ART

二〇二一年「アートの初売り」人気ペーパークラフト作家・大村洋二朗の新作を、元旦からthisisgalleryで限定販売!

二〇二一年、thisisgalleryでは今年の干支「丑」にちなみ、ペーパークラフト作家・大村洋二朗による「牛」のハンティングトロフィー作品をthisisgalleryで限定販売致します。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

販売・受注制作受付開始

 

 2021年1月1日(金)

 0:00より順次販売・受注制作受付開始

 

*こちらの商品は【完全受注制作】です。

制作に時間を要するため、ご注文が複数重なりますとご購入からお手元に届くまで1カ月以上のお時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

ハンティングトロフィー<大>

「巨大なバッファローの頭部は花々に覆われる」

サイズ:高さ35㎝×横幅76㎝×奥行27㎝

重さ:500g以内

素材:木製パネル・クリアパネル・光沢写真用紙

受注制作:限定3作品

(パネル背面にエディションナンバーを記載いたします)

価格:42,000円(税抜)

商品詳細・ご注文はこちら

*商品ページは2021年1月1日0:00以降に公開開始となります。

 

「巨大なバッファローの頭部はサイケデリックに覆われる」

サイズ:高さ35㎝×横幅76㎝×奥行27㎝

重さ:500g以内

素材:木製パネル・クリアパネル・光沢写真用紙

受注制作:限定3作品

(パネル背面にエディションナンバーを記載いたします)

価格:42,000円(税抜)

商品詳細・ご注文はこちら

*商品ページは2021年1月1日0:00に公開開始となります。

 

ハンティングトロフィー<小>

「バッファローの頭部は花々に覆われる」

サイズ:高さ25㎝×横幅65㎝×奥行25㎝

素材:木製パネル・クリアパネル・光沢写真用紙

重さ:500g以内

受注制作:限定5作品

(パネル背面にエディションナンバーを記載いたします)

価格:26,000円(税抜)

商品詳細・ご注文はこちら

*商品ページは2021年1月1日0:00に公開開始となります。

 

「バッファローの頭部はサイケデリックに覆われる」

サイズ:高さ25㎝×横幅65㎝×奥行25㎝

重さ:500g以内

素材:木製パネル・クリアパネル・光沢写真用紙

受注制作:限定5作品

(パネル背面にエディションナンバーを記載いたします)

価格:26,000円(税抜)

商品詳細・ご注文はこちら

*商品ページは2021年1月1日0:00に公開開始となります。

 

作家コメント|ペーパークラフト作家・大村洋二朗

今回、thisisgalleryの新年初企画のご提案を頂き、ペーパークラフト技術を用いて実在するバッファローの写真をもとに立体化した、ハンティングトロフィーの多面化写真彫刻を制作しました。

限定3点の大サイズ作品は、全長76㎝ほどになります。小サイズ作品でも全長65㎝ほどになりますので、こちらもかなり大型の作品になります。

試作を何度も重ねて完成した洗練された造形に仕上がっております。

 

大村洋二朗

2015年ごろにペーパークラフト技法を用いた写真を立体的に組み上げるという独自の彫刻「多面化写真彫刻」を開発。

以後、多面化写真彫刻作家として活動を続け現在に至る。

>>作家詳細はこちら

 

thisisgalleryでも新作発表後、毎回すぐに完売となる人気作家の年始限定作品です。

新年初のアート作品購入に、ぜひご検討ください!

 

作品詳細・ご注文に関するお問い合わせはこちら

info@thisisgallery.com

関連記事

武蔵野美術大学出身の著名な卒業生・芸能人まとめ

実はあの人もムサビ卒? 芸能人や有名アーティストの中には意外と美術大学出身の人がいます。 今回は武蔵野美術大学に絞って、有名人・アーティストをまとめてみました。 意外と芸能人や知っている作家も多いかと思います。 ムサビを受験

グッチがメタバース上にアトリエを公開、クリエイティブディレクターもアバターとして登場

多くの高級ブランドがNFT(Non-Fungible Token=ノン ファンジブル トークン)の世界に参入し、成果を上げようと模索する中、老舗ブランド「グッチ」は革新的な方法でNFT界に参入しました。   ネット上に

動く、ミュシャ展「iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION」パシフィコ横浜で開催

19〜20世紀にかけてヨーロッパで花開いたアール・ヌーヴォーを代表する作家、アルフォンス・ミュシャ。 ミュシャの美しい作品の数々をデジタルアニメーション技術で再現し巨大空間に360度投影。 映像と音楽による没入型の展示「動く、ミ

SOMPO美術館のゴッホ「ひまわり」返還を求め、元所有者の相続人がSOMPOホールディングスを提訴

2022年12月13日、ニューヨークとドイツに拠点を置くドイツ系ユダヤ人の銀行家、パウル・フォン・メンデルスゾーン=バルトルディの子孫である3人の相続人が、日本の保険会社・SOMPOホールディングスが所有するゴッホ作「ひまわり(1888

「Multaka」(ムルタカ)とは?美術館ガイドとして活躍する難民、ドイツの難民支援について詳しく解説

難民や亡命者に美術館・博物館のツアーガイドとしての職業訓練を行うプロジェクト「Multaka」(ムルタカ)。 このプロジェクトは、美術館や博物館の来館者を案内することで難民たちのスキルを高め、イスラム文化への理解を深めることを目的

S