「#夏のアートグランプリ」thisisgallery公式twitterにて開催!
みなさんこんにちは!いつもthisisgalleryをご利用いただきありがとうございます。スタッフの武田です。
この度、thisisgalleryの登録作家様を対象に、thisisgallery公式twitterにて「#夏のアートグランプリ」を開催します!
ハッシュタグ「#夏のアートグランプリ」をつけて、ご自身の作品画像と、作品に込めた想いをtwitterに投稿してください。
リツイート数が最も多かった方1名に賞金3万円、準グランプリとして2名に賞金1万円とその他特典を贈呈します。
↓応募資格・参加方法はこちら
夏らしい作品、新作などジャンルは問いません。
参加締め切りは2023年9月1日11:00まで。みなさんのご参加をお待ちしています!
/
夏のアートグランプリ開催
\#夏のアートグランプリをつけて、作品画像&作品に込めた想いを投稿してください
リツイート数が最も多かった方1名に賞金3万円
準グランプリとして2名に賞金1万円とその他特典を贈呈応募資格・参加方法は
をチェック
https://t.co/g9qR8IKaLz pic.twitter.com/3frZFuMNRx
— thisisgallery (@thisisgallery) August 15, 2023
関連記事

「曜変天目」とは?世界に3点しかない国宝の歴史と魅力に迫る
「曜変天目」とよばれる茶碗をご存知でしょうか? 「器の中に宇宙が見える」と評されるほどの美しい輝きを放つ茶碗であり、現在では世界に3椀しか存在しない大変貴重な芸術品です。 この記事では、今もなお多くの人を惹きつけて止まない曜変天

12月のおすすめ展覧会!諏訪敦、イヴ・クライン、マリー・クワント、DOMANI展など
thisismedia編集部が、2022年12月に開催するおすすめ展覧会をお届け。 金沢21世紀美術館の「イヴ・クライン展」や、ジブリパークの制作裏が初公開される「ジブリ展」、ファッションデザイナーの全貌に迫る「マリー・クワント展」な

伊藤若冲とは?代表的な作品と経歴を詳しく解説!
伊藤若冲、という江戸時代に活躍した画家をご存知でしょうか。 近年では、開催された若冲の展示に大行列ができることがSNSなどで話題になっているため、彼の名前を聞いたことがある人もいらっしゃるかもしれません。 この記事では、伊藤若冲

エゴン・シーレの展覧会、約30年ぶりに東京都美術館で開催!2023年1月から
若き天才画家エゴン・シーレ(1890-1918)。 芸術の爛熟期を迎えたウィーンに生き、当時の常識にとらわれない創作活動が元で逮捕されるなど、波乱に満ちた生涯を送り、28歳という若さでこの世を去りました。

森山未來が描く没入型パフォーマンス「FORMULA」中野信子、エラ・ホチルドらと共同制作
俳優、ダンサー、アーティストとして幅広く活動する森山未來。 今回、脳科学者の中野信子、振付家・ダンサーのエラ・ホチルドらと共同制作を進める新作パフォーマンス『FORMULA(フォーミュラ)』の上演が決定しました。 2022年10月1