エゴン・シーレの展覧会、約30年ぶりに東京都美術館で開催!2023年1月から
若き天才画家エゴン・シーレ(1890-1918)。
芸術の爛熟期を迎えたウィーンに生き、当時の常識にとらわれない創作活動が元で逮捕されるなど、波乱に満ちた生涯を送り、28歳という若さでこの世を去りました。
そんなエゴン・シーレの作品を多数コレクションする、ウィーンのレオポルド美術館から作品が来日。
油彩画とドローイング40点以上を通して、彼の生涯と作品を振り返る大規模な展覧会が、約30年ぶりに東京都美術館で開催されます。
会期は2023年1月26日(木)〜4月9日(日)です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
レオポルド美術館からエゴン・シーレの作品が来日

レオポルド美術館外観写真 © Leopold Museum, Vienna, Ouriel Morgensztern
レオポルド美術館は、19世紀後半〜20世紀の美術品約6,000点を所蔵する、オーストリア屈指の美術館です。
当館は、クリムトなどウィーン世紀末に活躍した作家の作品を多数所蔵しており、エゴン・シーレ作品を220点以上所蔵していることから「エゴン・シーレの殿堂」として知られています。
レオポルド美術館のコレクションは、クリムトやシーレの作品が評価される以前から、ルドルフ・レオポルドとエリザベス・レオポルド夫妻の審美眼と情熱によって、約50年にわたり収集されてきました。
その後、作品の大部分が1994年に設立されたレオポルド美術館私設財団に寄付され、2001年にレオポルド美術館が開館しました。
若き天才画家、エゴン・シーレ

《エゴン・シーレの肖像写真》 アントン・ヨーゼフ・トルチカ撮影 1914 年 レオポルド家コレクション Leopold Museum, Vienna
1890年、オーストリアで生まれた若き天才画家エゴン・シーレ。
彼は学年最年少の16歳でウィーン美術アカデミーへ入学し、グスタフ・クリムトに才能を認められます。
18歳になると、マティス、ムンク、ゴッホといった国外の巨匠とともに作品が展示されるほどに。
彼は保守的な教育に満足せずアカデミーを退学し、若い仲間たちと新たな芸術集団「新芸術家集団」を結成しました。
19歳には独自の表現主義的な画風を確立し、多くの自画像を制作。
ヌードモデルが出入りするシーレの生活が地元住民に受け入れられず、わいせつ画の頒布と少女誘拐の疑いで逮捕、3日間収監されます。
22代で初の個展をドイツで開催し、その後もローマ、ブリュッセル、パリなど欧州各地の展覧会で作品が紹介されます。
メインの画家として紹介された第49回分離派展では、多くの作品が購入され、大きな成功を収めることに。
芸術家としての成功を上り詰める最中、スペイン風邪の流行により妻エディトが亡くなり、シーレもその3日後に28歳という若さで亡くなりました。
孤独と苦悩を抱え、ときに暴力的なまでの表現で人間の内面や性を生々しく描き出したシーレ。
彼の表現性豊かな線描と不安定なフォルム、鮮烈な色彩は、自分は何者かを問い続けた画家自身の葛藤にも重なります。
「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
今回の展覧会は、エゴン・シーレの油彩画とドローイング40点以上を通して、彼の生涯と作品を振り返る、国内では過去最大規模の展示となります。
さらに、クリムト、オスカー・ココシュカ、リヒャルト・ゲルストルをはじめとする同時代のオーストリア作家たちの作品もあわせた約120点の作品も公開。
夭折の天才画家エゴン・シーレをめぐるウィーン世紀末美術を全面に押し出した大注目の展覧会。是非お見逃しなく。
「レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
Egon Schiele from the Collection of the Leopold Museum – Young Genius in Vienna 1900会期 :
2023年1月26日(木)~4月9日(日)会場 :
東京都美術館(東京・上野公園)公式サイト :
https://www.egonschiele2023.jp
関連記事

タイルアートとは?作り方と魅力を分かりやすく解説
タイルアートは紀元前から続く表現技法。 代表的なタイルアートとしては、スペイン・バルセロナのアントニ・ガウディが制作したグエル公園が有名です。 様々な種類の小さなタイルが集まって一つの大きな芸術を作り出す、繊細で壮大な魅力があるのが

ゴッホとは?「ひまわり」など代表的な絵画や、耳切り事件について分かりやすく解説!
「炎の画家」ゴッホ その人生といくつかの謎 世界で、日本で一番有名と言っても過言ではない印象派の画家、フィンセント・ファン・ゴッホ。 壮絶な人生と、絵画に対する情熱から「炎の画家」とも呼ばれています。 美術館では、ほぼ毎年ゴッホ

バンクシーの作品29選!ネズミ・風船と少女・シュレッダー事件など有名作品を詳しく解説
「芸術テロリスト」 バンクシーの代表作品29選 世界的に有名なグラフィティアーティスト、バンクシー(Banksy)は、ロンドンを中心に活動する正体不明の覆面アーティスト。 本名や顔、年齢など、彼の実態を知る人がいない、謎に包まれた

最も高額なNFTアート作品は?2021年のトップ10作品を発表
アート以上で大きな盛り上がりを見せるNFTアート。 NFTアートとは、無限に複製可能なデジタルアートをNFT(非代替性トークン)などに紐付けることで、唯一無二の価値を生みだせるデジタルアート作品のことです。 2021年初頭から取

絵を描くゾウさん「ゆめ花」が描く絵がとにかく可愛い!!
とにかく可愛い! 絵を描くゾウさん「ゆめ花」 千葉県市原市にある「市原ぞうの国」。 国内最大の象の飼育数を誇るこの動物園には、絵を描くゾウ「ゆめ花」がいます。 今回は、そんな絵を描くゾウさんについて詳しくご紹介! みなさん