動く、ミュシャ展「iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION」パシフィコ横浜で開催
19〜20世紀にかけてヨーロッパで花開いたアール・ヌーヴォーを代表する作家、アルフォンス・ミュシャ。
ミュシャの美しい作品の数々をデジタルアニメーション技術で再現し巨大空間に360度投影。
映像と音楽による没入型の展示「動く、ミュシャ展『iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION』」がこの夏、パシフィコ横浜で開催されます。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
動く、ミュシャ展「iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION」
動く、ミュシャ展「iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION」は、デジタルアニメーション技術によってミュシャ作品を忠実に再現。
映像を360度投影させることで、鑑賞者がミュシャの作品の中に入り込んだかのような体験を味わえる展示となっています。
美しい女神の姿を描いたポスターや、チェコの民族の歴史と神話を描いた大作「スラヴ叙事詩」などが、オーケストラによる音楽とともに展開されます。
iMUCHA Production
この展示を手がけるのは、ミュシャの故郷であるチェコを拠点に活動するプロダクション「iMUCHA Production」。
iMUCHA Productionはこれまで、ミュシャ作品を用いた没入型の展示やプロジェクションマッピング、コンサートなどを開催しています。
iMUCHA Productionの作品は、今回の展示が日本初公開となります。
アルフォンス・ミュシャについておさらい

ソース
アルフォンス・ミュシャは19世紀から20世紀にかけて、ヨーロッパで花開いた国際的な芸術運動アール・ヌーヴォーを代表する画家であり、イラストレーター、グラフィックデザイナーです。
アール・ヌーヴォー
19世紀末から20世紀初めにかけて、都市化と産業化を背景に、フランスとベルギーを中心に広まった国際的な芸術運動・様式。フランス語で「新しい芸術」を意味する。装飾的で曲線的、しなやかなデザイン、花や植物などの有機物なモチーフを特徴とする。建築、工芸品、グラフィックデザインなど多岐分野にわたる。
ミュシャは1860年、現在のチェコ共和国の南モラヴィア地方イヴァンチッツェという小さな村に生まれました。
幼い頃から絵を描くことに長けていたミュシャは、芸術を学ぶためドイツ、ミュンヘンの美術アカデミーに入学し、その後パリに移り絵画を学びます。
しかし、当時のパトロンであったクーエン=ベラシ伯爵からの援助が突如打ち切りになり、ミュシャは雑誌や書籍の挿絵を描いて生計を立てていきます。
「ジスモンダ」のポスターで一躍有名に
1894年、ミュシャが34歳の時に描いた、舞台女優サラ・ベルナール主演の演劇「ジスモンダ」のポスターがパリ中で話題となりました。
華やかさと気品あふれる人物描写と繊細なデザインはパリで大人気となり、ミュシャは煙草用巻紙(JOB社)、シャンパン(モエ・エ・シャンドン社)など、生活に身近な数々の商品の企業ポスターを手掛けることになります。
パリでのブレイクを機に、ミュシャは世界中の注目を集めるアール・ヌーヴォーの中心人物となりました。
活動の拠点をアメリカに広げ、パリ万博博覧会やアメリカ各地で展覧会を開催。ニューヨークのデザインスクールで教鞭を取るようになります。
「スラヴ叙事詩」
芸術家としての成功を収めたミュシャは、1910年、50歳の時に故郷のチェコに戻りました。
そこから20年という制作期間を経て、チェコとスラヴ民族の歴史や神話を描いた大作「スラヴ叙事詩(slav epic)」を完成させます。
スラヴ民族の血を持つミュシャは、自身の作品を通して祖国と民族への愛情を表現したいという思いがありました。
この大作は全20作品からなるシリーズ作品で、サイズは小さいものでも4×5メートル、大きいものでは6×8メートルにもなる大作です。
商業ポスターとは雰囲気が異なり、壮大なスケールでスラヴ民族の歴史と世界観を表現しています。
本展の詳細や会期、チケット情報などはこれから発表される予定です。
ミュシャの世界観を体験する日本初の展覧会。ぜひこの夏はパシフィコ横浜に足を運んでみてください。
「動く、ミュシャ展 iMUCHA IMMERSIVE EXHIBITION(アイミュシャ イマーシブ エキシビション)」
会場パシフィコ横浜 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。
インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
部屋に合った絵画・アート作品が欲しい
作品をどこで探したら良いかわからない
似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい
手軽な価格で絵画をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

絵画の種類・分類にはどんなものがある?特徴を分かりやすく解説
絵はどこで買える?種類は? 絵画を買う手順と注意点をおさらい あなたの家の壁には絵がありますか? 誰しも一度は、海外の雑誌で見るような絵画のあるおしゃれな空間に小さな憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか。 部屋に一

「うららか絵画祭」絵画表現の多様性を楽しむ芸術祭が根津で開催 2/4〜
東京・根津の谷根千エリア(谷中・根津・千駄木)を中心に、ギャラリーやお寺、カフェなど全9ヶ所で、絵画表現の多様性を楽しむことを目的とした芸術祭「うららか絵画祭」が開催されています。 会期は2023年2月4日~2月19日です。 &nb

企画展「岡本太郎の1世紀」が岡本太郎記念館で開催
2022年7月20日より、岡本太郎記念館(東京・南青山)で企画展「岡本太郎の1世紀」が開催されます。 本展は、今年7月から中之島美術館(大阪)、東京都美術館(東京)、愛知県美術館(愛知)の3館で開催される史上最大規模の

アルチンボルドとは?「奇想の画家」の生涯と代表作品について詳しく解説
植物や果物、野菜などで構成された奇妙な肖像画で知られる画家、ジュゼッペ・アルチンボルド。 彼の作品を教科書などで一度は目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。 彼の代名詞とも言える「寄せ絵」によって描かれた肖像画は、一度

マリア・プリマチェンコとは?ピカソ、シャガールが絶賛したウクライナ人アーティストについて詳しく解説
ウクライナ人女性アーティスト、マリア・プリマチェンコ(1909-1997)。 彼女が描く色鮮やかで幻想的な絵画作品は、ピカソやシャガールといった巨匠たちにも大きな影響を与えました。 プーチン政権によるウクライナ侵攻をきっかけに、