関連記事

春の和菓子にはどんな種類がある?桜餅・花見団子・柏餅など人気の和菓子をご紹介
待ちに待った春がやって来ました! 何かと制約のある昨今ですが、咲きほころびはじめた梅や桜の花を、身近な場所で眺めて楽しみたいですね。 四季ごとに様々な種類がある和菓子は、おうちの中でも春をおいしく楽しむことができます。 日本が世界

アーティストの貴重な制作現場を覗く!「#わたしのアトリエ」
アーティストの制作風景は日常あまり見る機会が無いもの。 外出自粛が続くこんな時だからこそ、Thisismedia編集部ではART-MeterとThisisgalleryの所属アーティストと「#わたしのアトリエ」企画を始めました。 そ

イギリスのおすすめ美術館6選
古典から現代アートまで 美術の最先端を行く ロンドンの美術館 ホテルの部屋に飾られた絵画や、街じゅうで見つけることができるギャラリーやアート。 イギリスでは日常生活の中でアートに親しむ文化が根づいているように感じます。 身近

枯山水とは?歴史と分類、有名な庭園を詳しく解説
枯山水(かれさんすい)は、砂や石、草木や苔だけで山や水の自然の景色を表現した日本庭園のことです。 無駄を削ぎ落とした中に美しさのある「侘び・寂び」の精神が息づいている日本庭園です。 枯山水の庭園といえば、京都の「龍安寺の石庭」

「フェルメール展」の見どころ・作品を詳しく解説!気になる混雑状況も
日本美術展史上、最大。といわれ大変な話題を呼んでいる「フェルメール展」 現存する作品は35点しかないという貴重な作品たちが今回はなんと、9点も集結するとあって見逃せない展示となっています! サブタイトルにもあるように「それは、この上