サマーナイトミュージアム2019!夜の美術館を楽しもう
夏限定!
都内5館の美術館が夜間オープン
都内の美術館が夏限定で夜間オープンを開催中!
夏休み期間に当たる7月18日~8月30日の間、都立の美術館・博物館は午後21時まで会館時間を延長しています。
学生無料やミニプレゼントの配布など、お得な特典金曜夜だけのお得な割引や特典も。
この記事では、美術館ごとの特典と開催中の展示についてご紹介します。
ライトアップされた夜の美術館は、デートにもおすすめ。
金曜日の夜はお得にアート鑑賞を楽しみましょう!
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
東京都美術館|金曜は21時まで開館
上野
開催期間・時間
7月26日(金)~8月30日(金)
金曜日 17:00~21:00
主な割引・特典
● 企画展
17:00以降の入場で学生無料
一般は団体料金適用
● ミュージアムショップ
17:00以降商品お買い上げのお客様にミニプレゼント(なくなり次第終了)
● カフェ、レストラン
17:00以降ご来店のお客様は、会計時10%割引
開催中の展示
「伊庭靖子展 まなざしのあわい」
東京都美術館ではサマーナイトミュージアム開催期間中「伊庭靖子展 まなざしのあわい」展が開催されています。
伊庭氏による作品は果実や家具・器など伊庭自らが撮影した写真を元に触れたくなるようなモチーフの質感や、それが纏う光などを丁寧に描いた絵画が見どころです。
さらに、本展は約10年ぶりの個展となっており、多数の新作が出展されている他、初の映像作品にも挑戦しているなど注目ポイント満載です。
東京都美術館 「伊庭靖子展 まなざしのあわい」
会期
2019年7月20日(土)~10月9日(水)
開館時間
9:30~17:30、金曜日は9:30~20:00
休館日
月曜日、8月13日(火)、9月17日(火)、9月24日(火)
観覧料
一般 800円 65歳以上 500円 大学生・専門学校生 400円 *「サマーナイトミュージアム割引」として金曜日の17:00~21:00は、一般600円、大学生・専門学校生無料となります。
東京都庭園美術館|金曜は21時まで開館
白金台
開催期間・時間
7月26日(金)~8月30日(金)
金曜日 17:00~21:00
主な割引・特典
● 企画展
17:00以降の入場で学生無料
一般・65歳以上は団体料金適用(要証明)
● ミュージアムショップ
17:00以降商品お買い上げのお客様にオリジナルポストカードプレゼント
(1店舗につき1日1回のみ、各店舗1日50名まで)
● カフェ&ラウンジ
17:00以降ご来店のお客様に、フード・スイーツと合わせてご注文いただけるセットドリンク(通常500円)を400円で提供
● レストラン
17:00以降ご来店のお客様に、会計時観覧券(半券可)提示でディナー5%割引
開催中の展示
「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと」
全てが”最先端”かつ”一級品”で作り上げられた室内装飾「朝香宮邸」をテーマとして「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと」展が開催されています。
本展では妃殿下居間・寝室家具が初公開される他、通常非公開のウインターガーデンが特別公開されています。
さらに展示期間中は写真撮影がOKとなっているのも嬉しいポイントです。
8/9(金)には担当学芸員による無料のギャラリートークも開催されるのでお見逃しなく!
東京都庭園美術館 「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと」
会期
2019年7月20日(土)– 9月23日(月・祝)
開館時間
10:00–18:00 金曜日21:00まで夜間特別開館
休館日
第2・第4水曜日(7/24、8/14、8/28、9/11)
観覧料
一般 900円 大学生 720円 中学生・高校生 450円 65歳以上 450円 *「サマーナイトミュージアム割引」として学生は17:00以降の入場が無料、一般・65歳以上の方は団体料金でご覧いただけます。
東京都現代美術館|金曜は21時まで開館
三好
開催期間・時間
7月26日(金)~8月30日(金)
金曜日 17:00~21:00
主な割引・特典
● 企画展
17:00以降の入場で学生無料
一般・65歳以上は団体料金適用
● ミュージアムショップ
17:00以降、商品お買い上げのお客様にポストカードをプレゼント(図柄は選べません)
● カフェ&ラウンジ
17:00以降ご来店のお客様に、サマーナイト特別メニューあり
● レストラン
17:00以降ご来店のお客様に、サマーナイト特別メニューあり
開催中の展示
「あそびのじかん」
夏の東京都現代美術館では、遊びをテーマとして大人も子供も楽しめる企画展「遊びの時間」展が開催されています。
会場は6組のアーティストの作品によって構成されており、触ることが出来る作品や、ゲームのような作品など、実際に体験して遊べる空間となっています。
その他、アーティストと一緒に参加できるワークショップや、クスッと笑ってしまうようなパフォーマンスなど、多彩なイベントも見どころです。
また、本展は写真撮影が可能となっており、広い空間をいっぱいに使った写真映え抜群な作品をたくさん撮ることができます。
家族で涼しい時間帯にお出かけをするなら、東京都現代美術館がおすすめです。
東京都現代美術館 「遊びの時間」
会期
2019年7月20日(土)- 10月20日(日)
開館時間
10:00–18:00 木・金曜日21:00まで夜間特別開館
休館日
月曜日(8月12日、9月16、23日、10月14日は開館)、8月13日、9月17、24日、10月15日
観覧料
一般 1,200円 大学生・専門学校生・65歳以上 850円 中高生 600円 小学生以下 無料 *「サマーナイトミュージアム割引」として学生は無料、一般・65歳以上は団体料金となります。
東京都写真美術館|木・金曜は21時まで開館
三田
開催期間・時間
7月18日(木)~8月30日(金)
木・金曜日 17:00~21:00
主な割引・特典
● 企画展
17:00以降の入場で学生無料
一般・65歳以上は団体料金適用
● ミュージアム・ショップ
17:00以降商品をお買い上げのお客様お一人様につき、1つミニプレゼント(なくなり次第終了)
● カフェ
17:00以降500円(税抜)以上お買い上げのお客様に、コーヒー又は紅茶を一杯プレゼント
開催中の展示
「TOPコレクション イメージを読む 写真の時間」
東京都写真美術館では「嶋田忠 野生の瞬間 華麗なる鳥の世界」や、「TOPコレクション イメージを読む 写真の時間」、さらに「しなやかな闘い ポーランド女性作家と映像 1970年代から現在へ」など様々な展示が行われています。
中でも10日から開催される「TOPコレクション イメージを読む 写真の時間」はイメージを読むことをテーマとして、35,000点を超えるコレクションから選抜された作品を鑑賞できる注目の展示となっています。
「制作の時間」、「イメージの時間」、「鑑賞の時間」という3つのキーワードによって切り取られた「写真の時間」をたっぷりとお楽しみください。
東京都写真美術館 「TOPコレクション イメージを読む 写真の時間」
会期
2019年8月15日(木)~8月30日(金)
開館時間
10:00~18:00 木・金曜日21:00まで夜間特別開館
休館日
毎週月曜日
観覧料
一般 500円 大学生・専門学校生・65歳以上 400円 中高生 250円 小学生以下 無料 *「サマーナイトミュージアム割引」として17:00以降の入場で、学生無料、一般・65歳以上は団体料金適用となります。
東京都江戸東京博物館|金曜は21時まで開館
横綱
開催期間・時間
7月19日(金)~8月30日(金)
金曜日 17:00~21:00
主な割引・特典
● 常設展
17:00以降の入場で学生無料
一般・65歳以上は団体料金適用
● ミュージアムショップ(1階のみ 21:00まで営業)
1,000円(税込)以上お買い上げのお客様に江戸博オリジナルポストカードをプレゼント
● カフェ「カフェ三笠」、レストラン「三笠會館」
(21:00まで営業/ラストオーダー20:00)
17:00以降ご来店で、お食事をされたお客様にワンドリンクサービス
● レストラン「和食処 桜茶寮」
(20:00まで営業/ラストオーダー19:30)
17:00以降ご来店のお客様は、会計時に展覧会観覧券(半券可)の提示で10%割引
開催中の展示
「江戸のスポーツと東京オリンピック」
東京都江戸東京博物館のナイトミュージアムでは、いよいよ2020年に迫った東京オリンピック・パラリンピックに向けて「江戸のスポーツと東京オリンピック」が開催されています。
本展では開幕一年前に控えたオリンピックの歴史を紐解きながら、江戸時代の伝統的な競技に関する絵画や道具類、近代オリンピックで活躍した日本人選手の競技用具やメダルなど様々な資料を鑑賞することが出来ます。
松岡修造さんによる熱い音声ガイドも必見です!
オリンピックを見る前に、東京都江戸東京博物館でスポーツの歴史を味わって見るのはいかがでしょうか?
東京都江戸東京博物館 「江戸のスポーツと東京オリンピック」
会期
2019年7月6日(土)~8月25日(日)
開館時間
09:30~19:30 金曜日は21:00まで
休館日
毎週月曜日
観覧料
一般 1,000円 大学・専門学校生 500円 中・高生、65歳以上 500円 小学生以下 無料 *ナイトミュージアム割引は常設展のみとなっているため、企画展の割引はありません。
真夏のアートイベント特集
関連記事

フェルメールとは?画家の生涯と「真珠の耳飾りの少女」など代表作について分かりやすく解説!
17世紀を代表する画家の一人、ヨハネス・フェルメール。 「真珠の耳飾りの少女」や「牛乳を注ぐ女」などの作品が有名なフェルメールは、日本でも非常に高い知名度を誇ります。 しかし、その知名度に反してフェルメールの生涯はそれほど多く知られ

北欧デザインとは?日本人に人気な理由、有名ブランド・デザイナーを詳しく解説
家具や生活雑貨を中心に、シンプルで温かみのあるデザインが人気の北欧デザイン。 北欧の自然や文化から生み出されたデザインは、年齢を問わず幅広い年代に支持されています。 IKEAをはじめとする北欧家具、マリメッコ、イッタラなどの北欧

壁紙のDIYおすすめ20選!おしゃれな壁紙の選び方や賃貸でもできる貼り方を紹介
おしゃれな部屋を作るうえで考えるべきポイントは沢山ありますが、その中でも特にこだわりたいのが壁紙です。 壁紙は部屋を構成するものの中でもその面積を大きく占めることから、部屋の印象を大きく左右します。 壁紙一つでその部屋の印象が決

バンクシーがバレンタインデーに新作を発表、「家庭内暴力」の問題に警鐘鳴らす
2023年2月14日のバレンタインデー当日、バンクシーの公式Instagramに新作が投稿されました。 「Valentine’s day mascara(バレンタインデー・マスカラ)」と題されたこの作品は、バンクシーがバレンタイン

【関西4美大】京都精華大学・京都造形芸術大学・大阪芸術大学・成安造形大学出身の有名アーティスト
ソース 関西の「美大・芸大」ってどんなところ...? 「五美大」と聞くと、武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、女子美術大学、日本大学芸術学部の美術大学5校を想像する方も多いのではないでしょうか? 関西にも主要な美術大学がい