LAアカデミー映画博物館でスタジオジブリ、宮崎駿監督の回顧展が開催中!2022年6月5日まで
2021年9月30日にロサンゼルスにオープンした「アカデミー映画博物館」。
そのオープニング企画展として、アニメ監督・宮崎駿に焦点を当てた「宮崎駿展」が開催されています(2022年6月5日まで)。
映画「千と千尋の神隠し」で米国アカデミー賞を受賞し、世界的人気を誇るアニメ監督、宮崎駿。
4年に渡る展示準備を統括したアカデミー映画博物館のキュレーター、ジェシカ・ニーベルが宮崎駿作品の魅力と本展の魅力について語りました。
彼女は今回どのような想いで展示開催にあたったのでしょうか。海外から見た宮崎作品の魅力に迫ります。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
トトロの魅力とジブリの魔法
宮崎駿の作品は、圧倒的な世界観と没入感、ユニークなキャラクター・主人公が世界的に高く評価されています。
ジェシカは「となりのトトロ」(1988年公開)の紹介にあたり、スタジオジブリの共同設立者である、高畑勲監督の言葉を引用しました。
日本の子供たちは木を見ると、その中にトトロが住んでいるのではないかと期待する。
それが宮崎駿の最大の功績である。
「この映画は、幼い子供の想像力と自然に対する畏敬の念を表現し、それが唯一無二の世界観を形成している」と彼女はコメントしています。
少女・千尋の成長を描いた「千と千尋の神隠し」(2002年)は、米国アカデミー賞を受賞した唯一の作品です。彼女は、
宮崎駿が手がけた他の作品も同様に素晴らしいものです。
彼の想像力・技術は桁違いに素晴らしく、唯一無二の才能を持った人物であることを今回の展示で伝えたい。
と展示への意気込みを語りました。
4年間を費やした展覧会の構想と準備
ジェシカはスタジオジブリを訪れるため2017年に来日し、展示の構想と準備に4年間もの歳月を費やしました。
展覧会のために貸し出されたアートワークは、スケッチ、キャラクターデザイン、アニメーションのセル画など、300点以上。
これらの作品が体験型ビデオインスタレーションなどと共に展示されています。
作品を単に年代順に並べるのではなく、宮崎作品の魅力に迫りたいと考えました。
宮崎駿という人間の持っている哲学、関心事を探りながら、彼の制作プロセスを理解してもらいたい。
と彼女は語ります。
ジブリの世界観を体感できる展示空間
展示の入り口には、緑のトンネルが登場。
これは宮崎作品の中に登場する「異世界への入り口」をイメージして作られました。
トンネルを潜った先には、人間と自然の関わり、そして宮崎駿が描く戦争をテーマとした展示が続きます。
展示の前半では、宮崎作品の特徴である「美しい自然描写」を取り上げ、後半は「機械・テクノロジー」の描写に焦点を当てた構成となっています。
ディズニーとジブリの違い
宮崎作品は、子供向け映画としては珍しく難解なテーマを扱うことで知られています。
宮崎駿の伝記を執筆したことでも知られるメディア研究者 スーザン・ネイピアは、宮崎作品はアメリカの典型的なアニメーション映画とは異なると指摘します。
ディズニーは善か悪。すべてがハッピーエンドという二元論的な傾向を持っているのに対し、ジブリ映画は、グレーな要素を多く含んでいます。
善良な人が理不尽に苦しみ、決して皆がハッピーエンドではない。という曖昧さを持っています。
スーザンは、宮崎駿の幼少期のある出来事が、彼の作品に大きく影響を与えたと考えています。
宮崎駿が子供向け映画を作るきっかけとなったのは、第二次世界大戦での経験です。
彼が4歳の頃、米軍の爆撃から逃れるため、家族で東京を脱出しようとした時のこと。燃え盛る街を車で逃げていると、人々が「車に乗せてくれ」と口々に言いました。
その中には子供を連れた若い女性もいて、「どうか入れてください」と懇願していたと監督は記憶しています。
しかし両親は「もう場所がない」と断ったそうです。
彼女によれば、宮崎駿はあの時自分が何も言わなかったことを後の人生で後悔し続けていたと言います。
彼がこのトラウマを克服する方法の一つとして、
「私たちは違うやり方をしなければならない、大人たちをより良い考え方に導かなければならない」
と発言する子供たちの物語を書いているのではないかと考えています。
圧倒的な観察力と想像力
宮崎駿は幼い頃から絵の才能があり、大学で政治学を学びながらその才能を開花させていきました。
スタジオジブリの鈴木敏夫氏は、「彼が豊かな想像力を持つことができたのは、ずば抜けた観察力があったからだ」と語ります。
建物でも風景でも人物でも、彼がカメラを持って撮影することはありません。
紙に鉛筆でスケッチすることもない。描くのは早くても1年後、あるいは10年後。
本展のカタログに彼はこんなメッセージを寄せています。
写真のような描写力は宮崎駿の才能の一つですが、記憶が薄れた時に彼は自らの想像力でその空白を埋め、オリジナリティ溢れる作品を生み出します。
ジェシカは最後に、
宮崎駿は人々が尊敬する偉大な巨匠ですが、彼が人々からそのように思われることを望んでいるかどうかはわかりません。
と宮崎駿の心境を代弁しました。
映画文化の中心地ハリウッドにオープンしたアカデミー映画博物館。
そのオープン企画展に、日本のアニメ監督の回顧展が選ばれるという喜ばしい出来事です。
現地で見ることが難しい事だけが悔やまれますが、ジェシカをはじめ海外の研究者たちのコメントを見ると、ジブリ作品の見方も変わっていきそうです。
関連記事

シティポップとは?70年代・80年代の名曲とアーティスト、名アルバムを詳しく解説
YouTube、音楽配信サービスの台頭により、竹内まりやの「プラスチック・ラヴ」が海外の音楽ファンの間で大流行し、日本国内でも様々な場所でシティポップ音楽を耳にする機会が増えました。 2010年代以降、シティポップを現代風にアレンジし

ファンタジー映画おすすめランキング20!「E.T.」「ロード・オブ・ザ・リング」など名作ファンタジー映画を紹介
魔法や幻想が緻密に盛り込まれたストーリー設定、美しい映像など、子どもから大人まで夢中になれるファンタジー映画。 科学に基づくSFとは異なり、魔法や伝説など、非現実的な要素がふんだんに盛り込まれていて、日常から全く別の世界へ連れ出し

草間彌生の公式グッズ15選!人気の「かぼちゃ」や「水玉」モチーフのグッズを手に入れよう
「草間彌生の水玉、ドットがデザインされたかわいい雑貨が欲しい」 「草間彌生のかぼちゃのグッズが欲しいけど、どこで買ったらいいの?」 といった草間ファンの方に、草間彌生の超人気グッズから、ちょっとかわったコアなグッズまで厳選された1

京橋に新たなアートスポットが誕生、TODAビル「ART POWER KYOBASHI」
2022年11月8日、戸田建設(株)は、東京都中央区京橋で進行中の自社ビル建替えを含む、大規模オフィスビル開発プロジェクトにおいて、2024年竣工のTODA BUILDING(以下、TODAビル)の低層部で展開するアート事業を発表しまし

空也上人像とは?口称念仏を広めた僧、空也上人と六波羅蜜寺の仏像について詳しく解説
皆さんは「空也上人像」というユニークな仏像をご存じでしょうか。 鎌倉時代に制作された仏像で、空也という日本の念仏信仰に多大な影響をもたらした僧をモデルに彫られました。 日本の仏像の中でも屈指の名作として知られる空也上人像について