バンクシーがウクライナで新作を発表、キエフ近郊で7つの作品が見つかる
神出鬼没、正体不明のストリートアーティスト、バンクシー。
今回、バンクシーの約1年ぶりとなる新作がウクライナのキエフ近郊で多数発見され、世界で大きな話題となりました。
日本時間の11月12日、バンクシーの公式Instagramには、ロシア軍によって破壊されたビルの壁面に新体操をする少女を描いた作品が投稿され、200万を超えるいいね!を獲得。
他にもキエフ近郊の各都市に合計7つの絵が発見されており、11月18日には、バンクシーがウクライナで制作した全ての作品とその制作風景、現地の人々を撮影したショート動画が新たに投稿されました。
動画内には「in solidarity with the people of ukraine」のメッセージが掲げられ、ロシア軍の侵攻から半年以上が経ち、世界の関心が薄れかけているウクライナに住む人々に大きな勇気を与えました。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
バンクシーがInstagramにウクライナでの新作を投稿
この投稿をInstagramで見る
正体不明のアーティスト、バンクシー。
彼の作品は社会的・政治的なメッセージを含んだものが多く、これまでにも、イスラエル軍による紛争が頻発するパレスチナ自治区(ガザ地区)やヨルダン川西岸地区、フランスのカレー難民キャンプなど、国や民族同士の対立、難民問題に関係する場所で作品を発表してきました。
今回、1年ぶりにバンクシーが新作を制作したのは、ロシア軍による侵攻が続くウクライナ。
日本時間の11月12日、バンクシーの公式Instagramに、ロシア軍によって破壊されたビルの壁面に新体操をする少女を描いた作品が投稿され、その他にもキエフ近郊の各都市で合計7つの作品が発見されました。
ウクライナの新作をまとめたショート動画を投稿
この投稿をInstagramで見る
日本時間の11月18日、バンクシーの公式Instagramに、ウクライナで発見された他の6作品を含む、バンクシーの新作7点を撮影したショート動画が投稿されました。
動画内ではウクライナの音楽と共に、制作用のステンシルの型を準備する様子や、制作場所の近くに住む住民のインタビューなどが流れ、動画の途中にはほんの一瞬ですが「in solidarity with the people of ukraine」のメッセージが写っています。
瓦礫の中で新体操をする少女
バンクシーの公式Instagramに投稿された新体操をする少女を描いた作品は、ウクライナ・キエフから北西に約1時間の場所にあるボロディアンカという街で描かれました。
この地域は2022年3月、ロシア軍の侵攻が始まった直後に占領された場所の一つです。
少女の絵は、ロシア軍の爆撃によって破壊された建物の壁に描かれました。
倒立をする少女の両手は瓦礫に埋まっており、挟まれているようにも見えます。
少年に投げ飛ばされる黒帯の男
ボロディアンカの別の場所では、破壊された住居の壁に描かれた、成人男性を投げ飛ばす少年の絵が発見されました。
投げ飛ばされている男性は黒帯の有段者のようにも見えます。
柔道家として知られ、ウクライナに侵略した後、国際柔道連盟から全役職を解任されたプーチン大統領を風刺したものと捉える声もあります。
首にコルセットを巻いた新体操の少女
キエフ近郊の街イルピンでは、新体操の少女がリボンを持って演技する様子を描いた作品が発見されました。
少女の首にはコルセットのようなものが巻かれており、顔もうつむき加減に見えます。
イルピンはロシアの侵攻直後、特に大きな被害を受けた地域で、ロシア軍によって数百人の一般市民が殺害されました。
シーソーで遊ぶ子供の絵
キエフ市内の独立広場にあるコンクリートブロックには、2人の子どもたちがシーソーで遊ぶ様子を描いた作品が発見されました。
この作品は、キーウ市内に車止めとして置かれたコンクリートの防御ブロックに描かれ、手前に置かれた鉄骨製の車止めをシーソーに見立て、子ども2人がシーソーに乗っているように見えます。
ミサイルを積む軍用トラック
キエフ市内の路上には、もともとあった男性器の落書きに軍用トラックを描き加え、ミサイルに見立てた作品も発見されました。
トラックの車体にはウクライナ侵攻を支持するシンボルとして使用されているアルファベットの「Z」の文字が。
ロシア軍を皮肉り、侵攻に反対の意を示す意図で描かれたのでしょうか。
バンクシーらしいユーモアを感じる作品です。
消火器を持つガスマスクの女
キエフ近郊の都市ホストメルでは、破壊された建物の黄色い壁に、ガスマスクを着けた女性が、消火器を持って立つ姿が描かれています。
ガウンを着た女性の頭にはカーラーが巻かれたままで、一般市民が戦争によって奪い去られた日常を想起させます。
ホストメルもまたロシア軍の激しい空襲に遭い、深刻な被害を被った地域です。
浴槽で体を洗う男
キエフ近郊のゴレンカに描かれたのは、破壊された住居の浴槽で体を洗う男性。
ウクライナでいかに多くの人々が生活を奪われたかを端的に示しています。
バンクシーの正体は?グループで制作していた?多数の目撃情報
制作中のバンクシーを目撃した地元住民は、「救急車のような車に乗っていた。作業着を着ている人が4、5人いて、動作がすごく速かったです。型紙を使って、スプレーで描いていました」とコメントしています。
また別の目撃情報では「ひげもあって、45〜50歳以下だと思う。彼が団体の中で一番年上に見えた。他の手伝いをしていた人は、30〜35歳くらいだった」というコメントもあり、バンクシーは個人ではなくグループなのでは?という噂が飛び交っています。
約1年ぶりに公開された、バンクシーのウクライナでの新作。
バンクシーはロシア軍による侵攻によって大きな被害を受けたキエフ近郊を舞台に、自身の作品を通して、戦争に巻き込まれた人々がいかに深刻なダメージを受けているかを示し、ウクライナの人々にエールを送りました。
多数の目撃情報が上がっていることから、彼の正体が判明する日も近いかも知れません。
今後もバンクシーの活動に世界の注目が集まります。
関連記事

2022年 第59回ヴェネチア・ビエンナーレ開幕!参加アーティスト・キュレーターを国別に詳しく解説
2022年4月23日、世界最大の国際美術展「ヴェネチア・ビエンナーレ」が開幕しました。 コロナの世界的流行により開催が1年延期され、2022年に入ってからはロシア館の展示中止やウクライナ館の参加が危ぶまれたりと、全世界が行く末を見

絵を描くゾウさん「ゆめ花」が描く絵がとにかく可愛い!!
とにかく可愛い! 絵を描くゾウさん「ゆめ花」 千葉県市原市にある「市原ぞうの国」。 国内最大の象の飼育数を誇るこの動物園には、絵を描くゾウ「ゆめ花」がいます。 今回は、そんな絵を描くゾウさんについて詳しくご紹介! みなさん

コラージュとは?作り方や有名なコラージュ作品を紹介!
写真や印刷物などを「切り貼り」してイメージを作り出すコラージュ。 アーティストが表現方法のひとつとして用いるのはもちろんのこと、「絵を描くのが苦手」という人でも取り組みやすいことから、世界中で活用されている人気の手法です。 今回

おすすめ展覧会【2021年 秋】「ゴッホ展」「庵野秀明展」など注目の展示をご紹介
芸術の秋。無事に緊急事態宣言も明けて、これから美術館に出かけようという方も多いのではないでしょうか? 10月は人気のゴッホ展から、庵野秀明展など話題の展示が続々とスタート。 写真・デザインその他の展示も芸術の秋に相応

【2021年】世界のアートニュースを振り返り!アート業界の動向を詳しく解説
パンデミックの影響により、オークションをはじめとする以前の販売システムが維持できなくなってしまった2020年。 「このままでは生き残れない」という強い危機感から、大きな変革を迫られたアート業界全体は、2021年に大きな変化を遂げる