ジャクソン・ポロックの「Number 31 (1949)」が5月のオークションに出品、予想落札価格は約57億円

Photo: ©1991 Hans Namuth Estate Courtesy Center for Creative Photography, the University of Arizona.
世界三大オークションハウスのクリスティーズは、2022年5月12日にニューヨークで開催されるオークションで、ジャクソン・ポロックの抽象画が出品されると発表しました。
今回出品されるのは「Number 31 (1949)」というタイトルの作品。
ポロックが生み出した「ドリップペインティング」の技法で描かれた大作で、20世紀美術のイブニングセールで競売にかけられる予定です。
予想落札価格は4500万ドル以上(日本円で約57億円)となっています。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
ドリップペインティングの中で最もパワフルな作品「Number 31 (1949)」

Jackson Pollock, Number 31 (1949). Image courtesy Christie’s.
「Number 31 (1949)」は78cm×55cmの大きさの作品で、1949年に完成しました。
この作品は、ポロックが遺したドリップペインティングの中で、最もパワフルな作品の一つとして評価されています。
「ドリップペインティング」とは

Photo: ©1991 Hans Namuth Estate Courtesy Center for Creative Photography, the University of Arizona.
「ドリップペインティング」とは、キャンバスを床に置き、絵具缶から直接絵具を滴らせて描く技法で、ポロックの代名詞とも言える表現方法です。
画家が身体全身を使って描くことから「アクション・ペインティング」とも呼ばれています。
ポロックがキャンバスの周辺を動きまわりながら描いたドリップペインティングは、それまで当たり前とされてきた伝統的な絵画の構図概念を打ち壊し、中心を欠いた絵画を発明したことで高く評価されました。
全身を駆使した躍動感のある絵を実際目の前にすると、その迫力に圧倒されます。
クリスティーズの20世紀および21世紀美術担当であるアレックス・ロッター(Alex Rotter)は次のように述べています。
ポロックは、その革新的な新しい技法によって、伝統的な絵画の既存の枠組みを効果的に覆しました。
『真のドリップペインティング』は、1940〜60年代アメリカでのアバンギャルドの究極の形であり、流通市場で出会うことは現在でも非常に稀なのです。
今回出品される「Number 31 (1949)」は、1967年と1998年にMoMA(ニューヨーク近代美術館)で開催されたポロックの回顧展にも出展されており、ポロックの画業においても重要な作品と言えます。
予想落札価格は4500万ドル(約57億円)以上
「Number 31 (1949)」が最後にオークションに出品されたのは、30年以上前の1988年5月。
当時、クリスティーズで350万ドル(約4億円)で落札されました。
以後30年以上もの間、同じプライベートコレクターが所有していたこともあり、今回のオークションでは4500万ドル以上(約57億円)で売却されると推定されています。
ポロック作品のオークションでの過去最高記録は、2021年11月にオークションハウスのサザビーズで落札された作品「Number 17 (1951)」で、落札額は6,120万ドル(約78億2700万円)です。
この作品は有名な不動産王ハリー・マックロウ(Harry Macklowe)のコレクションから出品され、予想価格の3500万ドル(約44億円)をはるかに上回る、6100万ドル(約78億円)で落札されました。
この時オークションに初めて出品されたということもあり更にプレミアが付き、最終的には6,120万ドル(約78億2700万円)という価格でジャクソン・ポロックの新記録を樹立しました。
ポロック作品は他にも、2013年に5800万ドル(約74億円)、2018年に5500万ドル(約70億円)という落札記録を残しています。
それだけではありません。オークション以外の個人的な取引ではなんと、1億4000万ドル(約179億円)という破格な取引額を記録しています。
これは2006年に、映画プロデューサーのデヴィッド・ゲフェン(David Geffen)が、所有していたポロックの代表的なドリップペインティング「No.5」(1948年)をメキシコの金融家デヴィッド・マルティネス(David Martinez)に個人的に売却した時の価格です。
ポロックの絵画は現存するものが少なく、作品の価格は継続的に上昇しているのが現状です。
今回の作品が予想落札価格に達すれば、オークションで落札されたポロックの作品の中でトップ4に入ることになります。
なお、今回の作品は4月22日までクリスティーズのロサンゼルス支社で展示された後、ニューヨークに戻り5月12日のオークションに先立ち展示される予定です。
現代アメリカで最もパワフルな画家と言われるジャクソン・ポロック。今後の市場動向にも引き続きご注目を。
関連記事

棟方志功とは?仏教や詩に魅せられた版画家が生み出した木板画の世界
女性や菩薩の姿を描いた力強い板画で知られる棟方志功(1903-1975)。 ゴッホのひまわりに感銘を受けて「わだ(我)ばゴッホになる」と油絵画家を志し、その後版画の世界で独自の境地を拓いた芸術家です。 日本の近代画壇での版画の地位を

運慶 快慶とは?仏師の生涯と代表作品・2人の関係について分かりやすく解説
運慶と快慶といえば、東大寺南大門の「金剛力士立像」を造った人物として日本史上とても有名な仏師です。 日本の仏像彫刻に大きな功績を残した両者ですが、2人の作風には明らかな違いがあり、独自の様式を確立していたことが知られています。

ピエール・ボナールとは?ナビ派の画家が描いた絵画とその生涯を詳しく解説
ピエール・ボナールは19世紀末から20世紀前半にかけて活動した、ナビ派のフランス人画家です。 色彩表現が豊かな画風が特徴のボナールは「色彩の魔術師」と呼ばれ、室内など生活に身近な題材を数多く描いたことから、アンティミスト(親密派)とも

アート・バーゼル香港2022|パンデミック以降に導入された新システムについて詳しく解説
2022年3月24日~26日に開催されるアジア最大級のアートフェア「アート・バーゼル香港 2022」。 昨年と比べ30社以上のギャラリーが出展を予定しており、フェアが延期された場合の対応策も発表されました。 28の国と地域から1

「ポスト印象派」とは?有名な画家と代表作品を分かりやすく解説
「ポスト印象派」とは? 後期(ポスト)印象派は1886年から1905年までの約20年間に渡り、主にフランスで活躍した画家たちのスタイルを指します。 印象派と言われるとルノワールやモネのような画家の作品が思い浮かびますが、後期(ポ