥110,000
季節の花 紫陽花
¥38,500
紅白牡丹
¥34,100
meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!
ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300
rose in tea cup
¥26,400
林檎
¥33,000
somethings(Twin flowers)
¥27,500
ネコ
¥27,500
Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!
The Red-Bar
¥44,000
生きる
¥143,000
Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000
tokyo.shibuya
¥282,700
セーヌ川の畔
¥88,000
縁側の二匹
¥132,000
Landscape
¥66,000
林檎
¥33,000
swim
¥285,000
Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!
German iris
¥19,800
半分こ
¥15,400
冬の針葉樹林
¥19,800
空と月
¥16,500
夕焼けと花畑・10月
¥16,500
Positive Emotion
¥29,700
シンフォニー
¥13,200
紫陽花の輝き
¥13,200
5月の花畑
¥27,500
Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!
Whale3
¥110,000
Forest at night
¥36,300
夢の入口
¥49,500
Moonlight – 月光
¥35,200
霞の朝
¥41,800
4月のある日
¥49,500
虹の橋さんぽ
¥38,500
シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
spring
¥8,800
silver
¥8,800
wonder
¥6,600
雪の中で春を待つ
¥7,920
Colour line_S_NO.100
¥8,800
Oh My Rose No.1
¥8,800
水焔の縄文土器
¥8,800
LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!
偶然を運ぶ5
¥27,500
LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500
antelope canyon
¥27,500
Dancing flowers No.9
¥13,200
Harmony of colors No.114
¥27,500
Cherry blossoms – 桜
¥33,000
Aqua
¥19,800
Lakeshore Cottages
¥14,300
Precious junk
¥28,600
Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!
Autumn colors
¥51,110
meditation/osteospermum
¥60,500
Pilgrimage at Sunset
¥55,000
青と丸のコンポジション No,2
¥110,000
Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500
花びらのぬくもり
¥11,000
Earth
¥60,500
Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!
燃えるポピー・5月
¥17,600
月の音
¥26,400
あの日の記憶
¥16,500
冬の針葉樹林
¥19,800
空と月
¥16,500
夕焼けと花畑・10月
¥16,500
Window ー窓-
¥13,200
Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
ポップアートとは?
ポップアートの運動は、第二次世界大戦後の1950年代、イギリスで誕生しました。
身近な暮らしの中にある商品や大衆に共通するイメージなどをモチーフにした、サブカルチャーとしての表現は、今や当たり前になっていますが、1950年代ではまだ主に風景や人物などを主に題材にして芸術表現が行われていました。
そんな伝統に対し、ポップアートは、自分たちの身近な暮らしの中にあるモノをテーマにして表現活動を始めた点で、とても画期的でした。アートの世界でそれまで見向きもされなかった自分たちのリアルな生活や社会が、芸術として表現されるようになったのです。
またポップアートは、パリからニューヨークへ芸術の都を移すきっかけになり、歴史的な意味を持つ芸術運動でもありました。
大量生産・大量消費社会という身近な現実をモチーフにして表現しようとしたのがポップアートなのです。
ポップアートが生まれた背景
第二次世界大戦終了後の先進諸国は、大量生産・大量消費の時代を迎えることになります。
毎日、おびただしい量の商品が生産されて、大衆によって大量消費されていく時代。大量消費を扇動するテレビCMなどのメディアに曝された人々は、よりよい生活を求めて商品を大量に買い求めるようになりました。
それまで美術館に展示されてきた芸術と身の回りにあふれる日常とのギャップに違和感を感じとったアーティストたちが、自分たちの身近なところで流通している商品をモチーフにして表現するようになりました。
「一体何が今日の家庭をこれほどに変え、魅力あるものにしているのか」(1956)
イギリスの画家リチャード・ハミルトンのコラージュ作品です。ポップアート運動の先駆けと位置づけられている作品で、現在ドイツ・テュービンゲンのテュービンゲン美術館が収蔵しています。
コラージュのベースになっているものは「Ladies Home Journal」という雑誌に掲載されたリビングの広告写真です。
ポップアートの代表的な画家
1.ジャスパー・ジョーンズ
ジャスパー・ジョーンズは、ロバート・ラウシェンバーグとともにアメリカのネオダダやポップアートのムーブメントを牽引してきた重要な作家です。1930年にジョージア州オーガスタに生まれ、1949年にニューヨークへ進出しました。
1954年頃からアメリカの国旗や標的、数字などをモチーフにした作品を発表。平面にこだわり、あくまでも絵画がモノとしてそこに存在するオブジェクト的な表現を目指しました。着色した蜜蝋を使用する古い技法「エンカウスティーク」で描くことが多く、作品に独特のテクスチャーを生み出しています。
「標的と4つの顔」1958年
2.アンディ・ウォーホル
アンディ・ウォーホルは「アメリカにおけるポップアートの旗手」と言われている幅広い分野で活躍したアーティストです。銀髪のカツラと黒縁メガネがトレードマークで、ロックバンドのプロデュースや映画監督を務めるなどマルチな活動で知られています。
大学卒業後に広告業界でデザイナーとして活躍したウォーホルは、新聞広告美術の部門で「アート・ディレクターズ・クラブ賞」を受賞するなど優れた広告デザイナーでもありました。
しかし、1960年 (32歳)のときに、広告業界からファインアートの世界へと転向。1961年 (33歳)には、自身が毎日食べていたキャンベル・スープの缶などをモチーフにした作品を制作するようになり、現代アーティストとして大きく知られることとなりました。
「キャンベルのスープ缶」1961年
3.ロイ・リキテンスタイン
ロイ・リキテンスタインもアメリカのポップアート界を代表するアーティストの1人です。
マンガの1コマの吹き出しからドットにいたるまで、すべてを大きく拡大して再現する手法で知られています。
ロイ・リキテンスタインの代名詞ともいえる、漫画の1コマを拡大した作品が登場するのは1960年に入ってからです。自分の子供にミッキーマウスのマンガを描いてやったとき、従来の表現方法にはないインパクトがマンガにはあると気づき、マンガをモチーフにしたシリーズ作品が誕生したと言われています。
「Hopeless」1963年
ポップアートの傑作3選
「旗」1955年
「旗」は、1954から55年にかけてジャスパー・ジョーンズが24歳のときに制作した作品です。
アメリカ国旗をモチーフにしており、大きなアメリカ国旗を描く夢を見たことが制作のきっかけになっているようです。夢を見た翌日の早朝、起きるなりすぐさま画材を買いに行き制作を始めたと、後にジャスパー・ジョーンズはふりかえっています。
「エンカウスティーク」という蜜蝋を使用する古い技法で描かれており、国旗が独特なタッチでまったく違うモノとして表現されています。アメリカ国旗という誰もが知るありふれたイメージをアート作品にするという、これまでは考えられなかった表現方法で制作された「旗」(1955)は、アメリカンポップアートの記念碑的な作品のひとつと位置づけられています。
「マリリンモンロー」1962年
マリリン・モンローの死去という衝撃的なニュースをキッカケにしてアンディ・ウォーホルが制作したシルクスクリーンのシリーズ作品です。
マリリン・モンローが明るく着色されたりモノクロで表現されたりと、アメリカ映画界のセックスシンボルでもあったひとりの女優の人生をさまざまな角度から多重的に見せる意図で制作されています。映画「ナイアガラ」のスチール写真からマリリン・モンローの肖像画を切り抜いてモチーフに用いたもので、アンディ・ウォーホルの代表作とされる作品です。
映画「ナイアガラ」1953年
一斉を風靡した有名女優として、現代でも大衆にそのイメージを消費されているノーマ・ジーン(マリリンの本名)の人生を象徴しているような作品です。
「M-Maybe」1965年
ロイ・リキテンスタインの代表作とされる作品で、マンガの1コマの台詞の吹き出しや効果音、細かいドットにいたるまでを大きく拡大して描いています。女性は黒い輪郭線で描かれており、色彩は赤、黄、青の3原色のべた塗りで、立体感や影はドットの大きさや密度を変えることで表現しています。
赤いドットで描かれた女性の肌、マンガらしいセリフの吹き出しなど、ロイ・リキテンスタインの特徴がもっとも現れている作品です。
大衆受けするマンガのサブカルチャーとしての側面に面白さを見出したところが、このシリーズ作品のオリジナリティーと言えるでしょう。マンガの1コマをアートの域まで見事に昇華させたポップアートの記念すべき作品です。
ポップアートについて学ぶ(おすすめ書籍)
「ポップアートや現代アートは難しい。」と思ったことはありませんか?この本は、モダンアートの基礎的な知識から現在のアートシーンの動向まで、41のテーマにわけてわかりやすく解説しています。一冊に現代アートのすべてを詰め込んだ、必須の現代アート事典です。
よく読めば読むほど面白い。
最近の映像の勉強は、美術関連も含まれているので
これは是非おすすめです。
ポップアートを代表するアーティストたちを紹介すると共に、ポップアートとはいったい何なのか?サブカルチャーとしての大衆文化をどのようにしてアート作品に昇華させていったのか?といったポップアートの基本的な疑問の答えがよく理解できる一冊です。また、ポップアートの運動に至るまでの歴史、アートムーブメントのひとつであるダダイズムについても詳しい解説があります。
アートムーブメントの詳しい解説がある。ポップアートに関連した専門用語や人名が出てくるので、予備知識がある人にはもっと面白い。ポップアートに影響を与えたダダイズムについても詳しく書かれていて良い。
美術手帖 2014年 04月号 [雑誌]
イギリスとアメリカのポップを再考し、現代のアートに連なるポスト・ポップと、世界各地の多様なポップを紹介。その正体に迫るとともに、今日ポップがふたたび脚光を浴びる意味を探ります。
判りやすい!知らなかったことがいっぱい。ものすごく読みがいのあるポップアート解説書です。
まとめ
大量生産・大量消費の時代を迎え、私たちは否応なしに大量消費を促すメディアに曝されています。
美術館の展示物と日常生活との間にギャップを感じたアーティストたちが、より身近なものを題材にして表現してきた活動が、ポップアートの芸術運動です。それまでの伝統的な自然や風景、人物などを題材にした芸術表現の呪縛から、アート作品を解放した芸術運動であったと言えるでしょう。
ポップアートのアーティストは、身近な暮らしの中にアートの要素を見出す、という従来のアート表現にはなかった方法で革命を起こした人達なのです。
ポップアートについてもっと詳しく知る
関連記事
「印象派」とは?モネなどの有名な画家と代表作品を分かりやすく解説
感じたままに時代を描く 印象派の画家たち 日本人にも人気の高い「印象派」。 1860年代にマネは、奥行きがない空間や陰影に乏しい人物をあえて描くなど、従来の描き方を大きく逸脱した作品を発表し、絵画の新時代を開きました。 同じ
森山未來が描く没入型パフォーマンス「FORMULA」中野信子、エラ・ホチルドらと共同制作
俳優、ダンサー、アーティストとして幅広く活動する森山未來。 今回、脳科学者の中野信子、振付家・ダンサーのエラ・ホチルドらと共同制作を進める新作パフォーマンス『FORMULA(フォーミュラ)』の上演が決定しました。 2022年10月1
バンクシー作品の購入方法!本物と贋作の見分け方について詳しく解説
バンクシー作品を購入する方法は? 知っておきたい、本物の見極め方 正体不明の人気アーティスト、バンクシー。 彼の人気は近年ますます高まっており、オークションでは常に落札価格が上昇しているため、オリジナル作品(原画)
アート・バーゼル香港2022|パンデミック以降に導入された新システムについて詳しく解説
2022年3月24日~26日に開催されるアジア最大級のアートフェア「アート・バーゼル香港 2022」。 昨年と比べ30社以上のギャラリーが出展を予定しており、フェアが延期された場合の対応策も発表されました。 28の国と地域から1
16年ぶりとなる大竹伸朗の回顧展が東京国立近代美術館で開催!11月1日から
東京国立近代美術館では、大竹伸朗の回顧展「大竹伸朗展」が開催されます。 2006年に東京都現代美術館で開催された「全景1955–2006」以来、16年ぶりの開催となる大竹伸朗の大規模回顧展。 本展では、1982年の初個展開催から40