エゴン・シーレの展覧会、約30年ぶりに東京都美術館で開催!2023年1月から
若き天才画家エゴン・シーレ(1890-1918)。
芸術の爛熟期を迎えたウィーンに生き、当時の常識にとらわれない創作活動が元で逮捕されるなど、波乱に満ちた生涯を送り、28歳という若さでこの世を去りました。
そんなエゴン・シーレの作品を多数コレクションする、ウィーンのレオポルド美術館から作品が来日。
油彩画とドローイング40点以上を通して、彼の生涯と作品を振り返る大規模な展覧会が、約30年ぶりに東京都美術館で開催されます。
会期は2023年1月26日(木)〜4月9日(日)です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
レオポルド美術館からエゴン・シーレの作品が来日

レオポルド美術館外観写真 © Leopold Museum, Vienna, Ouriel Morgensztern
レオポルド美術館は、19世紀後半〜20世紀の美術品約6,000点を所蔵する、オーストリア屈指の美術館です。
当館は、クリムトなどウィーン世紀末に活躍した作家の作品を多数所蔵しており、エゴン・シーレ作品を220点以上所蔵していることから「エゴン・シーレの殿堂」として知られています。
レオポルド美術館のコレクションは、クリムトやシーレの作品が評価される以前から、ルドルフ・レオポルドとエリザベス・レオポルド夫妻の審美眼と情熱によって、約50年にわたり収集されてきました。
その後、作品の大部分が1994年に設立されたレオポルド美術館私設財団に寄付され、2001年にレオポルド美術館が開館しました。
若き天才画家、エゴン・シーレ

《エゴン・シーレの肖像写真》 アントン・ヨーゼフ・トルチカ撮影 1914 年 レオポルド家コレクション Leopold Museum, Vienna
1890年、オーストリアで生まれた若き天才画家エゴン・シーレ。
彼は学年最年少の16歳でウィーン美術アカデミーへ入学し、グスタフ・クリムトに才能を認められます。
18歳になると、マティス、ムンク、ゴッホといった国外の巨匠とともに作品が展示されるほどに。
彼は保守的な教育に満足せずアカデミーを退学し、若い仲間たちと新たな芸術集団「新芸術家集団」を結成しました。
19歳には独自の表現主義的な画風を確立し、多くの自画像を制作。
ヌードモデルが出入りするシーレの生活が地元住民に受け入れられず、わいせつ画の頒布と少女誘拐の疑いで逮捕、3日間収監されます。
22代で初の個展をドイツで開催し、その後もローマ、ブリュッセル、パリなど欧州各地の展覧会で作品が紹介されます。
メインの画家として紹介された第49回分離派展では、多くの作品が購入され、大きな成功を収めることに。
芸術家としての成功を上り詰める最中、スペイン風邪の流行により妻エディトが亡くなり、シーレもその3日後に28歳という若さで亡くなりました。
孤独と苦悩を抱え、ときに暴力的なまでの表現で人間の内面や性を生々しく描き出したシーレ。
彼の表現性豊かな線描と不安定なフォルム、鮮烈な色彩は、自分は何者かを問い続けた画家自身の葛藤にも重なります。
「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
今回の展覧会は、エゴン・シーレの油彩画とドローイング40点以上を通して、彼の生涯と作品を振り返る、国内では過去最大規模の展示となります。
さらに、クリムト、オスカー・ココシュカ、リヒャルト・ゲルストルをはじめとする同時代のオーストリア作家たちの作品もあわせた約120点の作品も公開。
夭折の天才画家エゴン・シーレをめぐるウィーン世紀末美術を全面に押し出した大注目の展覧会。是非お見逃しなく。
「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
Egon Schiele from the Collection of the Leopold Museum – Young Genius in Vienna 1900会期 :
2023年1月26日(木)~4月9日(日)会場 :
東京都美術館(東京・上野公園)公式サイト :
https://www.egonschiele2023.jp
関連記事

2022年11月のおすすめ展覧会!大竹伸朗、名和晃平、冨樫義博など人気作家の展示が目白押し
thisismedia編集部から、2022年11月に開催するおすすめ展覧会をお届け。 東京国立近代美術館では大竹伸朗の16年ぶりの個展が開催、十和田市現代美術館(青森県)では名和晃平の最新作が公開されるなど、全国で注目の展覧会が目白押

草間彌生の作品5点が香港オークションで約30億円の売上を記録、需要が高まる草間作品
2023年4月現在、94歳と高齢にも関わらず現役アーティストとして精力的に活動を続けるアート界の女王、草間彌生(1929年-)。 近年、草間彌生の作品はアート市場での需要が高まっており、取引価格が上昇傾向にあります。 2023年

サマソニ2022 東京「Music Loves Art in Summer Sonic 2022」開催、レアンドロ・エルリッヒらが参加
日本最大級の都市型ロック・フェスティバル「SUMMER SONIC(サマーソニック)」。 2022年のサマソニ東京会場では、国内外で活躍するアーティストたちによる大型アート作品展が開催されることになりました。 このイベントは文化庁が主催

アンディ・ウォーホル美術館が約76億円をかけた「ポップ地区」プロジェクトを開始
アメリカ・ピッツバーグにあるアンディ・ウォーホル美術館は、美術館の周辺地域をアンディ・ウォーホルの遺産を生かした文化拠点にするため、6,000万ドル(約76億円)の予算を投じて地域開発プロジェクト「ポップ地区」を開始しました。 &

バンクシーの新作、廃墟に描かれた壁画を解体業者が建物ごと破壊!?
神出鬼没のストリートアートアーティスト、バンクシー。 2023年3月15日、バンクシーの公式Instagram上に新作が投稿されました。 この作品は、イギリスの海辺の街にある建物の壁に描かれたもので、制作直後、地元の解体業者によ