アートスポット展覧会観光
MAGAZINE

浴衣割引でお得に楽しむ!展覧会・アートイベント2019

夏のアートスポットは、
粋で涼しい浴衣がお得!

夏といえば「浴衣」

「浴衣を着てお出かけしたい」という方も多いのではないでしょうか。

美術館をはじめとするアートスポットでも、浴衣を着て行くと観覧料が割引になったりと、夏休みだけのお得なイベントが開催されます。

今回は「アートな夏休み特集」と称して、浴衣でお得に楽しめる展覧会や、着物・浴衣のお出かけにおすすめのアートスポットをご紹介。

夏のお出かけや浴衣デートのプランに取り入れてみてくださいね。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

「原三溪の美術」展|横浜美術館

横浜 みなとみらい

7月13日から横浜美術館で開催中の「原三溪の美術」展。

横浜を代表する大実業家・希代のコレクターとして知られる、原三溪旧蔵の美術品や茶道具約150件(国宝・重要文化財30件以上含む)と資料を展示、この夏注目の展覧会の一つです。

浴衣や着物で来館すると観覧料が100円割引になります。

 

みなとみらいでは8月2日に花火大会が開催される他、赤レンガ倉庫では浴衣と着付けがセットになった「横浜ゆかたクルーズ」が9月23日まで開催されています。

横浜観光や花火大会と合わせて、浴衣でお得にアートを楽しんでみてください。

「原三溪の美術」展|横浜美術館

会期
2019年7月13日(土)〜9月1日(日)
開館時間
10:00〜18:00
*毎週金曜・土曜は20時まで開館 
休館日
 毎週木曜日
料金

一般 1,600円
大学・高校生 1,200円
中学生 600円

 

浴衣 DE 無料!スカイデッキ|六本木ヒルズ展望台

六本木

六本木ヒルズの屋上にある「スカイデッキ」は都内屈指の絶景ポットと言われ、東京の景色を一望出来ます。

スカイデッキに行く際には、東京シティービューの入場料金+500円がかかってしまいますが、浴衣を着ている方は入場料が無料になります。

スカイデッキの営業時間は20時までですが、キャンペーン期間中は22時まで延長するため、時期によっては花火が楽しめる日も!

また、六本木ヒルズでは以下のような展示も行われています。

六本木ヒルズ展望台東京シティビューにて開催中:「PIXAR のひみつ展」


ソース

森アーツセンターギャラリーにてにて開催中:「進撃の巨人展FINAL」


ソース

森美術館にてにて開催中:塩田千春展「魂がふるえる」

家族とも恋人とも楽しめる、見所満載の六本木ヒルズで夏を満喫してみてはいかがでしょうか?

スカイデッキ|六本木ヒルズ展望台

会期
2019年7月13日(土)~8月25日(日)
開館時間
11:00~22:00(最終入場21:30)
※荒天時はクローズ
料金

一般 2,300円 →1,500円        
学生(高校・大学生) 1,700円 →1,200円   
子供(4歳~中学生) 900円 →400円
*東京シティビュー、森美術館、森アーツセンターギャラリーのいずれかのチケットが必要です。上記はチケットの入場料を含んだ料金を示しています。

 

きもの・ゆかた割引|山種美術館

恵比寿

渋谷・恵比寿駅から徒歩圏内というアクセス抜群の日本画専門美術館「山種美術館」

横山大観や歌川広重といった日本を代表する貴重な作品が贅沢に展示されており、日本画好きには堪らない空間が広がっています。

そして、この夏の見所は何と言っても「速水御舟展」です。

広尾会館10周年を記念して、10代の作品から晩年の作品まで120点にのぼる山種美術館の御舟コレクションが全作品が公開されます。

後半には「山種美術館 日本画アワード 2019」という日本画の優秀な若手画家の作品に出会える素敵な展示が行われます。

そして、浴衣・着物でご来館されたお客様には、入場料が割引になるサービスがあるので、この夏はぜひ素敵な浴衣で作品鑑賞を楽しんでくださいね。

山種美術館

会期
きもの・浴衣割引は年間を通して行われています。
開館時間
10:00~19:00
休館日
 8月13日(火)、19日(月)
料金

一般 1,000円 →800円        
大高生・高校生 800円 →700円   
中学生以下 無料

 

アートアクアリウム日本橋|日本橋三井ホール

日本橋


ソース

2011年以来9年連続で開催されている、日本橋三井ホールでのアートアクアリウム。

なんと日本橋三井ホールでの開催は今年が最後となります。

そのため金魚の数は過去最大1万匹!作品も現在までの集大成となる代表作品の展示が行われます。

そこで、せっかくなら浴衣で回りたいけど、自宅から着て行くのは大変…という方にオススメなのが浴衣着付けのセットサービス券です。

このチケットがあればアートアクアリウム を浴衣で見て回ることができます。

アートアクアリウム の集大成、ぜひお楽しみください!

アートアクアリウム日本橋|日本橋三井ホール

会期
2019年7月5日(金)-9月23日(月・祝)
開館時間
日曜~金曜
11:00~22:30
土曜、祝前日
11:00~23:30
料金

一般 1,000円     
子ども(4歳以上、小学生以下)  600円  
浴衣・着付けセット+優先入場券 3,240円

 

ECO EDO 日本橋2019|三井記念美術館

日本橋

江戸時代に日本橋で育まれた“涼”をとる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジした様々なイベントが開催されている「ECO EDO 日本橋 2019

三井記念美術館ではその協力店として和服・ゆかた着用の方に割引サービスが実施されています。

今回対象となる美術館の展覧会テーマは「日本の素朴絵」。

「素朴絵(そぼくえ)」とはゆるくとぼけた味わいのある表現で描かれた絵画です。

「うまい・へた」の物差しでははかることのできない、不思議な味わいを持った絵画の数々をぜひお楽しみ下さい。

ECO EDO 日本橋2019|三井記念美術館

会期
2019年7月6日(土)-9月1日(日)
開館時間
10:00~17:00
休館日
月曜日
料金

一般 1,300円 →1,000円
大学・高校生  800円 →600円
小学生以下 無料

 

和のあかり×百段階段2019|目黒雅叙園

目黒

日本の夏を彩る都内最大級のあかりアート展が「ホテル雅叙園東京」の東京都の指定有形文化財「百段階段」にて開催されています。

浴衣・着物に関する割引はありませんが、浴衣で行けば盛り上がること間違いなしの世界観が広がっています。

また普段は撮影が不可のところ、本展では全作品写真撮影が可能となっているため、インスタ映えする華やかな作品を自由に撮影できるのも嬉しいポイントです。

豪華絢爛で煌びやかな雰囲気はまさに浴衣と相性バッチリなので、訪れる際にはぜひ浴衣をご着用でお楽しみ下さいね!

和のあかり×百段階段2019|目黒雅叙園

会期
2019年7月6日(土)~9月1日(日)
開館時間
10:00~17:00
金・土曜日と8月11日~18日
10:00~20:00
料金

一般 1,600円
大学生・高校生  1,200円
中学生・小学生 600円

 

関連記事

北欧デザインとは?日本人に人気な理由、有名ブランド・デザイナーを詳しく解説

家具や生活雑貨を中心に、シンプルで温かみのあるデザインが人気の北欧デザイン。 北欧の自然や文化から生み出されたデザインは、年齢を問わず幅広い年代に支持されています。 IKEAをはじめとする北欧家具、マリメッコ、イッタラなどの北欧

音楽映画ランキング10|心震える最高の音楽を味わう

素晴らしい音楽と映像 ビートに我を忘れる体験を 音楽を愛する者たちが作り上げる、音楽映画。 映画の世界と音楽が合わさる瞬間はやみつきになりますよね。 ミュージカルやドキュメンタリー、音楽を題材にした作品など様々な形態があり、ジャ

フィリップス史上最高、約285億円の売上高を達成!ZOZO前澤氏のバスキアも出品

2022年5月18日、老舗オークションハウスのフィリップス(Phillips)は、「20世紀&現代美術イブニングセール」を開催し、総額2億2600万ドル(約285億円)というフィリップス社史上最高の売上を達成しました。 昨年の総売

火焔型土器とは?特徴や使用用途、岡本太郎が再発見した土器の魅力について詳しく解説

燃え盛る炎をかたどったような、独特なフォルムを持つ「火焔型土器」。 縄文時代に作られた火焔型土器は、他の時代の土器には無い独特の文様や装飾が施され、その使用用途は今も大きな謎に包まれています。 芸術家・岡本太郎は、火焔型土器をは

インスタ映えするインテリア雑貨!おしゃれな部屋のマストアイテム10選

ソース 日々の生活に特別感を インスタ映え必須のインテリア雑貨 インスタ映え、フォトジェニックといった言葉で大流行中のインスタグラム。 友達との旅行の思い出、1人のカフェタイムなど、投稿するだけで日々の時間をより特別な思い出にし

S