アート・バーゼル香港2022|パンデミック以降に導入された新システムについて詳しく解説
2022年3月24日~26日に開催されるアジア最大級のアートフェア「アート・バーゼル香港 2022」。
昨年と比べ30社以上のギャラリーが出展を予定しており、フェアが延期された場合の対応策も発表されました。
28の国と地域から137のギャラリーが参加することになったアートバーゼル香港2022は、終わりの見えないパンデミックとそれに伴う渡航制限状態が続く中での開催となります。
今年から導入されるアートバーゼル香港の新システムについて詳しくご紹介します。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
アート・バーゼル香港
スイス北西部の都市バーゼルで毎年開催される世界最大級の現代アートフェア「アート・バーゼル」。
1970年に始まり、2020年にはその設立50周年の節目の年を迎えました。
アート・バーゼルはスイスの他にアメリカのマイアミ・ビーチ、香港でも開催され、ヨーロッパ、アメリカ、アジアにまたがる世界屈指のアートフェアとして認知されています。
2013年に初開催されたアート・バーゼル香港は、6万人以上の来場者が集まり、それ以降毎年約7〜8万人近くもの観客が足を運びます。
前半は招待制で、アートディーラーやコレクターにのみ公開されていますが、後半の3日間は一般来場者にも公開されており、当日券(約4,000円)は開場2時間もしないうちに売り切れるという人気具合です。
アートバーゼル香港の開催期間に合わせて、会場周辺でもアートフェアやギャラリーのオープニングイベントが行われる他、美術館や文化施設などでも注目度の高い展覧会が開催され、街全体がアート一色となります。
パンデミック以降に導入された新システム
今年のアート・バーゼル香港は、28の国と地域から137のギャラリーが参加します。
パンデミック前の2019年は36カ国、計242のギャラリーが出展していたため、パンデミック以降、出展数は減少しているのが現状です。
アートバーゼルのグローバル・ディレクターである マーク・スピーグル氏は、出展者たちの意欲を賞賛する声明を発表しました。
アートバーゼル香港に参加するギャラリーが驚くほど熱心で、出展数が昨年よりも急増しているのを見て、感動しています。
これは、このアートフェアが国際的な文化交流の重要なプラットフォームとしての役割を果たし続けていることの証しとも言えます。
「ゴーストブース」の導入、現地スタッフによる接客
今回新たに導入されたシステム「ゴーストブース」では、ギャラリーの運営スタッフが直接会場に赴くのではなく、アートバーゼルが任命した現地スタッフが代わりに接客を行います。
今年は82のギャラリーがゴーストブースとして出展しています。
出展数は増えても、実際に香港まで足を運ぶギャラリーやアートディーラーの数は減少し続けており、その原因は、予告なく変更される渡航制限にあります。
香港ではアメリカ、イギリス、フランスなど8カ国からの入国便が停止しており、「高リスク国」から香港に入国する人は、入国時に3週間の隔離と検疫が義務付けられています。
オンラインプログラム
昨年に続き、オンラインプログラム「アート・バーゼル・ライブ」も充実しています。
オンライン・ビューイング・ルームの公開やライブストリーミングの実施など、実際の会場とwebを駆使した、ハイブリッド形式のフェアとして開催される予定です。
パンデミック以降、アート市場では急速なオンラインへの移行と併用が進み、新たな常識となってきています。
日本の出展ギャラリー
日本からは以下のギャラリー、画廊がアート・バーゼル香港2022に出展します。
Yumiko Chiba Associates
タカ・イシイギャラリー
カイカイキキギャラリー
ミヅマアートギャラリー
NANZUKA
TARO NASU
オオタファインアーツ
ペロタン東京
ギャラリー小暮
MISA SHIN GALLERY
GALLERY SIDE 2
TAKE NINAGAWA
東京画廊+BTAP
NUKAGA GALLERY
思文閣
MAHO KUBOTA GALLERY
rin art association
みぞえ画廊
世界中から一流のギャラリーが集まるアート・バーゼル香港。
パンデミック以降、規模の縮小を余儀なくされる一方で、新しい運営方式が生まれ、イベントの形は変化し続けています。
アートの最前線に触れてみたいという方には、ぜひ一度訪れてほしいアートイベントです。
チケット情報、ライブストリーミングなどの詳細は公式HPをご覧ください。
アート・バーゼル香港2022
会期:2022年3月24日〜26日
会場:香港コンベンション&エキシビション・センター
住所:Convention & Exhibition Centre, 1 Harbour Road, Wan Chai, Hong Kong, China
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。
インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
部屋に合った絵画・アート作品が欲しい
作品をどこで探したら良いかわからない
似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい
手軽な価格で絵画をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

カルメン・へレラ 106歳で逝去、89歳でブレイクし現役を貫いた抽象画家
ニューヨークを拠点に活動していた抽象画家、カルメン・へレラ。 2022年2月12日、彼女は55年間暮らしたニューヨークの自宅で永眠しました(享年106歳)。 1940年代から作家活動を開始するものの、彼女の絵が初めて売れたのは2

2022年春 4〜5月のおすすめ展覧会!モネからリヒターへ、THE GREATS など
今回、この春から夏にかけて開催されるオススメの展覧会をご紹介します。 モネをはじめとした印象派、初公開のゲルハルト・リヒターの抽象画、アール・デコの様式美、世界で絶大な人気を誇り続ける葛飾北斎、イギリス絵画を中心とした巨匠たちの西洋絵

レンブラントとは?「夜警」などの代表作品と経歴を詳しく解説!
レンブラントという画家をご存知でしょうか? 彼は、17世紀のオランダ美術の黄金期に活躍した画家で、ヨーロッパ美術史を語るうえで欠かせない人物の一人と言われています。 今回は、「光と影の魔術師」とよばれた天才画家の華々しい功績と人

猪熊弦一郎とは?上野駅壁画や三越包装紙で有名な画家の生涯と代表作品について解説
上野駅中央改札の壁画や三越の包装紙をデザインしたことでも有名な猪熊弦一郎。 誰もが一度は彼の作品を目にしたことがあるのではないでしょうか。 彼の出身地、香川県丸亀市には猪熊弦一郎現代美術館があり、「いのくまさん」の愛称で親しまれ

ピエール・ボナールとは?ナビ派の画家が描いた絵画とその生涯を詳しく解説
ピエール・ボナールは19世紀末から20世紀前半にかけて活動した、ナビ派のフランス人画家です。 色彩表現が豊かな画風が特徴のボナールは「色彩の魔術師」と呼ばれ、室内など生活に身近な題材を数多く描いたことから、アンティミスト(親密派)とも