アートウィーク東京保坂健二郎展覧会
ART

「アートウィーク東京2023」11/2〜開催、保坂健二郎がキュレーションする「AWT FOCUS」など新企画も

2021年から東京を舞台に開催されているアートイベント「アートウィーク東京(AWT)」が、2023年度の参加者ラインナップ、プログラムを発表しました。

今年は都内の11の施設と39のギャラリーが参加を予定しており、東京のアートシーンを代表する50施設を、無料のシャトルバス「AWT BUS」が繋ぎます。

会期は 2023年11月2日〜5日 の4日間です。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

「アートウィーク東京(AWT)」とは?

「アートウィーク東京」は、一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォームが「アートバーゼル」と提携し、日本の現代アートを国内外に紹介するアートイベントです。

パンデミック下の2021年11月に初めてプレイベントとして開催され、2022年11⽉から規模を拡⼤し本格的に開催。美術館やギャラリーなど計51のアートスペースが参加し、4⽇間にのべ3万2000人以上超の参加者を記録しています。

 

2023年度のアートウィーク東京は、東京を代表する50の美術館・ギャラリーが連携し、2023年11月2日〜5日の4日間にわたって開催が決定。

東京国立近代美術館、東京都現代美術館、森美術館など11の美術施設に加え、銀座メゾンエルメス フォーラム、資生堂ギャラリーなど、企業が運営するギャラリーや国内外の39のギャラリーが参加し、多様なプログラムが展開されます。

 

会期中は50の施設をつなぐ無料のシャトルバス「AWT BUS」が運行。

アートコレクター向けの「VIPプログラム」では、東京のアートシーンを凝縮したツアーや、美術館でのプライベートビューイング、日本屈指のコレクターのコレクションビジットなど、特別なプログラムが提供されます。

 

アートウィーク東京は、これら東京のダイナミックなアートシーンやカルチャーを体験することができる多彩なプログラムを通じて、東京のアートのエコシステムの成長を促進することを目指しています。

 

出展作品が買える「AWT FOCUS」

2023年の見どころは、滋賀県立美術館ディレクター・保坂健二朗をアーティスティックディレクターに迎えた新企画「AWT FOCUS」です。

日本最古の私立美術館、大倉集古館(東京虎ノ門)を会場に、キュレーターが美術史的観点から選定した作品を通じて、近現代美術のナラティブを見直すと同時に、出展作品がすべて購入可能であるという新しい発想の展覧会です。

展覧会を通じて日本の戦後美術を理解するためのポイントを提示すると同時に、日本のアートマーケットの活性化を目標としています。

 

五感でアートを味わいながら交流できる「AWT BAR」

南⻘山の複合ビル「emergence aoyama complex」では、五感でアートを味わいながら交流できる「AWT BAR」がオープン。新進気鋭の建築家がデザインする空間で、人気シェフによる上質でオリジナリティ豊かな料理や、アーティストが考案するオリジナルカクテルを楽しむことができます。

 

その他にも、慶應義塾大学アート・センターとの共催により、キュレーターを国内外から招聘したシンポジウムや「ラウンドテーブル」、日本を代表するコレクターと連携した「スタートアップセミナー」、日本の美術史やエコシステムに焦点を当てたオンライントークシリーズを含む「AWT TALKS」など、アートコミュニティの発展を促すプログラムが展開されます。

 

都内の主要ギャラリー、新進ギャラリーも参加

参加ギャラリーには、東京画廊+BTAP、ギャラリー小柳、タカ・イシイギャラリー、オオタファインアーツ、SCAI THE BATHHOUSEなどが昨年に引き続き参加。

老舗ギャラリーである小山登美夫ギャラリーとシュウゴアーツは今年初めて参加します。

 

カイカイキキギャラリーやMisako & Rosen、無人島プロダクション、NANZUKA、Take Ninagawa、Waitingroomなどの日本を代表するギャラリー。Blum & Poe、ファーガス・マカフリー、ペロタン東京など海外に拠点を持つメガギャラリーも参加。

KANA KAWANISHI、LEESAYA、KEN NAKAHASHI、KOTARO NUKAGAなどの新進ギャラリーにも注目です。

 

各プログラムの詳細は2023年9月頃に発表予定とのこと。

パンデミックを乗り越え、海外からの旅行客も戻ってきた今、例年よりさらに盛り上がるイベントになることが期待されます。

 

アートウィーク東京 2023

会期:2023年11月2日〜11月5日 ※VIPプレビューは10月31日、11月1日の2日間を予定

会場:都内50の美術館/インスティテューション/ギャラリー、大倉集古館(AWT FOCUS)、「AWT BAR」ほか各プログラム会場

料金:※AWT BUS の乗車無料。
※参加ギャラリーの入場無料。参加美術館ではAWT会期中に限り所定の展覧会にてAWT特別割引適用。
※AWT FOCUSの入場一般有料(金額未定)、学生・子供無料。

公式HP:https://www.artweektokyo.com/awt-talks/

 

 

関連記事

バンクシーがウクライナで新作を発表、キエフ近郊で7つの作品が見つかる

神出鬼没、正体不明のストリートアーティスト、バンクシー。 今回、バンクシーの約1年ぶりとなる新作がウクライナのキエフ近郊で多数発見され、世界で大きな話題となりました。   日本時間の11月12日、バンクシーの公式Inst

「抽象画」とは?抽象画の歴史と有名な作品・画家について分かりやすく解説

  近代アートの中でも重要な位置にいる「抽象画」。 しかし、抽象画はどこか難しくてとっつきにくい...と思っている人も多いのではないでしょうか? 今回は抽象画の歴史から、知っておきたい代表的な作品・作家を徹底解説。 美術

名和晃平の新作「Ether(Equality)」パリのスガン島で公開開始、6/28〜

2023年6月28日、パリ・セーヌ川に浮かぶスガン島に制作された彫刻家・名和晃平の新作彫刻「Ether(Equality)」が公開されます。 本作はスガン島の文化再興を目的とした屋外彫刻モニュメントの建設プロジェクトのために企画さ

バンクシーとは?経歴・代表作について分かりやすく解説

バンクシーって一体何者? 注目される理由を一から解説 バンクシーは、壁にスプレーで絵を描くというゲリラ的なスタイルで作品を残し、スプレーグラフィティ文化をアートとして広めた神出鬼没のアーティスト。    制作してい

「抽象表現主義」とは?有名な画家と代表作品を分かりやすく解説

抽象表現主義とは? 1940年代後半から50年代にかけてニューヨークを中心に広まった抽象表現主義は、その名の通り具体的なモチーフを持たず、巨大なキャンバスに描かれ、感情を表現したスタイルです。 「ザ・ニューヨーカー」誌が1945

TOP