加藤泉の大型野外彫刻がお目見え、フランスのル・アーヴルで恒久展示
絵画・彫刻制作を通して、根源的な芸術のあり方を追求するアーティスト・加藤泉。
今年の夏、ユネスコ世界遺産に登録されているフランス北西部のル・アーヴル市にて、全長7メートルもの大型野外彫刻を発表しました。
加藤泉にとって、これまでで最も大きい作品となった今回の彫刻作品は、ル・アーヴル市に恒久展示されます。
作品の制作経緯と見どころを詳しくご紹介します。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
加藤泉
精霊や胎児を連想させる生命体を主なモチーフとして油絵・木彫を制作する作家、加藤泉。
1969年、島根県に生まれ、1992年に武蔵野大学油絵学科を卒業。
ヴェネチア・ビエンナーレ(2007年)の参加をきっかけに、現代アーティストとして国内外で高く評価されています。
近年の主な個展としては、「クリテリオム46 加藤泉」(水戸芸術館現代美術ギャラリー、2001年)、Red Brick Art Museum(北京、2018年)、Fundación Casa Wabi(メキシコ、2019年)、原美術館/ハラ ミュージアム アーク(東京/群馬、2019年)、SCAD Museum of Art(米国、2021年)など。また、2014年よりペロタン・ギャラリー(ニューヨーク、パリ、上海、香港、ソウル)にて個展を開催。
アール・ブリュットの影響を受けている加藤泉。
彼の生み出す生命体は、魅力的であると同時に謎めいた存在です。
原始美術を連想させる生命体は特定の宗教や民族、精霊を象徴するものではなく、彼は直感的に素材を選びながら自由に制作しています。
近年は絵の具だけでなく、木、石、プラスチック、そして布も使用しています。
アール・ブリュット
正規の美術教育を受けていない人が、湧き上がる衝動に従って生み出すアートのことで、アウトサイダー・アートとも呼ばれる。アール・ブリュットの芸術家には、精神的・知的障害を持つ人や刑務所の受刑者なども含まれる。絵画や造形作品、民族芸術など、多岐にわたる分野の作品がある。
フランス、ル・アーヴルの公共事業「A Summer in Le Havre」
フランスの北西部に位置する港町、ル・アーヴル。
ル・アーヴル市は元々、水運や造船業が発達し、交易の盛んな土地でした。
1872年、クロード・モネが32歳の時に、朝焼けのル・アーヴル港をモチーフに「印象、日の出」を制作したことから、モネのゆかりの地としても知られています。
第二次世界大戦ではノルマンディー上陸作戦で街が破壊され、8万人の市民が住居を失いましたが、戦後にはフランス人建築家のオーギュスト・ペレにより大規模な都市再建が行われ、生まれ変わった中心部の街並みは、ユネスコ世界遺産に登録。
ブラジル人建築家オスカー・ニーマイヤーによる図書館、美術館、国際劇場が合わさった文化センターも開館し、真っ白な火山の形をした斬新な建築物は、街のランドマークとなっています。
ル・アーヴル市では、2017年に市の誕生500周年を記念し「A Summer in Le Havre」というイベントが開催されました。
現代アーティストに野外作品を依頼し、それを街中に展示するこのイベントは、地元住民や観光客から広く支持され、初年度には200万人もの動員を記録。
その後も、公的機関などの支援を得て毎年夏に開催されるイベントとして定着し、前年度までに世界中から20名以上のアーティストを招聘しています。
日本人アーティストとしては、2017年に塩田千春も参加しています。
加藤泉史上最大の大型彫刻
そして2022年、ル・アーヴル市のサン・ヴァンサン・ド・ポール広場には、加藤泉の作品が登場しました。
ドイツの鋳造会社で制作した高さ7メートルに及ぶ野外彫刻作品です。
加藤泉の巨大な彫刻作品は、この街で異質な存在感を放ちながらも、街の木々の間に溶け込んでいます。
胎児の形をしたキャラクターの股の部分には羽を広げたスズメバチが施され、性別も分かりません。
加藤泉は今回の作品について、「魂があるかないかは見る人次第 」とコメント。
その答えは、鑑賞者の想像に委ねられています。
世界で注目を集める日本人アーティストの1人、加藤泉。
2022年は、「ハワイ・トリエンナーレ2022」(ホノルル、米国)、「Assembly 1: Unstored」(Assembly、ニューヨーク州、米国)、秋にはスティーブン・フリードマン・ギャラリー(ロンドン)にて個展を予定をしています。
Un Été au Havre / A Summer in Le Havre
会期:
2022年6月25日~9月18日 ※会期後一部の作品は恒久展示会場:
ル・アーヴル市街住所:
MAISON DE L’ÉTÉ(公式案内所)125 Rue Victor Hugo, Place Perret, 76600 Le Havre料金:
無料
関連記事

「曜変天目」とは?世界に3点しかない国宝の歴史と魅力に迫る
「曜変天目」とよばれる茶碗をご存知でしょうか? 「器の中に宇宙が見える」と評されるほどの美しい輝きを放つ茶碗であり、現在では世界に3椀しか存在しない大変貴重な芸術品です。 この記事では、今もなお多くの人を惹きつけて止まない曜変天

アート・バーゼル香港2022|パンデミック以降に導入された新システムについて詳しく解説
2022年3月24日~26日に開催されるアジア最大級のアートフェア「アート・バーゼル香港 2022」。 昨年と比べ30社以上のギャラリーが出展を予定しており、フェアが延期された場合の対応策も発表されました。 28の国と地域から1

ウクライナでバンクシーの切手を販売開始、プーチン氏を批判する言葉も
2023年2月24日、ロシアの侵攻開始から1周年を迎えたウクライナ。 これを記念してウクライナ郵便局から、バンクシーの壁画のデザインがあしらわれた切手が発行されました。 切手に印刷されている壁画は、2022年11月にバンクシー自

オノヨーコとは?ジョンレノンの妻・前衛芸術家の人生を解説
1933年に東京で生まれたオノヨーコ。 世界的アーティスト「ビートルズ」のメンバー、ジョン・レノンの妻として有名な彼女ですが、実は50年に以上にわたって活動を続けてきた世界的なアーティストです。 「ビートルズを解散させた女」とし

エッシャーの作品11選!不思議なだまし絵の世界にひたってみよう
日本でも人気が高い奇想の版画家エッシャー。 一見緻密な写実画のようなエッシャーの作品は、よく見ると現実には存在しえない世界が表現されており、唯一無二の世界観を持っています。 私たちを不思議な世界に誘うエッシャーの生涯、そして版