「フィン・ユールとデンマークの椅子」展、東京都美術館で開催
北欧デザインの魅力に迫る企画展「フィン・ユールとデンマークの椅子」が上野・東京都美術館で開催。
本展は、デザイン大国として知られるデンマークの椅子をテーマに、デンマーク家具デザインの遷り変わりを辿り、モダン家具の黄金期を築いた北欧デザインの巨匠、フィン・ユールに焦点をあて、その創造的なデザインが生み出された背景を探るものです。
会期は 2022年7月23日(土)~10月9日(日) です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
北欧デザインの巨匠、フィン・ユール

イージーチェアNo.45 フィン・ユール《イージーチェア No.45》1945年デザイン 織田コレクション(東川町) 撮影:大塚友記憲
デザイン大国として知られる北欧の国、デンマーク。
1940〜60年代、デンマークでは歴史に残る優れた家具が数多く生み出されました。
中でも、家具デザイナーのフィン・ユール(1912-1989)は、芸術作品のような一際美しい椅子をデザインしたことで、北欧デザインの巨匠としてその名が知られています。
フィン・ユールのデザインは「彫刻のような椅子」とも称賛される優雅な曲線を特徴としています。
当時、デンマークの家具デザイナーたちの多くが家具の専門学科や家具工房で学んでいたのに対し、フィン・ユールは美術史家になることを夢見ながら、アカデミーで建築を学んでいました。
彼は建物の設計やインテリアデザインに携わるなかで、家具デザインを手がけていきます。

チーフテンチェア フィン・ユール《チーフテンチェア》1949年デザイン 織田コレクション(東川町) 撮影:大塚友記憲
やわらかなフォルムを持つ椅子は、座ると居心地が良いばかりでなく、彫刻作品が持つような静謐な存在感を放ちます。
建築や美術、日用品と濃密に響き合いながら、空間の調和を生み出す役割をも果たしているような出立ちです。
本展は、デンマークの家具デザインの歴史と遷り変わりを辿り、その創造性豊かなデザインが誕生した背景を探ると同時に、フィン・ユールのデザインの魅力に迫る内容となっています。
椅子のデザインだけではなく、理想の空間を具象化した自邸の設計や、住居や店舗、オフィスのインテリアデザインまで、フィン・ユールの多岐にわたる仕事が紹介されます。
「織田コレクション」から名作チェアが集結

イージーチェアNo.53 フィン・ユール《イージーチェア No.53》1953年デザイン 織田コレクション(東川町)撮影:大塚友記憲
見所の一つは、北海道東川町が所蔵する必見の「織田コレクション」。
「織田コレクション」とは、椅子研究家の織田憲嗣氏が、研究資料として長年にわたり収集してきた20世紀の家具、日用品のコレクションです。
世界的にも名高い織田コレクションを東京に集まり公開されるのは、初めてのこと。
試作として作られた貴重な一脚から名作と言われる椅子まで、バラエティに富む数々な椅子が堪能できます。
実際に座れる椅子も

ペリカンチェア フィン・ユール《ペリカンチェア》1940年デザイン 織田コレクション(東川町) 撮影:大塚友記憲
また、椅子に実際に座って体感できるのも、本展の見所の一つです。
会場では、フィン・ユールとデンマークのさまざまな椅子に実際に座り、そのデザインと座り心地を体験できる空間が設けられています。
ソファのやわらかい丸み、肘に沿う滑らかなアーム、ほっそりとシャープな脚部など。
椅子たちには、建築を学び、芸術を愛したフィン・ユールならではのこだわりが隅々に表現されています。
フィン・ユールをはじめ、デンマークの優れたデザイナーたちの豊かな発想から生まれた椅子に座り、それぞれのインスピレーション源や椅子に込められたスピリットを体感してみてください。
椅子という身近な家具と、美しい椅子を数多く生み出した巨匠、フィン・ユールにスポットライトを当てた本展。
コロナ禍でこれまでの生活を見直す機会の多かった私たちにとって、快適に生きるためのヒントを見つける機会となるかもしれません。
フィン・ユールとデンマークの椅子を通して、北欧デザインの新たな魅力を発見してみてください。
フィン・ユールとデンマークの椅子
会期:
2022年7月23日(土)~10月9日(日)会場:
東京都美術館 ギャラリーA・B・C開館時間:
9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)休室日:
月曜日、9月20日(火) ※ただし9月19日(月・祝)は開室料金:
一般 1100円
大学生・専門学校生 700円 65歳以上 800円
※高校生以下は無料
※特別展「ボストン美術館展 芸術×力」のチケット(半券可)提示にて、各料金より300円引き
※10月1日(土)は「都民の日」により、誰でも無料
※混雑時には、入場制限を行う場合あり。
関連記事

有名な茶人7選!千利休・古田織部など有名茶人とその歴史を詳しく解説
心地よい空間でお茶を嗜むひとときは、日本人のDNAに刻まれた愉しみではないでしょうか。 日本文化が世界で注目されている中、茶道は海外の人からも関心を集めています。 毎年全国でお茶の展覧会が開催され、美術館好き、アート好きにとって避け

東京都内のおしゃれなブックカフェ・バー31選!本が読めるおすすめ空間
ソース おしゃれなブックカフェで いつもと違う読書体験を 休日に欠かせないもの。それは「本とコーヒー」。 一冊の本と美味しいコーヒーがあれば、他には何も必要ありません。でも、せっかくの休日。たまにはいつもと違う場所で読書を楽しん

ゴッホを題材にした映画7選!「永遠の門 ゴッホが見た未来」などゴッホの魅力に迫る話題作を紹介
世界中で愛されている画家、フィンセント・ファン・ゴッホ。 有名な「耳切り事件」や、若くして自らの人生を絶ったゴッホの過酷な生涯は、これまで数多くの映画の題材とされてきました。 今回は、ゴッホの生涯を描いた映画と、ゴッホをテーマに

90年代の映画ランキング20!「タイタニック」「ショーシャンクの空に」など一度は見るべき名作を紹介
映画は時代によって作風やトレンドが変わりますが、特に1990年代は伝説的な作品が多様なジャンルで生まれた時代でした。 今回は、「マトリックス」のようなSFジャンルから、「もののけ姫」のようなジブリ作品まで、1990年代に生まれた名

【2023年最新】ホラー映画のおすすめランキング30!怖すぎる映画をジャンル別に紹介
怖いもの見たさでついつい観てしまうホラー映画。 今回はあなたが観たことを後悔させるようなホラー映画を洋画、邦画でそれぞれランキング形式で紹介します。 人間の狂っていく様を描く洋画ホラー、何かが忍び寄ってくる恐怖を描く邦画ホラーを