サマソニ2022 東京「Music Loves Art in Summer Sonic 2022」開催、レアンドロ・エルリッヒらが参加
日本最大級の都市型ロック・フェスティバル「SUMMER SONIC(サマーソニック)」。
2022年のサマソニ東京会場では、国内外で活躍するアーティストたちによる大型アート作品展が開催されることになりました。
このイベントは文化庁が主催する「文化芸術のグローバル発信プロジェクト」の一環として企画。
アジア最大規模の音楽フェスティバルに現代アート作品を展示することで、音楽と芸術の新しい化学反応を起こそうとする試みです。
展示をキュレーションするのは、一般財団法人「東京アートアクセラレーション」共同代表の山峰潤也と、「ArtTank」(小平悦子+近藤俊郎)。
参加アーティストには、金氏徹平、小林健太、レアンドロ・エルリッヒ、細倉真弓、イナ・ジャンという5名のアーティストが名を連ねます。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
5名のアーティストがアート作品を展示
金氏徹平「Hard Boiled daydream (Sculpture/Spook) #A.B.C」2022

参考画像:第42回丸の内ストリートギャラリー 主催:三菱地所株式会社 監修:公益財団法人彫刻の森芸術文化財団
身の回りの物を既存の意味や用途から解放し、繋ぎあわせることをテーマとする金氏徹平。
今回展示される巨大な作品は、マンガやイラストなど本来は小さいものとして見慣れた平面的なイメージ世界を大きく引き伸ばすことで、全く新たな印象を作り出し、立体化させたもの。
通常ではあり得ない組み換えをアートならではの視点で表現し、新たな物語を生み出しています。
小林健太「フラグメンツ・オブ・メモリー」2022
小林健太は、都市の風景やそこで生きる人々を写した写真に、画像処理を通じて煌びやかな色彩を引き伸ばし、現実のイメージとそれを崩すスタイリッシュな筆致によるストロークを交差させていきます。
今回、小林健太が手がけるメインゲートは、東京の写真と折り重なるストロークがプリントされたイメージの断片をゲートに散りばめ、都市空間の煌めきを映し出します。
細倉真弓「I can (not) hear you」2019

Mayu, 0348, 2019
細倉真弓は、東京に暮らす若者に声をかけ、お気に入りの曲を聴いてもらいながら踊るようにリクエストした写真作品を制作。
三脚に固定されたカメラの前で、ゆっくりと身体を揺すったり、激しく踊り出す若者の姿を捉えた写真には、人が音楽に没頭する姿を映し出し、その人の個性と聴いている音楽への想像力を駆り立てます。
イナ・ジャン「Voyages – たび」2022

参考画像:Untitled (GR) , 2021
イナ・ジャンは、写真を主な表現媒体としながら、絵画や彫刻、コラージュといったさまざまな表現手法を用い、アートだけに止まらず、デザインやファッション業界などからも注目されてきました。
今回、幕張メッセのロングボードにむけて物語性に富んだ新作を制作します。
レアンドロ・エルリッヒ「Traffic Jam 交通渋滞」2022

参考画像:Order of Importance, Miami Beach, 2019, courtesy of Leandro Erlich Studio, photo Steve Kehayias
近年、人類が地球や生態系に与えた影響を主要な制作テーマとし、自然と人間の間に存在する決裂と両者の力関係を作品化する試みを行っているレアンドロ・エルリッヒ。
今回は、砂の自動車が設置場所に溶け込み、やがては風化して消えてゆく遺跡のように配置されている作品を制作。
温暖化や気候危機を基本的なテーマとし、炭素を排出しつつ渋滞する車の列を「現代」の兵馬俑と見立て、静かに整然と未来へ進む車を、未来の人が見るかもしれない現代の遺跡として表現しています。
キュレーターの山峰潤也は今回のイベントについて、以下にようにコメントしています。
日本では、アートは難しいとか、近づきがたい、と思われているところがありますが、欧米では、美術館にも芸術祭にも老若男女多くの方々が集まってきます。
それだけ、強いポテンシャルがあるのにもかかわらず、国内ではそれをまだ十分に発揮できていません。
サマソニのように、今を輝くミュージシャンの方々と発信することができることは非常に重要な機会になると期待しています。
また、文化庁の都倉長官もコメントを発表。
音楽と他分野の融合。
これは、私が文化庁長官に就任して以来、考えてきたことでした。
日本の文化芸術は、音楽やアート、文化遺産などの分野ごとだけでなく、一緒に取り組むことによって、新たな価値を創造し、世界により力強く発信することができると信じているからです。
また、このような世界に発信力のある取り組みを続けることが、日本のアー ティストを世界レベルに成長させる原動力になると思っています。
音楽を愛する全ての人が楽しめる現代アートの祭典。
ここでしか見られない人気アーティストたちの作品をぜひチェックしてみてください。
「Music Loves Art in Summer Sonic 2022」
会期 :
2022年8月20日(土)~21日(日)会場 :
ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ公式HP :
https://www.summersonic.com/attractions/detail/music_loves_art_in_ss22/
関連記事

2022年9月開催のおすすめ展覧会「アンディ・ウォーホル・キョウト」「イッタラ展」など
2022年9月に開催する展覧会の中から、thisismedia編集部がおすすめの展覧会をお届け。 関東エリアではBunkamura ザ・ミュージアムで開催される「イッタラ展」。箱根のポーラ美術館「ピカソの青の時代」展など。 関西エリ

ポンピドゥー・センターが総額2,900億円の改修工事計画を発表、2025年から5年休館
欧州最大規模の近現代美術コレクションを保有し、ニューヨーク近代美術館 (MoMA) に次いで世界第2位の規模を誇るポンピドゥー・センター(フランス、パリ)。 2023年5月10日、フランスの文化大臣リマ・アブドゥル・マラクは、ポン

バスキアとは?代表作品や破天荒な人生、「黒人アーティスト」としての葛藤を解説
現代を代表するアーティスト、ジャン=ミシェル・バスキア。 グラフィティ・アートをモチーフにした、ユニークで力強い彼の絵は現代でも多くのアートファンの心を掴んでいます。 最近では、zozotownの前澤社長が彼の絵を123億円で落

レオナルド・ダ・ヴィンチとは?代表作品や発明品・経歴について詳しく解説
美術に興味がない方でも一度は、名画「モナリザ」は映像や本などで見たことがあると思います。 そんな世界で一番有名な絵画モナリザを描いたのがレオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)です。 今回は、イタリア・ルネッサンス期の天才と呼

遺族が企画したバスキアの回顧展「King Pleasure」がNYで開催中!初公開作品や遺品も多数
故ジャン=ミシェル・バスキア(Jean-Michel Basquiat)の遺族が企画した回顧展「King Pleasure」が、現在ニューヨークで開催されています(〜2022年6月30日終了予定)。 遺族によって企画された初の回顧