イタリアミケランジェロローマ展覧会美術館
ART

「永遠の都ローマ展」東京都美術館で開催、カピトリーノ美術館の名品が来日 9/16〜

永遠の都ローマ展

世界的最古の美術館の一つとして知られるイタリア・ローマのカピトリーノ美術館。

同館のコレクションを中心に約70点の彫刻・絵画・版画などを通して、ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」が東京都美術館で開催されます。

会期は 9月16日(土)〜12月10日(日) です。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

カピトリーノ美術館とは?

「カピトリウムの丘」は、ローマに7つあるうち最も高い丘で、古代にはローマ神の最高神ユーピテル、ユーノーの神殿が存在し、現在は市庁舎があるローマの中心地です。

カピトリウムの丘に建つ「カピトリーノ美術館(Musei Capitolini)」は、世界で最も古い美術館の一つとして知られ、ミケランジェロ(1475-1564年)が設計し、400年以上の歳月をかけて完成しました。

カンピドーリオ広場を囲むように、右側にカピトリーノ美術館(コンセルヴァトーリ博物館・カピトリーナ絵画館)、中央にローマ市庁舎、左側に新宮の建物があります。

3つの建物が地下の回廊で繋がっており、美術館内は非常に複雑な構造になっています。

 

始まりは1471年のルネサンス時代

同館の始まりは、1471年にまで遡り、ルネサンス時代の教皇・シクストゥス4世が、ローマ市民に4つのブロンズ像を寄贈したことが起源となっています。

その後、ローマの有力貴族から古代彫刻群の寄贈を受け、1536年にミケランジェロが美術館の設計を開始。

18世紀には現在の美術館の基礎が整備され、一般公開されました。

20世紀には大胆な展示改革が行われ、近代的な美術館に生まれ変わりました。

 

同館はローマの歴史と関わりが深いコレクションを多く所蔵しており、古代ローマ帝国の栄光を礎に、ヨーロッパにおける政治・宗教・文化の中心地として発展したローマの歩みを垣間見ることができます。

古代彫刻のコレクションは世界的にも有名で、ローマ美術を語る上で重要な作品を数多く所蔵しています。

 

カピトリーノ美術館の主な所蔵作品

カピトリーノの雌狼

ブロンズ像の「カピトリーノの雌狼」。

ローマの建国神話に登場する双子の兄弟ロムルスとレムスはローマの建設者で、 この幼い双子に乳を飲ませる雌狼の姿が表現されています。

ローマ市は、紀元前753年4月21日にこの双子によって建設されたと伝えられており、この神話を記した最古の文献は紀元前3世紀末のもの。

作品は紀元前3世紀以降に作られたもので、ローマ市と古代ローマ人のシンボルとされています。

 

コンスタンティヌス大帝の頭部

古代後期の最も重要な彫像の一つとして知られる4世紀初頭のローマ帝国皇帝「コンスタンティヌスの肖像」。

312年にローマ帝国のテトラルキア時代の皇帝・マクセンティウスを倒し、専制君主政を確立させ、313年に初めてキリスト教を公認したコンスタンティヌスのこの彫像は、1486年に断片が発見されました。

1951年にはさらに左胸と右腕が発見され、頭部と首の断片は約2.5メートル、右手は1.66メートルで、像の高さは12メートルもあったことが分かっています。

 

とげを抜く少年(ロ・スピナリオ)

裸の少年が足の棘を取る姿をモチーフとしたブロンズ像「トゲを抜く少年(ロ・スピナリオ)」。

本作はその特異なポーズ、そして優雅な身のこなしから、ルネサンス期に高く評価されました。

紀元前3〜2世紀頃のヘレニズム文化のモデルと、紀元前5世紀のギリシャの作品に由来する頭部を融合させ、紀元前1世紀に考案されたと云われています。

 

マルクス・アウレリウス騎馬像

「マルクス・アウレリウスの騎馬像」は、8世紀からローマ帝国時代の宮殿であるラテラノ宮殿に収められており、来歴は不明となっています。

1538年にミケランジェロがカンピドリオ広場の中央に設置して以降、現在も広場のシンボルとして親しまれています。

この像は軍事的、市民的な功績をあげた皇帝を称えるためのもので、コインなど他の媒体にも複製され、広く流通しました。

 

カピトリーノ美術館は彫像・ブロンズ像の他にも、絵画部門ではカラヴァッジョ、ティツィアーノ・ヴェチェッリオ、ピーテル・パウル・ルーベンス、ヴァン・ダイクといった巨匠作品を数多く所蔵しています。

 

「永遠の都ローマ展」@東京都美術館

永遠の都ローマ展

カピトリーノ美術館のコレクションを中心とした約70点の彫刻・絵画・版画などと共に、ローマ建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代までを紹介する「永遠の都ローマ展」が東京都美術館で開催。

本展は、カピトリーノ美術館のコレクションを日本でまとめて紹介する初の試みとなります。

 

2023年は、後の日本の博物館施策にも大きな影響を与えた「岩倉使節団」が、カピトリーノ美術館を訪ねてからちょうど150年にあたり、本展はこの節目の年にローマの姉妹都市、東京・福岡の2都市で開催されます。

 

「永遠の都」と呼ばれ、2000年を超える栄あるローマ市の歴史と芸術の全貌に迫る本展。

貴重なコレクションを鑑賞できるまたとないチャンスをぜひお見逃しなく。

 

永遠の都ローマ展

会期:2023年9月16日(土)〜12月10日(日)

会場:東京都美術館 

開館時間:9:30ー17:30(金曜日〜20:00)※入室は閉室の30分前まで

休館日:月曜日、9月19日、10月10日(ただし、9月18日、10月9日は開室)

公式HP:https://roma2023-24.jp/

巡回

会場:福岡市美術館

会期:2024年1月5日(金)~3月10日(日)

 

 

関連記事

ジャクソン・ポロックの「Number 31 (1949)」が5月のオークションに出品、予想落札価格は約57億円

世界三大オークションハウスのクリスティーズは、2022年5月12日にニューヨークで開催されるオークションで、ジャクソン・ポロックの抽象画が出品されると発表しました。 今回出品されるのは「Number 31 (1949)」というタイ

二〇二一年「アートの初売り」人気ペーパークラフト作家・大村洋二朗の新作を、元旦からthisisgalleryで限定販売!

二〇二一年、thisisgalleryでは今年の干支「丑」にちなみ、ペーパークラフト作家・大村洋二朗による「牛」のハンティングトロフィー作品をthisisgalleryで限定販売致します。   販売・受注制作受付開始

「アボリジナルアート」とは?その魅力を詳しく解説

アボリジナルアートは、オーストラリアの先住民アボリジニの人々により描かれたアートのことです。 英語では「Aboriginal Art」といい、正式名称はアボリジニアートではなく「アボリジナルアート」。 (「アボリジニ」には差

印象派の作品はどう観る?《やさしいアートの話1》

印象派の絵画を楽しもう こんにちは。静物です。ただの美術好きとして、Twitterで美術に関するツイートをしています。 今回は、印象派作品をみるときのオススメの鑑賞方法についてご紹介していきます。 日本国内でも人気が高く、

変化する香港のアートシーン、グローバルからローカルへ

長らくアジア経済の中心地として、またアートマーケットの中心地として君臨してきた香港。 しかし、2020年に施行された国家安全保障とその抗議運動や、ゼロコロナ政策による海外からの観光客の激減など、ここ最近の国内情勢は落ち着きません。

TOP