アール・ヌーヴォーミュシャ
ART

動く、ミュシャ展「iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION」パシフィコ横浜で開催

19〜20世紀にかけてヨーロッパで花開いたアール・ヌーヴォーを代表する作家、アルフォンス・ミュシャ。

ミュシャの美しい作品の数々をデジタルアニメーション技術で再現し巨大空間に360度投影。

映像と音楽による没入型の展示「動く、ミュシャ展『iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION』」がこの夏、パシフィコ横浜で開催されます。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

動く、ミュシャ展「iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION」

動く、ミュシャ展「iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION」は、デジタルアニメーション技術によってミュシャ作品を忠実に再現。

映像を360度投影させることで、鑑賞者がミュシャの作品の中に入り込んだかのような体験を味わえる展示となっています。

美しい女神の姿を描いたポスターや、チェコの民族の歴史と神話を描いた大作「スラヴ叙事詩」などが、オーケストラによる音楽とともに展開されます。

 

iMUCHA Production

この展示を手がけるのは、ミュシャの故郷であるチェコを拠点に活動するプロダクション「iMUCHA Production」。

iMUCHA Productionはこれまで、ミュシャ作品を用いた没入型の展示やプロジェクションマッピング、コンサートなどを開催しています。

iMUCHA Productionの作品は、今回の展示が日本初公開となります。

 

アルフォンス・ミュシャについておさらい

ミュシャ 画家 チェコ

ソース

アルフォンス・ミュシャは19世紀から20世紀にかけて、ヨーロッパで花開いた国際的な芸術運動アール・ヌーヴォーを代表する画家であり、イラストレーター、グラフィックデザイナーです。

アール・ヌーヴォー

19世紀末から20世紀初めにかけて、都市化と産業化を背景に、フランスとベルギーを中心に広まった国際的な芸術運動・様式。フランス語で「新しい芸術」を意味する。装飾的で曲線的、しなやかなデザイン、花や植物などの有機物なモチーフを特徴とする。建築、工芸品、グラフィックデザインなど多岐分野にわたる。

 

ミュシャは1860年、現在のチェコ共和国の南モラヴィア地方イヴァンチッツェという小さな村に生まれました。

幼い頃から絵を描くことに長けていたミュシャは、芸術を学ぶためドイツ、ミュンヘンの美術アカデミーに入学し、その後パリに移り絵画を学びます。

しかし、当時のパトロンであったクーエン=ベラシ伯爵からの援助が突如打ち切りになり、ミュシャは雑誌や書籍の挿絵を描いて生計を立てていきます。

 

「ジスモンダ」のポスターで一躍有名に

1894年、ミュシャが34歳の時に描いた、舞台女優サラ・ベルナール主演の演劇「ジスモンダ」のポスターがパリ中で話題となりました。

華やかさと気品あふれる人物描写と繊細なデザインはパリで大人気となり、ミュシャは煙草用巻紙(JOB社)、シャンパン(モエ・エ・シャンドン社)など、生活に身近な数々の商品の企業ポスターを手掛けることになります。

 

パリでのブレイクを機に、ミュシャは世界中の注目を集めるアール・ヌーヴォーの中心人物となりました。

活動の拠点をアメリカに広げ、パリ万博博覧会やアメリカ各地で展覧会を開催。ニューヨークのデザインスクールで教鞭を取るようになります。

 

「スラヴ叙事詩」

芸術家としての成功を収めたミュシャは、1910年、50歳の時に故郷のチェコに戻りました。

そこから20年という制作期間を経て、チェコとスラヴ民族の歴史や神話を描いた大作「スラヴ叙事詩(slav epic)」を完成させます。

 

スラヴ民族の血を持つミュシャは、自身の作品を通して祖国と民族への愛情を表現したいという思いがありました。

この大作は全20作品からなるシリーズ作品で、サイズは小さいものでも4×5メートル、大きいものでは6×8メートルにもなる大作です。

商業ポスターとは雰囲気が異なり、壮大なスケールでスラヴ民族の歴史と世界観を表現しています。

 

 

本展の詳細や会期、チケット情報などはこれから発表される予定です。

ミュシャの世界観を体験する日本初の展覧会。ぜひこの夏はパシフィコ横浜に足を運んでみてください。

 

「動く、ミュシャ展 iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION(アイミュシャ イマーシブ エキシビション)」

会場
パシフィコ横浜 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

 

 

 あなたの部屋に合うアートは?
 LINEで 無料診断!

アート作品を購入してみたいけど、

どこで買えば良いかわからない…

どんな作品を購入すれば良いかわからない…

という方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!

専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。

インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。

\ こ ん な 方 に お す す め /

部屋に合った絵画・アート作品が欲しい

作品をどこで探したら良いかわからない

似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい

手軽な価格で絵画をオーダーしたい

\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /

 

関連記事

伊藤若冲とは?代表的な作品と経歴を詳しく解説!

伊藤若冲、という江戸時代に活躍した画家をご存知でしょうか。 近年では、開催された若冲の展示に大行列ができることがSNSなどで話題になっているため、彼の名前を聞いたことがある人もいらっしゃるかもしれません。 この記事では、伊藤若冲

ロシアパビリオンの参加アーティストらが辞退を表明|ヴェネチア・ビエンナーレ2022

ロシア連邦によるウクライナへの攻勢が続く中、今年4月に開幕される「第59回ヴェネツィア・ビエンナーレ」では、ロシアパビリオンの閉鎖が正式に決定しました。 ロシアパビリオンに参加を予定していたアーティストとキュレーターが揃って辞退を

「象徴主義」とは?有名な画家と代表作品について分かりやすく解説

「象徴主義」とは? 象徴主義とは、19世紀後半にフランスとベルギーで起こり、ヨーロッパ全土とロシアに波及した芸術運動です。この運動は文学から始まり、音楽、そして美術と広範に及びました。 「象徴主義」という言葉は、フランスで活動し

ARchitecT K2 さんインタビュー|鬱病を乗り越えて「自分の内面と向き合う」ための絵画

こんにちは!thisismedia編集部です。 今回は、抽象絵画をメインに制作活動をされている ARchitecT K2 さんにお話を伺いました。 自身の鬱病をきっかけに制作活動をスタートしたARchitecT K2 さん。 鬱病

マン・レイの代表作「アングルのバイオリン」が約16億で落札、史上最も高価な写真作品に

裸の女性の背中にバイオリンのFホールを重ねたマン・レイの代表作「Le Violon d’Ingres(アングルのバイオリン)」(1924)が、2022年5月14日、老舗オークションハウス・クリスティーズがニューヨークで開催したオーク

TOP