ぬいぐるみ収納のアイデア22選!おしゃれに収納するコツを紹介【実例付き】
可愛くてつい集めてしまうけど、大きくてかさばるぬいぐるみ。
収納に困っているという方もいるのではないでしょうか。
いつの間にか増えすぎたしまったぬいぐるみたちも、少しの工夫やアイデア次第で、簡単にきれいに納めることができます。
また、片付けやすい収納に変えることで、子供の自主性を育むことができるというメリットも。
そこで今回は、ぬいぐるみをおしゃれにすっきりと収納できるコツを実例付きでご紹介します。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
ぬいぐるみ収納の方法
ぬいぐるみの収納には大きく「見せる収納」と「隠す収納」があります。
目的に応じて使い分けるのが良いでしょう。
ここではそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
ぬいぐるみを見せる収納
動物やキャラクターなど、愛らしいビジュアルのぬいぐるみは見ているだけで癒されますよね。
しまっておくのはもったいない、という方におすすめしたいのが「見せる収納」です。
ぬいぐるみを棚や壁面といったデッドスペースに置くことで、どんなぬいぐるみがあるのか一目でわかり、子どもが遊ぶ際に手に取りやすいというメリットがあります。
長期間置いたままだとぬいぐるみにホコリが付いてしまうので、定期的なお手入れが必要です。
ぬいぐるみを隠す収納
「ぬいぐるみがたくさんある」「ぬいぐるみを出来るだけ汚したくない」という場合は「隠す収納」がおすすめです。
ぬいぐるみを収納ケースに入れて片づけておけば、汚れやホコリを防ぐだけでなく、部屋もすっきりとした状態を保てます。
完全にしまい込んでしまうと子どもが自由に取り出して遊ぶ機会を失ってしまうため、子ども自身がお片づけしやすいような工夫が必要です。
最初はパパ・ママがぬいぐるみを出してあげながら、子どもに片付け習慣が身に付くように促すと良いでしょう。
ぬいぐるみをおしゃれに収納するポイント
つい散らかってしまう子供部屋も、収納を使っておしゃれに片づけたい。
片づけやすい収納は、子供にとっても楽しいものです。
子供が取り出しやすく、かつおしゃれに収納するためのポイントをご紹介します。
子どもが自分で取りやすい位置にスペースを確保する
ぬいぐるみを収納するにあたって、子どもが自発的に遊びやすいよう工夫する視点が大切です。
子どもの背が届かない高さや、1人で開けられないケースの中などにしまうことは避けましょう。
綺麗な収納方法にこだわりすぎると、子どもがぬいぐるみと触れ合う時間が減ってしまいます。
子どもの成長速度に合わせて、取り出しやすく片付けも簡単に行える収納スペースをキープしてあげましょう。
収納ケースは柔らかい素材を選ぶ
ぬいぐるみをケースに収納する場合、その素材も必ずチェックしましょう。
角が尖っていたり、ケース本体が硬かったりすると、子どもがうっかり怪我をしてしまうかもしれません。
子どもが安全に使える、柔らかい布やバスケット、ポリエチレン製の物がおすすめです。
さらに収納するぬいぐるみが傷つくことも防げるので、一石二鳥の収納方法といえるでしょう。
収納ケースは子どもが持ち運びやすいサイズを
収納ケースの使いやすさは、ぬいぐるみを上手に収納するために見逃せないポイントです。
大人だけでなく、子ども自身が片付けをしやすいケースを選ぶようにしてください。
ぬいぐるみをケースの中に入れるだけなら簡単に取り組める上に、日頃から整理整頓への意識を高めることができます。
身近な遊びを通じて、子どもの自主性を積極的に育てていきましょう。
ぬいぐるみの位置が一目で分かるようにする
家にあるぬいぐるみがどこにしまってあるのか、すぐわかるように収納しましょう。
ぬいぐるみの位置が目につきやすいほど、種類を把握してしっかり管理することができます。
また隠す収納をしている場合でも、ケースにラベリングしておけば簡単に中身を見分けられますよね。
子どもが進んでぬいぐるみと遊べる環境づくりにも繋がります。
お気に入りのぬいぐるみは特別な場所にディスプレイ収納
ぬいぐるみの収納には実用性が肝心ですが、インテリアにも気を配りたいところです。
特に見せる収納であれば、ぬいぐるみの飾り方で部屋の印象も大きく変わります。
ハンモックに並べてお昼寝タイムを演出したり、同じシリーズのぬいぐるみを色別に並べたりと、アイデアの数だけ楽しみ方も多彩に広がるでしょう。
子どもと一緒にワクワクできるような収納方法を見つけてみてください。
おしゃれな「ぬいぐるみ収納」のアイデア実例22選
ぬいぐるみ収納のアイデアの実例をご紹介します。
収納の目的とポイントを踏まえ、あなたにぴったりな収納方法を探してみてください。
IKEAの「KVISTBRO」で収納とテーブルを兼用
IKEAのKVISTBROは、大容量のカゴでありながらテーブルの役割も兼ねる優れものです。
カゴに蓋をすることで丸テーブルへと早変わりし、家具やおもちゃでいっぱいになりがちな子ども部屋の省スペースに役立ちます。
カゴ本体にはぬいぐるみがたっぷりと入るので、見た目もすっきりまとまり、わかりやすく片付けることが可能です。
サイズ: 59 x 45.2 x 40 cm
IKEAの「PS FANGST」で天井を生かしたすっきり収納
IKEAのPS FANGSTは吊り下げタイプの収納ケースで、収納力の高さが大きな魅力。
デッドスペースになりがちな天井空間を、最大限に活かして収納できます。
6段連なりの収納ケースはネット素材で通気性に優れ、中身がわかりやすいところも嬉しいポイント。
高さがある分、子どもが手に取りづらい上段部分にはあまり使わないぬいぐるみを片付けるといいかもしれません。
組み立てが必要
平たいバスケットでぬいぐるみをねんねさせながらかわいく収納
底が浅くて平たいバスケットは、小さな子どもでも扱いやすいアイテムです。
そんなバスケットをベッドに見立てれば、ぬいぐるみを寝かしつけるスタイルで片付けることができます。
またおしゃれなファブリックを重ねることで、より一層おやすみモードが高まるでしょう。
見た目にも可愛らしい上に、子どもの情操教育に役立ちそうな収納アイデアです。
サイズ:36.6 x 33.6 x 14.8 cm
上半分を折り込める仕様
無印の「ソフトボックス」を使って投げ込み収納
小さい子どもでも、ボックスに入れるだけならお片付けに挑戦しやすくなります。
無印良品のソフトボックスは柔らかい布製で、ぬいぐるみをまとめて収納するのにぴったり。
サイズのバリエーションも豊富なので、収納スペースに合ったものを選べます。
また、フタ付きタイプを利用すれば、ぬいぐるみが汚れる心配も少なくなるでしょう。
サイズ:35 x 35 x 32 cm
無印の「ラタンボックス」はナチュラルインテリアに最適
無印良品のラタンボックスは手編みならではの優しい風合いで、インテリアに自然になじんでくれます。
リビングに置いても、おしゃれに見せる収納として映えること間違いありません。
サイズとフタの有無を選べるところも、使い勝手抜群でありがたいポイント。
また、ボックスを重ねて置くことができるので、片付け方の選択肢も広がります。
サイズ:22 x 15 x 9 cm
5つまで積み上げ可能
セリアの「ソフトライナーケース」は子どもも持ち運びやすいサイズ
投げ込み式の収納に使うなら、セリアのハンドル付ソフトライナーケースがおすすめ。
軽くてソフトな素材は持ち運びにぴったりなだけでなく、子どもも安心して取り扱える仕様となっています。
遊んだ後はぬいぐるみをソフトケースに入れて部屋に戻る、といった片付けの習慣も身に付きやすいでしょう。
子どもの自立を助けてくれる、便利な収納アイテムです。
セリアの「ミニハンモック」にお気に入りのぬいぐるみを飾ろう
こちらはセリアのミニハンモックを活用した、おしゃれに見せる収納テクです。
壁面のスペースを活用しながら、ハンモックにぬいぐるみを乗せるだけというお手軽さが魅力的。
ディスプレイするぬいぐるみの組み合わせを考えるのも楽しくなります。
子どものお気に入りのぬいぐるみに、特等席を用意してあげてはいかがでしょうか?
可愛い布バッグに入れて北欧風インテリアに
おうちの形をした布製バッグは、高さと奥行きのある設計でぬいぐるみをしっかり収納してくれます。
屋根の部分を紐で縛ることができるので、ホコリをかぶったり、倒れて中身が散らばったりする心配もありません。
洗練されたモノトーンのデザインは、おしゃれなディスプレイとしても活かせるでしょう。
また鍵の形をしたストラップが付いており、さりげないセンスのよさが光っています。
サイズ:31 x 29.8 x 3.3 cm
壁掛け式のオープン棚でデッドスペースを活用
壁のオープン棚は、ぬいぐるみの収納場所としても非常に便利です。
ぬいぐるみを並べて乗せることで、あっという間に見せる収納が完成します。
同じシリーズのぬいぐるみを集めれば統一感が出て、部屋のインテリア作りにも一役買ってくれるでしょう。
自慢のぬいぐるみコレクションをおしゃれに見せたい場合に、おすすめの方法です。
サイズ:34.4 x 12.4 x 5.8 cm
シンプルなランドリーバスケットから顔を覗かせるスタイル
増えるぬいぐるみの片付けに悩んでいるご家庭には、ランドリーバスケットを活用した収納方法がおすすめです。
容量の大きなタイプなら、ぬいぐるみをたっぷり入れても安定して保管できます。
また、シンプルなデザインのバスケットはどんな部屋にもしっくりなじんでくれるでしょう。
ぬいぐるみの顔をランドリーバスケットから少しのぞかせて、微笑ましい雰囲気を演出してみてください。
サイズ:31.4 x 29.3 x 9.4 cm
ワイヤーバスケットで壁を活用したぬいぐるみ収納
ガーデニングに使うワイヤーバスケットを活用した、おしゃれなぬいぐるみ収納は必見です。
ワイヤーバスケットを壁に取り付け、ぬいぐるみをいれるだけで片付けは終了。
手軽に実践できるだけでなく、すっきりした見た目と収納のしやすさが魅力的なポイントとなっています。
ぬいぐるみの壁面収納を考えているなら、ぜひ見習いたいアイデアです。
サイズ:29.4 x 13.7 x 13.7 cm
無痕シールで貼り付け可能
錆びにくい材質
お片づけが楽しくなるウォールポケット収納
ウォールポケットによる収納は、壁面を楽しく飾り付けながらスペースの有効利用に繋がります。
市販のウォールポケットでは物足りないという場合、オリジナルデザインで手作りするといいでしょう。
ポケットの数を増やしたり、それぞれサイズを変えたりと工夫してみてください。
子どもが手に取りやすい収納方法なので、後片付けも促すことが出来そうです。
防汚性
透明窓の立体的なポケットが使いやすい
おもちゃの車に乗せれば持ち運びも楽々
こちらでは100均のスクエアボックスをDIYし、キャスターの付いたおもちゃ箱を作製。
ぬいぐるみを乗せれば見た目も楽しい収納ボックスとなる上に、子どものおもちゃとしても大活躍してくれます。
遊び道具でありながら片付けやすいツールとしても使える機能性は、DIYならではの強みといえるでしょう。
サイズ:48.3 x 32.4 x 48.3 cm
組み立て式
キャスター付きバスケットで収納しながら移動も楽々
こちらのバスケットはキャスター付きで、すいすい移動することができます。
ぬいぐるみの収納場所を動かしたい時には、非常に便利です。
また、付属のトレーは子ども目線に立って設計されており、わかりやすい収納をサポートしてくれます。
使っていくうちに、徐々に自分で片付ける癖が付くようになるでしょう。
サイズ:34.8 x 86.3 x 89.5 cm
3つのカラーバリエーションから選択可能
木製ケース+キャスターで隠す収納
机や棚の下にキャスター付きのウッドボックスを置けば、簡単に動かして出し入れすることが可能。
ぬいぐるみを隠す収納であっても、遊びたい時にさっと取り出せるという理想的なスタイルが叶います。
さらに、ボックス本体をイラストなどでデコレーションするのもおすすめ。
インテリアとして楽しむのはもちろん、子どもの興味も惹きつけられるでしょう。
サイズ:32.5 x 27 x 27 cm
キャスター付
ミニトランクの中に詰めて旅気分を演出
眺めているだけで、子どもも大人もワクワクするような収納方法。
ミニトランクにぬいぐるみを詰めることで、旅行の準備のような雰囲気を演出してくれます。
小さいぬいぐるみもまとめて整理できるのでおすすめです。
ぬいぐるみのシリーズを揃えれば物語性が高まり、より一層楽しいディスプレイとなるでしょう。
サイズ:40.8 x 24.8 x 15.6 cm
まとめ
ぬいぐるみをどのように収納すればいいのか、おすすめの実例と共に解説してきました。
見せる収納にしても隠す収納にしても、子どもがぬいぐるみと遊びやすいように配慮することが重要です。
積極的にぬいぐるみと触れ合うことで子どもの感性が豊かになったり、片づけをさせることで自主性を磨くことにも繋がります。
おしゃれで実用的なぬいぐるみ収納。ぜひ、トライしてみてください!
\ おすすめ記事 /
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。
インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
部屋に合った絵画・アート作品が欲しい
作品をどこで探したら良いかわからない
似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい
手軽な価格で絵画をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事

おしゃれな北欧ポスター10選!人気のデザインやショップをご紹介
スタイリッシュな北欧ポスターで おしゃれな空間を演出する シンプルで斬新なデザインが目を引く北欧雑貨。 無機質でモダンな中にも、手作り感や温かみを感じるのが北欧デザインの良さですよね。 簡単に飾れる北欧ポスター を飾って、壁

壁紙のDIYおすすめ20選!おしゃれな壁紙の選び方や賃貸でもできる貼り方を紹介
おしゃれな部屋を作るうえで考えるべきポイントは沢山ありますが、その中でも特にこだわりたいのが壁紙です。 壁紙は部屋を構成するものの中でもその面積を大きく占めることから、部屋の印象を大きく左右します。 壁紙一つでその部屋の印象が決

クローゼット収納のアイデア21選!キレイでおしゃれな収納術【実例付き】
今よりもう少しクローゼットが使いやすくなったら…と思ったことはありませんか? クローゼットは仕切りがないので、工夫しないとデッドスペースがうまれがち。 でもちょっとしたアイデアでスッキリ片付けることも、今よりおしゃれな空間にする

ランチョンマットのおすすめ23選!おしゃれに食卓を彩る商品を紹介
選ぶランチョンマットによって、食卓の雰囲気は大きく変わります。いくつ持っていても困らないランチョンマットは目的やシーン、気分によって使い分けたいものです。 今回はおすすめのランチョンマットを価格、素材、サイズを表にして23個ご紹介する

ウィリアムモリスとは?モダンデザインの父が紡ぎ出すデザイン・功績を解説
思想家や詩人など多くの顔を持っていたテキスタイルデザイナー、ウィリアム・モリス。 繊細でぬくもりを感じさせる柄のテキスタイルは、150年以上経った現代でも老若男女を問わず世界中の人々を惹きつけています。 この記事では、ウィリアム・モ