ステイホーム習い事趣味
CULTURE

家でできる趣味を見つけよう!インドア派さんに人気の趣味33選

趣味 ライフスタイル

おうち時間を豊かに
家でもできる趣味を見つけよう

「趣味はなんですか?」

そう聞かれることが時々ありますよね。

自分にはたいした趣味がない、無趣味だと思っている人はけっこう多いようです。

あらためて、趣味って何でしょう?

本来の意味は、ものの味わい、またその味わいを感じとる力や好みのことをいいます。

また、専門ではなく、楽しみとしてする物事全般のこと。

趣味という言葉は、こちらの意味合いで使われることが多いかもしれません。

好きなものや楽しいことのない人なんて、きっといないはず。

だから、趣味のない人はいないと言えるかもしれません。

何か特別なことをしたり、極めることばかりが趣味ではないのです。

おうち時間が長くなった今、気軽にひとりで新しいことを始めてみませんか?

好きなものが増えれば、毎日はもっと楽しく豊かになるはずです。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

自分に合った趣味を見つけよう「お家でできる趣味診断」

 

エクササイズ ヨガ  運動系の趣味>>

料理 キッチン  料理系の趣味>>

多肉植物 ガーデニング クラフト系の趣味>>

アート 絵画  アート系の趣味>>

語学 語学の勉強  語学系の趣味>>

ヘルスケア メンタルヘルス  メンタルヘルス系の趣味>>

 

運動系の趣味

エクササイズ ヨガ

 

コロナ禍になり、おうち時間が長くなりました。

運動不足解消のため、ジムやスタジオでの密を避けるため、家で運動をする人が増えています。

誰かと一緒に運動を楽しむ機会は、確かに少なくなりました。

その反面、自宅にいながら身体を動かす環境は、いつになく整っています。

この機会に、初めてのエクササイズに挑戦してみてはいかがでしょう?

慣れ親しんだエクササイズでも、オンラインで取り組んでみると、新しい発見があるかもしれません。

 

ヨガ

ヨガ おうち

 

日本でも、人気の高いエクササイズとしてすっかり定着した感があるヨガ。

現在、日本のヨガ人口は100万人以上と言われます。

紀元前2500年頃の古代インドを起源とし、元々は瞑想を主とした宗教的な行いでした。

ヨガとはサンスクリット語で「つながり」の意味。

呼吸とポーズ、瞑想を通して、心と身体、魂の統合を目指します。

情報過多な現代を生きる私たちに、心の安定と安らぎを与えてくれるヨガ。

幾度かのムーブメントを経て、今では様々なスタイルのヨガがあります。

マット1枚あれば、すぐに実践できる手軽さも魅力のひとつ。

この時期、オンラインクラスも多く開催されるようになりました。

 

    • YOGAポーズの教科書 単行本(ソフトカバー)

      1,760円 (税込)

      TV・雑誌でも有名な「ヨガ」の第一人者、日本ヨーガ瞑想協会会長綿本彰による入魂の1冊。
      ヨガを行い、ヨガをより深めるために最も重要な100のポーズを紹介。

      DVD付 カラダが変わる たのしい おうちヨガ・プログラム (高橋書店ヨガの本シリーズ) 単行本

      1,430円 (税込)

      「効いてること」がわかるから、ひとりでもヨガを楽しめる!
      すべてのポーズで、意識すべき箇所や効きどころをCGイラストで紹介。ひとりでも正しくポーズをとりやすくなります。

      自律神経みるみる整う 魔法のヨガ 単行本(ソフトカバー)

      1,430円 (税込)

      再生回数1億回突破!日本一のヨガYouTuber初の著書。
      ・1ポーズ数分から! すき間時間でOK
      ・だれでもできるのに効果抜群の20ポーズ
      ・QRコードですべてのポーズがYouTube動画と連動
      ・マネするだけでカンペキの4週間プログラムつき
      ・ダイエット、美容に効果抜群!
      大人気インストラクターの毎日の生活習慣も大公開

 

 

ピラティス

ピラティス エクササイズ

 

ピラティスは人の名前だということをご存じですか?

ピラティスは、ヨーゼフ・ピラティスというドイツ人が開発したエクササイズです。

病弱な幼少期を過ごしたピラティスは、独自の鍛錬法を実践して、たくましく成長します。

第一次世界大戦でイギリス軍の捕虜になった彼は、収容所で寝たきりの兵士の健康回復のための運動法を考案しました。

これがピラティスの始まりです。

のちに彼はアメリカに渡り、多くのアスリートや著名人を指導したことで、ピラティスは広まっていきました。

ピラティスは、背骨や骨盤の動きに焦点を置き、独自の呼吸法と合わせた動きが特徴です。

徐々に人気が高まってきており、オンラインクラスも多く実施されています。

 

    • 【DVD付き】はじめてのピラティス・プログラム 単行本

      1,430円 (税込)

      ピラティス初心者に向けて、
      DVDを見ながら自宅で効果的なエクササイズができるピラティス・プログラムを紹介!

      ピラティス大全 単行本

      1,320円 (税込)

      インナーマッスルを鍛え、しなやかな肉体をつくるピラティス。
      基礎知識から効果的なエクササイズまで、そのすべてがわかる決定版。

      マオビクス 背骨から身体を変えるおうちピラティス 単行本

      1,540円 (税込)

      ピラティスインストラクターの資格を取り、 やがて身体美容家 優木まおみ独自のピラティスメソッドを確立、それが「マオビクス」
      美しさは造形美ではなく、「生き物本来の機能を取り戻せば、皆美しくなれる」こと、 これがテーマになっている。

 

ヨガとピラティスはどう違う?

ヨガとピラティス

 

どちらもマットを使い、ゆっくりとした呼吸で行うヨガとピラティス。

このふたつは、しばしば混同されがちです。

ヨガは、呼吸に意識を向けながら、心と体の統一を目的としています。

一方のピラティスは、筋肉や骨格を意識し、体幹を鍛えるトレーニング要素が強いと言えるでしょう。

とはいえ、どちらも身体の柔軟性を高めて、筋力を向上する効果があります。

運動経験や年齢を問わず取り組めるところも、共通した魅力です。

 

筋トレ

ダンベル かわいい

 

筋トレ=筋力トレーニングを日常的に行う女性は増えています。

筋トレとは、骨格筋(骨を動かす筋肉)に負荷をかけ、筋力と持久力を高める運動のこと。

自重でも行うことができ、ダンベルやゴムチューブなどの器具を使うのも効果的。

最近では、デザイン性の高い、カラフルな器具もたくさん出回っています。

筋トレのメリットとして、まず挙げられるのは、基礎代謝量が上がること。

消費エネルギーが増えることによって、太りにくい身体になります。

また、血行が良くなることで、冷えやむくみも改善されていきます。

身体を支える筋肉を鍛えることで姿勢が良くなり、スタイルアップするのも嬉しい効果。

そんな筋トレに大切なのは、長く継続すること。

まずは、簡単なトレーニングから習慣化してみましょう。

 

    • PROIRON ダンベル2個セット

      3,080円 (税込)

      材質:スチール/ネオプレンコーティング
      入り数:2個セット

      Tarzan特別編集 キレイをつくる自宅トレ (マガジンハウスムック) ムック

      800円 (税込)

      1日1エクササイズ・3分×4週間。
      自宅トレで、部位別に“キレイ"を磨く!
      大切なのは、正しいフォームで的確に行うこと。 ウエスト、ヒップ、二の腕、背中、バスト、脚。
      まずは気になる部位を選んで、1日1エクササイズ。
      4週間で“キレイ"をしっかり磨き上げましょう。

      「太らない」「疲れない」最高にシンプルな筋トレ 単行本(ソフトカバー

      1,540円 (税込)

      体一つで自分史上最高のパフォーマンスを発揮できる家トレ。体脂肪を落とす、締まった体をつくる、筋肉の効きどころがすぐわかる。

 

 

バレエ・エクササイズ

バレエエクササイズ

 

バレエ・エクササイズは、クラシックバレエの基本の動きを取り入れたエクササイズです。

ミランダ・カーやマドンナといった、海外セレブたちが実践していることから、アメリカでブームになりました。

あくまでエクササイズなので、バレエ経験がなくてもまったく問題なし。

バーの代わりに椅子の背を使ったり、マットで行う動きも多いエクササイズです。

バレエ・エクサイズの効果は、何と言ってもインナーマッスルが鍛えられることでしょう。

優雅な動きも、女性にとっては魅力的な要素ですね。

バレエダンサーのような美しい姿勢とエレガントな所作は、一生ものの宝になります。

 

    • DVD動画付き おうちでできる バレエストレッチ&フィットネス 決定版

      1,430円 (税込)

      バレリーナのようなピンッと伸びた姿勢、引き締まった筋肉、柔らかい体。そんなボディを作ることは、大人になってからでも可能! パリで生まれたバレエのストレッチ「バーオソル」やバレエの体の使い方を、バレエ未経験者でもやさしく覚えられる「バレエフィットネス」をDVD動画付きで紹介します。パリ、オペラ座にも著書が販売され、パリでも指導を行う著者が楽しく教えます。

      寝たままできる!パリジェンヌたちの体幹トレーニング KANAMI式バーオソル 単行本

      1,540円 (税込)

      バレエダンサーのために生まれたプログラムに、日本人の特性や抱える体の悩みに合わせてアレンジを加えたのが「KANAMI式バーオソル」。
      しっかりとした「体幹」と、しなやかな「柔軟性」を同時に叶えらる“身体矯正メソッド”です。

 

料理系の趣味

料理 キッチン

 

ステイホームが長く続き、外食の機会が制限されてきたこれまでの期間。

家で料理をする機会が増えた人は多いでしょう。

調理家電や調理器具の売上が大きく伸びたといいます。

家事に取り組む機会が増えたことは、コロナがもたらしたプラスの側面かもしれません。

普段の料理をあらためて丁寧に作る。

和食を基礎から学んでみる。

はたまた、まったく新しいレシピに挑戦してみるのもいいですね。

 

基本の料理

料理

 

忙しい毎日では、手早く料理することが求められる場面が多いかもしれません。

何も考えなくても、自然と手が動いて出来上がってしまうレシピもきっとあるでしょう。

そんな毎日のお料理を、少しだけ意識的にやってみるのはどうでしょう?

料理は科学とも言われます。

この順番で材料を入れるのはなぜ? 

どうしてこの切り方をするんだろう?

知らずに自然とやっていることにも、科学的な根拠がちゃんとあります。

そんなことを意識しながら、丁寧に作業してみると、いつもよりきっと美味しく出来上がるはず。

 

    • 土井善晴の素材のレシピ 単行本

      1,540円 (税込)

      「料理レシピ本大賞2019」料理部門入賞!!
      簡単は手抜きじゃない 料理は面白い!
      素材から始まる料理のいろは。
      2019年4月に放送45周年、テキスト創刊40周年を迎えた『おかずのクッキング』。これを記念して、土井先生の人気連載「素材のレシピ」が1冊の本になりました!

      一汁一菜でよいという提案 (新潮文庫) 文庫

      935円 (税込)

      日常の食事は、ご飯と具だくさんの味噌汁でよいのです。
      料理研究家・土井善晴によるこの提言から、「一汁一菜」ムーブメントは始まった――。
      20万部突破の大ベストセラー、待望の文庫化!

      誰も教えなくなった、料理きほんのき 単行本

      1,815円 (税込)

      一家に一冊。ばぁばのお台所バイブル保存版
      「基本を知らずに、料理の手を抜くことはできません。お料理初心者のお嬢さん、忙しいママさんも遺言がわりのばぁばのお小言におつきあいください」
      ばぁばこと、鈴木登紀子先生が軽妙な語り口で教える料理バイブルです。
      煮もの、焼きもの、揚げもの、和えもの、蒸しもの・・の和食の基本構成から、野菜のアク抜き、魚のおろし方、肉の下ごしらえ、合わせ調味料表まで、今さら聞けない家庭料理の基本が詰まっています。

 

各国料理

各国料理 料理教室

 

気軽に海外に行くことがままならなくなった今、料理で旅行気分を味わってみるのはどうでしょう?

昨今、世界中の料理をオンラインで学ぶことができます。

フレンチやイタリアンといった、馴染みのある料理をおいしく自分で作れるようになる。

北欧やアフリカの国々など、まだ知らない各国料理に挑戦してみるのも面白そう!

いろんな国の人と、料理を通した国際交流ができるなんて、ちょっとワクワクしませんか?

お料理と一緒に、語学の習得を目指すクラスもありますよ。

 

さまざまなジャンルの体験ができる「aini」

aini

本格的なスキルや趣味を持った一般の方々が、さまざまなクラスを開催している、aini。

中でも、多種多様な料理のクラスは魅力的です。

一風変わった料理教室を体験してみたいという人におすすめ。

 

好きなことをテーマにした体験が集まる「aini」

https://helloaini.com/

 

BRUTUS(ブルータス) 2022年4月15日号 No.959 世界が恋しくなる料理。]

800円 (税込)

海外へ遊びに行くのも叶わない今、思考のガラパゴス化が進んじゃうと危惧する日々。
でも私たちの周りには「食べに行ける外国」な店がたくさんあります。
現地の雰囲気に包まれて、その国のシェフによる料理に舌鼓。
背景にある文化の話などを聞いて、料理を窓口に多様なカルチャーとの接点を持ち続けたい。そんな思いを込めて贈る特集。

地球の歩き方BOOKS 世界のグルメ図鑑 116の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説

1,760円 (税込)

世界はおいしいモノにあふれている! 世界中を旅して食べ歩いた「地球の歩き方」編集部が、116の国と地域の「名物料理」や「スイーツ」「ドリンク」を集めました。本場の味を知り尽くした各国のナビゲーターが選ぶとっておきグルメを、料理の特徴や食材から食の歴史、文化、風土、習慣まで、食にまつわる雑学とともに徹底解説。現地語で「おいしい! 」も掲載。本場の味を日本で体験できるレストランガイド付き! 自宅で再現できるレシピも♪

 

お菓子作り

お菓子作り 製菓

 

コロナの自粛期間中、スーパーでバターが品薄になるということがありました。

どうやら、多くの人がお菓子作りに取り組んだようです。

少しばかり、時間と心の余裕が必要なお菓子作りは、この時期に始めるのにはちょうどいいかもしれません。

材料の計量をしたり、粉をふるったり、混ぜたり。

お菓子作りには工作的な要素もあり、いい気分転換にもなります。

おうちでのティータイムを、手作りのお菓子と共に楽しむなんて最高ですね!

 

製菓・製パンに必要なあらゆるものが揃う「cotta」

コッタ cotta

製菓材料から道具、ラッピング用品まで、なんでも揃うcotta(コッタ)。

レシピや動画も充実していて、オンライン講座もあります。

お菓子やパンを作りたいと思い立ったら、ここですべて完結できるのが嬉しい。

 

製菓・製パン材料の国内最大の通販サイト「cotta」

https://www.cotta.jp/

 

パン作り

パン 製パン

 

自宅でパン作りを楽しむ人も増えています。

基本のパンなら材料も少なく、作り方も案外簡単。

慣れてきたら、小麦粉の種類にこだわったり、アレンジをするのも楽しいですね。

パン作りは案外、力を使うもの。

パン生地をこね、台に打ちつけて成形する作業は、なかなかいい運動になります。

きっと気分もすっきりします。

焼きたてのパンを食べられるのも嬉しいところ。

 

創業1919年の老舗・富澤商店

富澤商店

プロも使う、製菓製パン材料店の老舗。

小麦粉の種類の違いなど、材料にまつわる詳しい解説がためになります。

農産物や海産物の取り扱いも。

 

一般消費者からプロまで 幅広い品ぞろえの「富澤商店」

https://tomiz.com/contents/bread_1

 

コーヒー

コーヒー

 

コロナ需要で売り上げが伸びた食品の一つが、コーヒー豆。

自家焙煎のお店も増え、自宅でこだわりのコーヒーを楽しむ人が増えています。

今のコーヒー需要は、サードウェーブと呼ばれます。

流通や保存方法の発達により、コーヒーの大量消費が可能になった1960年代までが、ファーストウェーブ。

スターバックスに代表される、1990年代までのアメリカ・シアトルを中心にした深煎りコーヒーの流れが、セカンドウェーブ。

そして、今のサードウェーブ。

単一産地で栽培されたコーヒー豆=シングルオリジンコーヒーを、その特徴を生かして焙煎、抽出して楽しむスタイルです。

一杯一杯を丁寧にドリップするのがサードウェーブの主流。

こだわりの豆を、自家焙煎して販売するお店も増えました。

自律神経の働きを高め、集中力を高めて作業効率を上げる効果があるコーヒー。

いろいろな種類を取り寄せて、楽しんでみてはいかがでしょう?

 

コーヒーの自家焙煎に挑戦

コーヒー焙煎 コーヒーロースト

 

高品質のコーヒー豆を自宅で楽しむうちに、自分で焙煎をしたくなる人が続出しているとか。

焙煎とは、コーヒーの生豆に火を入れる加熱作業のこと。

焙煎度は8段階あり、大まかに、浅煎り、中煎り、深煎りに分けられます。

浅いほど酸味が強く、深くなるにつれ、苦みが増していきます。

焙煎用の手網やガスコンロなど、ちょっとした道具を用意すれば、意外と簡単に自宅で焙煎できますよ。

なんだか科学の実験のようで、わくわくしませんか?

自分で焙煎したコーヒーの味は、きっと格別なはず。

 

UCC上島珈琲のサイトでは、自家焙煎の工程を知ることができます。

 

コーヒーにまつわる様々な事業を手掛ける、UCC。

コーヒーの歴史や成分などの情報が満載。

コーヒーについて、多角的に知ることができます。

 

「UCC上島珈琲」公式サイト

https://www.ucc.co.jp/enjoy/brew/roast.html

 

発明工房 コーヒー豆焙煎器・煎り上手

5,720円 (税込)

ご家庭で簡単にコーヒー豆の焙煎ができ、自分好みの煎りたてコーヒーを楽しめます。
【特長】
・お好みの煎り加減でコーヒーをお楽しみいただけます。
・煎りムラが出ない特別な設計です。
・重さ240gで女性の方にも使いやすい軽さです。

焙煎器 ヤマキイカイ 常滑焼 ほうじ器&東ティモール 無農薬コーヒー生豆 (300g)セット フェアトレード

3,630円 (税込)

【ほうじ器】サイズ:24cm、材質:耐熱陶器、原産国:日本(常滑焼)
【コーヒー生豆】内容量:300g
◆ 生産地:東ティモール民主共和国アイナロ県 マウベシ郡 標高およそ1300-1700メートル
常滑焼 「ほうじ器」ならご家庭で簡単に珈琲豆の焙煎ができ、自分好みの煎りたて珈琲を楽しめます。 使い方は簡単! 生豆を焙煎器に入れてガスコンロで3〜5分左右に振るだけで、生豆がくるくると回転し、誰でもムラ無く焙煎できます。焙じた後は、持ち手の所を通してコーヒーミルに茶葉を入れる。

 

クラフトビール飲み比べ

クラフトビール ビール

 

日本でもすっかり根付いた感のある、クラフトビール。

大手ビール会社が量産するビールに対して、小規模生産の醸造所で作られたビールのことを言います。

日本では、1994年の酒造法の一部緩和により、地ビールブームが到来しました。

ブームはいったん収まりましたが、2010年にクラフトビールという呼称に変更されたのをきっかけに、人気が再燃しています。

今では、国内に400件を超えるブルワリー(醸造所)があるそう。

ラベルデザインの面白さも、クラフトビールの魅力。

個性あふれるクラフトビール、いろいろお取り寄せして楽しんでみませんか?

オンライン飲みでの、楽しい話題作りにもなりそう。

 

クラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)

クラフトビア協会

1994年、日本におけるクラフトビール文化の普及と振興を目的に発足した協会です。

サイト内には、ビアフェスティバルなどの情報も。

全国の醸造所一覧が掲載されていて、そこから購入することもできます。

 

クラフトビア・アソシエーション公式サイト

http://beertaster.org/anticovid19/anticovid19_m.html#onlineshop

 

ワインテイスティング

ワイン ワインテイスティング

 

自宅でワインを楽しまれている方は多いでしょう。

最近では、飲んだワインを記録するワイン管理アプリが多くリリースされています。

ラベルを撮影するだけで、銘柄、ブドウの品種や産地などを判別してくれる機能は、とても便利。

自分用に、楽しんだワインの評価を記録していくこともできます。

飲むだけでも美味しいワイン、その味わいの記録を残すのも、また楽しい。

ワインの知識が自然と身につくのも嬉しいところ。

 

世界最大のユーザー数を誇るワイン管理アプリ「vivino」

vivino ワインアプリ

ラベルを写真に撮るだけで、産地や評価、平均価格などの情報が得られるのは、感動モノ。

メモも残せるので、飲んだ場所やお店の記録にもなります。

 

使って楽しいワイン管理アプリ「Vivino」

https://www.vivino.com/app

 

お取り寄せ

お取り寄せ 宅配

 

お取り寄せの楽しみと便利さは、多くの人がすでにご存じのことでしょう。

そのほか、ふるさと納税の返礼品を受け取るという楽しみもあります。

地方色豊かな返礼品は、サイトを眺めているだけでも楽しい発見がいっぱい。

まだまだ知らない日本の地方や、名産品の数々を知ることができます。

あなたのとっておきを見つけてみては?

 

おとりよせドットコム

おとりよせドットコム

 

365日web物産展と銘打った、おとりよせドットコム。

自分へのご褒美に、大切な方への贈答に、素敵な品物がみつかるはず。

 

日本全国の人気グルメ・ギフトのオンライン物産展「おとりよせドットコム」

http://otoriyose.com/

 

さとふる

さとふる

 

ふるさと納税のしくみや、実際の控除額のシミュレーションが分かりやすく解説されています。

 

ランキングとレビューで探せる利用率NO.1のふるさと納税サイト「さとふる」

https://www.satofull.jp/

 

 

ものづくり系の趣味

多肉植物 ガーデニング

 

おうち時間が増え、何かを作りたいという気持ちになった人は多いようです。

自分ではコントロールできないことが次々に起こり、何かに翻弄されるように感じる、このご時世。

手を使って、形のあるものを作る確かさを、人は求めたくなるのかもしれません。

植物を育てたり、生活を豊かにしてくれるものを自分で作り出すこと。

それは私たちに、たとえ小さくても、確固とした自信を与えてくれます。

 

ガーデニング

ガーデニング 園芸

 

なんだか毎日が同じように過ぎていく。

忙しい生活を送っていると、そんなふうに感じることがあります。

でも、植物を育てて観察していると、日々、小さな成長があることに気づかされます。

ささやかなベランダや鉢植えの中であっても、空間を自分でデザインするのは楽しいもの。

自然の美しい色や香り、手触りは癒しを与えてくれます。

手をかければかけるほど応えてくれるのが、ガーデニングの楽しさです。

自分の感性を育てるつもりで、まずは小さな鉢植えから初めてみませんか?

 

サントリーの花事業 サントリーフラワー

サントリーフラワー

 

ガーデニング初心者に必要な情報がわかりやすく掲載されています。

育て方が分からなくなった時など、電話やメールで質問に答えてくれるサービスも!

 

ガーデニング・園芸の情報が満載の「サントリーフラワー」

https://www.suntory.co.jp/flower/gardening/beginner/

 

    • ベランダガーデンのつくり方 決定版 (私のカントリー別冊) ムック

      1,540円 (税込)

      ベランダに鉢を置いたら、あなたもベランダガーデナーの仲間入り。
      庭がなくても植物と触れ合うことができると、ベランダガーデニング用の物件ができるほどの人気です。
      本書は、ベランダでここまでできる! という実例が満載。
      さらに土がない場所で植物を育てるためのテクニックも解説しています。

      はじめての小さな庭づくり―小スペースをもっと素敵に 大型本

      1,210円 (税込)

      目次より
      1 場所別ガーデンデザインのコツ(こんな場所が小さな庭に/奥行きの狭い花壇/植えます ほか)/2 すぐに始められるガーデンテクニック(手間をかけない花壇ローテーション/小道を生かした庭づくり/手軽に作るレイズドベッド ほか)/3 お手本にしたい素敵なガーデン(ロマンチックな手づくりガーデンハウス/道ゆく人を癒す坂の上の家/色づかいにこだわったオープンな庭 ほか)

 

ベランダ菜園

ベランダ菜園 家庭菜園

 

育てる楽しみだけでなく、収穫して食べる楽しみもある、野菜作り。

定番のハーブや葉物野菜のほか、ブルーベリーなどのベリー類もベランダ菜園に適しています。

始めるためには道具がそれなりに必要ですが、通販で簡単に揃えることができます。

自分が育てた野菜だけでサラダを作る、なんて素敵ですよね。

まずは、自宅のベランダの日当たりや水はけを確認してみましょう。

どんなふうにプランターを配置して、どんな野菜を育てましょう?

計画を立てるところから、もう菜園作りは始まっています。

 

    • 13点セット 収納トートバッグ付き

      3,299円 (税込)

      【お得の13点セット】移植鏝・移植スコップ・熊手・根起し・除草すき・剪定ばさみ・スプレーボトル・ガーデングローブ・収納トートバッグ・園芸用ビニールタイ・園芸用ラベル・種まき機

      ベランダ寄せ植え菜園: 自然の力を借りるから失敗しない 単行本

      1,540円 (税込)

      数々の家庭菜園本でおなじみのたなかやすこ氏がたどりついた、シンプルかつオーガニックなコンテナ栽培のノウハウを一冊にまとめました。
      自然の力を最大限に活かすたなか流のルールをうまく使うと、狭いベランダでも、ちゃんと収穫できることを具体例を交えて紹介します。
      たなか流ベランダ菜園に欠かせない、秘伝の「ミミズコンポスト」レシピも必見!
      いままで野菜のコンテナ栽培に失敗して来た人も、オーガニックな野菜を取り入れたい野菜づくり初心者も、すぐに真似できる1冊です。

      コップひとつからはじめる 自給自足の野菜づくり百科 単行本

      1,760円 (税込)

      都会でもマンションでも、今、住んでいる場所で、自給自足的な暮らしをスタートさせることができる実用書。
      実際に街暮らしをしながら、自給自足的な暮らしを送る著者が、レッスン形式で、野菜づくりのノウハウを、豊富なイラストでわかりやすく解説します。
      最初のステップは、コップひとつでネギの水耕栽培をはじめること。そして、プランターでネギを育て、次に、プランターで様々な野菜の家庭菜園を楽しみ、庭で、やがて畑で、と少しずつステップアップしていきます。
      このレッスンを一歩ずつクリアしていけば、夢の自給自足暮らしが実現できる、今までにない、自給自足的な野菜づくりの実用書です。

 

フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメント

 

花を整理して配列することを意味する、フラワーアレンジメント。

一本一本の花の個性を際立たせようとする生け花とは、似て非なるものと言えるでしょう。

生け花では剣山を使うのに対し、フラワーアレンジメントでは、フローラルフォームと呼ばれるスポンジに花を挿していきます。

花材の選び方、配置の仕方の基本を押さえたら、あとは自由にアレンジを楽しんでみましょう。

どんなフラワーアレンジメントができあがるでしょうか?

それは、あなたの心のうちを表現しているかもしれません。

 

    • フラワーデザイン入門 花と遊ぶ・花を学ぶ(前サブ) 大型本

      1,870円 (税込)

      社団法人日本フラワーデザイナー協会が、40年にわたり蓄積したノウ・ハウを、あなたに贈ります!
      初心者必携の入門書

      花1本からはじめる基本のフラワーアレンジ 大型本

      1,430円 (税込)

      季節を感じる12カ月の花のあしらい、身近な器を使った和風アレンジ、手づくりブーケやリースを贈りものに、知っておきたい道具選びや花のケア―自分らしく楽しむ花のある暮らし。

 

DIY

DIY

 

住まいを自分の手で快適にする、DIY。

本格的な電動工具を使った大掛かりなものから、100均で材料を揃える手頃なものまで、取り組み方はいろいろ。

まずは、室内でできる簡単なものから始めてみませんか?

造作する、修理する、見た目を良くするなど、DIYにはいろんな目的と種類があります。

見た目を良くするものとしては、壁紙の貼り替えがおすすめ。

壁に棚を設置したり、本棚の製作も実用的でいいですね。

賃貸の場合でも、壁に傷をつけずに設置する方法はあるので、あきらめずにトライしてみましょう。

 

壁紙の張替え

壁紙 貼り替え

 

住まいの空間のなかで、面積を大きく占める壁。

壁紙を変えると、部屋の雰囲気をがらっと変えることができるのが嬉しいところ。

賃貸物件用に、貼ってはがせる壁紙なども多く販売されています。

おしゃれな柄や色合いの楽しめる、輸入壁紙もおすすめ。

部屋全体が難しいなら、壁の一面だけ、あるいはデスク周辺だけを変えても、気分転換になります。

 

    • 賃貸OK!はがせる壁紙

      3,320円 (税込)

      新規のリンネル調の壁紙シールです。のりいらずで貼り付け簡単です!のり付きシールタイプなので、台紙をはがして今の壁紙の上から貼るだけで簡単DIYリフォームが完成できます!
      サイズ:幅60cm×長さ10m(約3.7畳)

      テンペーパー (TEMPAPER) 貼って はがせる 壁紙シール フェザーフロック ゴールデンアワー 52cmX5m

      8,875円 (税込)

      ・TEMPAPER(テンペーパー) は、米国で特許取得済みの、貼ってはがせる壁紙シールです。
      ・表面に使われているインクはアメリカ食品医薬品局が定める「子供の玩具のための法律FDA21CFRに合格した安全安心なエコ壁紙シールです
      ・裏面がシールになっている壁紙なので、糊やボンドなどをつける必要がなくはがした後も糊が残りません。
      ・貼ってはがせる 壁紙シールなので、数回貼り直しが可能です。

      セルフリノベーションの教科書: 「塗る・貼る・つける・飾る」でちょっと内装に手を入れるだけ

      2,200円 (税込)

      塗る」「貼る」「つける」「飾る」
      シンプルで真似しやすい4つの手法で
      セルフリノベーションは成功する!
      マンションやシェアハウスなどのリノベーションを得意とする夏水組の坂田夏水氏によるセルフリノベ術をまとめた一冊。

 

キッチンの壁のタイル貼り

タイルキッチン

 

キッチンの壁を変えるのもおすすめです。

おしゃれなタイルキッチンに憧れている方はきっと多いはず。

タイルを壁の一部に貼るなら、気軽にチャレンジできます。

こちらも、賃貸用にはがせるタイルシートがいくつも販売されています。

日々向き合うキッチンが目新しくなると、お料理する気分も上がりそう。

 

簡単に貼れるタイルの専門店 D.I.Y. TILE

 

タイルキッチン DIY

おしゃれな空間づくりの夢がふくらむ、カラフルなラインナップ。

施工方法も分かりやすく紹介されています。

サンプルが半額で購入できるのも嬉しい。

 

簡単にDIYができるタイルが揃う「D.I.Y.TILE」

https://diy-tile.com/

 

木工

木工 DIY

木工も人気のDIY。

まずは簡単なものから始めてみませんか?

簡単な工具でできる、便利なキットもいろいろと販売されています。

暮らしの中に、自分で手作りした木工品があるというのは、なかなかいいものです。

 

木の椅子

スツール 木の椅子

 

椅子と言ってもいろいろありますが、まずはシンプルなスツールはいかがでしょうか?

腰かけるだけでなく、観葉植物を載せたり、踏み台としても使えます。

好きな色を塗って、お部屋のアクセントにするのもいいですね。

夏休みの自由研究に、子供と一緒に作るのもおすすめ。

 

    • yupinoko's DIY BASIC LESSON:初めてでも失敗しない おしゃれ雑貨&家具の作り方24 単行本

      1,430円 (税込)

      SNSでカリスマ的な人気を誇るDIYクリエイターゆぴのこの、
      DIYの基本が身につく、雑貨&家具づくりの教科書
      ゆぴのこの考案した雑貨や家具24点のつくり方を丁寧に解説した1冊。
      大手ホームセンターなどでワークショップやDIY教室を開講し、「初心者でもおしゃれな作品が作れる! 」「失敗しないコツを丁寧に教えてもらえる! 」と絶大な支持を得ている著者。本書では、ワークショップで人気、かつ2時間程度で組み立てられる、DIYビギナーこそ作ってほしい作品を紹介。

      新版 超基本 DIY木工 (学研ムック DIYシリーズ) 単行本

      1,676円 (税込)

      2005年に発売されたロングセラー『改訂版 超基本 DIY木工』の新版が登場!
      初心者にもわかりやすい構成はそのままに、電動工具をはじめとする工具や資材の情報や使い方をバージョンアップしました。

      かんたんDIYキット木製スツール

      5,621円 (税込)

      カット不要!そのまま簡単に組み立てられるDIYキット。

 

木のスプーン

木のスプーン スプーン

 

もう少し小さなものから始めたい、という方には、手作りスプーンなんてどうでしょう。

毎日使うものが自分の手作りというのは、なんだか嬉しいものですよね。

マイスプーンとして、持ち歩いてもいいかも!

おうちでの時間に、丁寧に作りたいですね。

 

    • URBAN Ole Eco Park (アーバン オーレ エコパーク) マイ スプーン キット (ひのき)

      1,760円 (税込)

      【自分だけのカトラリーを手作りする木工キット】カッターナイフや小刀で木の板を削り、仕上げ用のみつろうを塗る、オリジナルのスプーンを手作りできる木工キットです。
      【材質】ひのき材【サイズ】幅40×高200(mm)【生産国】日本【ブランド】URBAN Ole Eco Park(アーバン オーレ エコパーク)【必要道具】小刀またはカッターナイフ ※サンドペーパー付き ※仕上げ用みつろう、ウエス付き

 

手芸

裁縫 ソーイング

 

手芸と言えば、裁縫や編み物、刺繍などがすぐに思い浮かびます。

そのほかにも、パッチワークやキルト、刺繍に編み物など、手芸のジャンルは多岐にわたります。

裁縫ひとつとっても、一般的な洋服や入園グッズなどの小物のほか、コスプレ衣装というジャンルもあったり。

最近では、マスクを手作りする人も多いようです。

手芸用品の通販サイトを眺めるだけでも、新しい発見がありますよ。

きっと、やってみたいことが見つかるはず。

 

手作りホビー材料の大型専門店 ユザワヤ

 

創業66年を迎えるユザワヤ。

世界中のさまざまな材料や道具が揃っています。

オンラインショップでの購入も可能。

 

手芸と生地の専門店「ユザワヤ」

https://www.rakuten.co.jp/yuzawaya/

 

アクセサリー作り

手芸 アクセサリー製作

 

アクセサリーを自分で作るという人が増えてきました。

小さな工具を用意すれば始められる気軽さが、魅力のひとつ。

色とりどりのパーツを選ぶのは、それだけでワクワクするもの。

オンラインで画面越しに人と接する機会が増えた今、顔周りのおしゃれは今まで以上に目を引きます。

手作りアクセサリーで個性を際立たせるのも素敵です。

 

アクセサリーパーツの専門店「貴和製作所」

貴和製作所

 

アクセサリーを楽しむことは、時間を楽しむこと。

そんなコンセプトの下に、さまざまなパーツが取り揃えられています。

大量購入や卸売りも可能。

 

手作りアクセサリーのパーツが揃う「貴和製作所」

https://www.kiwaseisakujo.jp/shop/pages/kojika_top.aspx

 

    • はじめてのハンドメイドアクセサリー 単行本(ソフトカバー)

      1,650円 (税込)

      自分だけのオリジナルアクセサリーをつくりましょう。
      つなぐだけのものから、UVレジン、プラバン、コード編みなど、いろいろな技法で紹介。
      普段づかいのシンプルなものを中心に、ちょっとよくばりなものまで、お気に入りのデザインがきっと見つかるはず。

      決定版! まるごと1冊 ハンドメイドアクセサリーの本 単行本(ソフトカバー)

      1,595円 (税込)

      耳飾り、ブローチ、ネックレスなど、合計150点のハンドメイドアクセサリーが作れる本。パール、UVレジン、プラバン、タッセル、刺繍、布花、刺し子、水引と、様々な技法で作ったデザイン性の高いアクセサリーを多数ご紹介。学んだ技法をコラボさせて、オリジナルのアクセサリーを作ることも!

 

金継ぎ

金継ぎ

 

金継ぎ(きんつぎ)が、静かなブームになりつつあるのをご存知ですか?

金継ぎとは、欠けたり割れたりした陶磁器を、漆を使って修復する日本の伝統の技法のこと。

室町時代、在りのままの美を重んじる茶道精神の普及によって、金継ぎに芸術的な価値が見いだされるようになりました。

世界中で掲げられた、持続可能な開発目標=SDGs(エス・ディー・ジーズ)にもあてはまる、日本独自の美意識と言えるでしょう。

金継ぎには漆を乾かす行程が多く、実は、とても日数がかかります。

スピードが求められがちな現代にあって、時間のかかることは、ある意味とても贅沢なこと。

じっくり時間と向き合える趣味と言えるかもしれません。

 

金継ぎの工程

 

東急ハンズの公式サイトには、金継ぎ初心者の体験談が掲載されていて、金継ぎのおおよその工程を知ることができます。

 

ハンドメイドのアイデアが見つかる「東急ハンズ」

https://hands.net/hintmagazine/craft/kintsugi-1808.html

 

    • 播与漆行 金継ぎ初心者セット

      8,360円 (税込)

      特長 ・天然漆を使った金継ぎが出来るキットです。
      ・大切な陶磁器が欠けたり、割れた時に漆や小麦粉などの天然素材と日本の伝統技術を使って、器を直します。
      ・初めての方も「金継工程解説書」に沿って直せます。

      大人のおしゃれ手帖特別編集 簡単! おうちで金継ぎ (TJMOOK) 大型本

      4,180円 (税込)

      思い入れがあって捨てられない…。これは作家ものの高級な器だし簡単に手放せない…。
      そんな器を蘇らせる「金継ぎ」。
      自分で仕上げることで愛着も一層わき、モノを大切にする丁寧な暮らしの一歩にもなります。
      まずは一番簡単なヒビの金継ぎから始めてみましょう。そんな初心者向けの金継ぎがすぐに実践できる一冊です。

 

ハンドメイド作家になれるかも

ハンドメイド 手作り

 

ハンドメイド品を個人で売買できるサイトが盛況です。

大きめの家具から身の回りの生活小物まで、ありとあらゆる商品が掲載されています。

商品の種類の豊富さと、クオリティの高さは驚くほど!

温もりが伝わってくるハンドメイド商品を買うことには、既製品を買うのとはまったく違う喜びがあります。

でも、見方を変えれば、どれも全部自分で作れる、ということですよね。

そんな視点で、趣味探しをするのも面白そう。

趣味が高じて、いつか自分でハンドメイド品を販売する日が来るかも!

 

国内最大のハンドメイドマーケット minnne(ミンネ)

minnne

家具や食品、アクセサリーなどのハンドメイド作品まで、圧巻の品揃え。

キットなど、自分で手を加えられるものもあります。

あなたの作りたいという気持ちが、きっと刺激されるはず。

 

ありとあらゆるハンドメイド品が集まる「minnne」

https://minne.com/

 

クラフト系の趣味

アート 絵画

 

アートを観るのが好きという人はたくさんいるでしょう。

でも、自分でも何かアートを作るという人は、意外と少ないようです。

もしそうなら、この機会に何か始めてみてはどうでしょう?

「美術の成績が悪かった」

「絵は下手なんです」

そんな言葉を時折、耳にします。

もしかしたら、子供時代のどこかで、そんな評価を受けたのかもしれません。

でも、趣味に誰かの評価は無用です。

楽しむことが目的ですから、自由に自分を表現しましょう!

 

絵を描く

絵を描く 絵画

 

アート好きなら、「観る」ことにはすでに長けているでしょう。

でも、自分で絵を描くとなると、対象をよく「見る」ということが必要になります。

絵を描くと言っても、手法や道具はさまざま。

デジタルで描くアートもあります。

自分にはどんな表現方法が合っているでしょう?

どんな絵を描きたいですか?

それを考えることで、もっと自分のことを知ることができるかもしれません。

まずは、道具探しから始めるのもいいですね。

 

老舗の画材販売店 世界堂

世界堂 sekaido

昭和15年に東京・新宿で創業した世界堂。

現在は関東、東海地方を中心に店舗展開しています。

画材・デザイン用品・文具など、オンラインショップも充実の品揃え。

 

画材・デザイン用品・文具などを豊富に取り揃える「世界堂」

https://www.sekaido.co.jp/

 

書道

書 書道

 

字は誰でも書くもの。

でも、筆を使って書くとなると、それは特別なことになります。

学校時代に習字の経験をされた方は多いので、始めやすい趣味と言えるでしょう。

習字の目的は、字を正しくきれいに書くこと。

それに対し、書道は文字の美しさを個性的に表現します。

年齢を重ね、さまざまな経験を積んだことで、表現に味わいや深みが出るのが書道の魅力。

墨の香りにはアロマ効果もあるとか。

心を落ち着かせる、精神修養にもなりそうです。

 

    • あかしや 大人の書道具 書道セット 越前塗 ローズ ギフトボックス仕様 特大

      13,282円 (税込)

      【特徴】 細字書道や写経、手紙をしたためる際にどこでも愛用できるコンパクトながら本格的な大人のための書道用具
      【セット内容1】 太筆「3号一條秋水」楷書・行書用、細筆「玉葉」細字書簡用、硯(三五度)、固形墨「紅花墨 二ツ星(1.5丁型)」(古梅園製)
      【セット内容2】 墨液「三歌仙」(50ml)、つまみ付文鎮(300g)、水滴(豆)、筆置、下敷き、硯箱 越前塗ローズ
      【商品サイズ】 W175×H305×D35mm
      【硯箱仕様】 日本製 越前漆器(ローズ携帯用)

      極める! 基礎習字練習帳 単行本(ソフトカバー)

      1,540円 (税込)

      基礎の「き」から徹底的に詳しく学べる
      毛筆習字の入門書!
      鈴木暁昇独自の上達コラムと、穂先の「見える化」でぐんぐん基礎力が身につく!

      基本が身につく 書道の教科書 単行本

      1,595円 (税込)

      書道の基礎をしっかり学びます。
      書法の土台となる点や線の書き方から、点や線のバランスとのとり方、文字を構成する部分の組み立て方、全体の形の整え方へと、細部から全体をとらえる流れで解説しています。
      課題に適した文字のお手本を見ながら書き進めることで、筆づかいや字形のコツがつかめ、「毛筆力」がアップすることを目指します。

 

ボールペン習字

ペン字

 

手書きの機会はずいぶん減りました。

とはいえ、フォーマルな場で文字を書く機会は時々ありますね。

大人として、せめて自分の名前だけでも美しく書きたい、と思う人は多いようです。

そんな方に、ボールペン習字はおすすめ。

字を美しく書くだけでなく、宛名の正しい書き方など、基本的なマナーも学ぶことができます。

文字を書く上でのマナー、意外と知らないことが多かったりします。

 

    • ユーキャンの 実用ボールペン字練習帳 第4版 単行本(ソフトカバー

      968円 (税込)

      ユーキャン通信講座のメソッドで、初めてでも「きれいに」「読みやすく」書くコツをつかんで、楽しく練習が続けられるボールペン字の練習帳です。
      ふだん書く字の70%を占めると言われる「ひらがな」を中心に、文字のバランスや字と字の「大小」「配置」を意識したお手本で、基本からしっかり練習できます。

      誰でも一瞬で字がうまくなる大人のペン字練習帳 単行本(ソフトカバー)

      1,100円 (税込)

      「教えてもらう前と後」TBS系で紹介され大反響!
      本書の美文字メソッドならみるみる上達する!と絶賛の声続々!
      シリーズ累計20万部突破!

 

写真

カメラ

 

スマホの普及により、写真を撮る機会は圧倒的に増えました。

普段の何気ないシーンを、ほとんど無意識のうちに撮っているかもしれません。

そんな今だからこそ、あえてカメラで写真を撮ることの意味は大きいでしょう。

本来、写真を撮ることは、対象に真剣に向き合い、一瞬を記録する緊張感を伴うもの。

そして面白いことに、写真の対象には撮った人の心情が写りこむのです。

最近では、若者の間でフィルムカメラの人気も復活しているとのこと。

機械としてのカメラを扱うことも、また奥が深い趣味になります。

 

    • カメラはじめます! (サンクチュアリ出版) 単行本(ソフトカバー)

      1,320円 (税込)

      発行部数20万部突破! 今いちばん売れてるカメラの本。
      覚えることはたった3つ!?
      マンガでわかる 一眼レフカメラの入門書!
      ムズカシイ専門用語も、マニュアルも、写真のセンスも、いっさい必要なかった!
      実は、一眼レフカメラにあるたくさんの機能のうち、ある3つだけを覚えるだけで、思わず人に見せたくなるようなステキな写真が誰でもカンタンに撮れるようになるんです。

      上達やくそくBOOK すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ 単行本(ソフトカバー)

      1,760円 (税込)

      デジタルカメラマガジン責任編集の書籍に新シリーズが登場。
      「上達やくそくBOOK」第1弾は、「すずちゃんのはじめてのカメラとレンズ」。
      豊富なイラストを使ってカメラとレンズの撮影テクニックをやさしく解説!
      初心者から中・上級者まで、写真の基礎から学べて、ステップアップできる。

 

語学系の趣味

語学 語学の勉強

 

語学の習得には、それなりに時間がかかります。

そして、毎日ちょっとずつでも続けることが大切。

語学の勉強は、多くの人にとって身近なものでしょう。

海外に旅行に行くことが難しくなっている今。

いずれ旅に出る日を夢見て、語学の勉強をスタートするのはどうでしょう?

さまざまな方法で、楽しく学べるアプリもたくさんリリースされています。

 

英会話

英会話 オンライン英会話

 

語学と言えば、やはり英語。

TOEICや英検などの資格の取得もいいですが、ここは英会話に再挑戦してみませんか?

近い将来の旅行のプランを立てながら、バーチャル旅行気分で学習するのもいいかもしれません。

NHK語学講座といった王道から、映画を使った学習法、スマホのアプリなど、学ぶ方法はさまざま。

ネイティブと直接話せるオンラインサービスもいろいろあります。

まずは、自分に合った方法を探してみましょう。

 

王道のNHKの語学講座

らじるらじる NHK

毎年4月から始まる、NHK語学講座。

実際にやってみたことがある方も多いのではないでしょうか。

NHKラジオのインターネットサービス「らじるらじる」では、聴き逃し配信もあり、便利。

 

おうちで学ぼう!をモットーにした「NHKオンライン」

https://www2.nhk.or.jp/gogaku/

 

動画で英語を学習するサービス「English Central」

 

動画を一定時間数を視聴すると、実際にネイティヴと会話ができるサービス。

様々な教育機関で導入されているとか。

あらゆるシーンでの英語表現が学べます。

 

動画を使って楽しく学べる「English Central」

https://ja.englishcentral.com/browse/videos

 

韓国語

韓国 ハングル

 

言わずと知れた韓国ドラマやK-POP人気で、韓国語を学びたいという人は急増中。

韓国ドラマにはまって、すでに簡単な会話は理解できるという方もいらっしゃるかもしれません。

15世紀半ば、朝鮮王朝第4代の王・世宗大王(セジョンテワン)によって作られた文字が、ハングル。

韓国語はすべてこのハングルで表現されます。

ハングルの文字数は少ないため、覚えてしまえば簡単に看板などは読めてしまうとか。

まずは、ハングルを覚えることから挑戦してみては?

 

    • 【音声DL付】韓国語ジャーナル2022 (アルク地球人ムック) ムック

      2,200円 (税込)

      すべての韓国語LOVERへ――2002年の日韓共催ワールドカップのときに産声を上げた「韓国語ジャーナル」。創刊20周年の2022年、『韓国語ジャーナル2022』をお届けします。旬の「ことば」と「カルチャー」に触れられる記事をお楽しみください。

      1時間でハングルが読めるようになる本 (ヒチョル式超速ハングル覚え方講義) 単行本

      1,100円 (税込)

      本当に、短時間でハングルが読めるようになるんです!
      シリーズ累計25万部突破の大人気韓国語学習書、最初の一歩の大ベストセラー! !

 

メンタルヘルス系の趣味

ヘルスケア メンタルヘルス

 

ヘルスケアとは、健康維持や増進のために、健康を維持すること。

そう言われると、なんだか当たり前のように聞こえます。

体調を崩して病院にかかったり、薬を飲んだりすることは、誰しもあります。

そうなる前に、普段から自分の体調を自分で整えようという意識は、とても大切。

そこには、身体だけでなく、心を整えることも含まれます。

自分の心を整える趣味を、いくつか持ってみませんか?

 

アロマテラピー

アロマセラピー アロマテラピー

 

アロマテラピー(英:アロマセラピー)は、芳香を意味する「アロマ」と、療法を表わす「テラピー」を組み合わせた造語。

1930年頃、フランスの調香師、ルネ=モーリス・ガットフォセによって作られた言葉です。

元々ヨーロッパには、植物から抽出した精油=エッセンシャルオイルを用いた医療の伝統がありました。

日本でも、アロマディフューザーを使って気軽に香りを楽しむ人は増えていますね。

嗅覚は、感情と密接に結びついているもの。

精油を上手に使うことで、心身のリラックス効果が期待できます。

本格的に学ぶ方法はいろいろあり、オンラインで資格を取得するのもおすすめです。

 

日本におけるハーブのリーディングカンパニー「生活の木」

生活の木

 

1976年に創業。

国内外の提携農園から、厳選したハーブを調達して商品開発が行われています。

アーユルヴェーダのサロンや、カルチャースクールも運営。

オンラインショップでは、アロマテラピーにまつわる、さまざまな商品が購入できます。

 

自然・健康・楽しさをキーワードにいろいろな商品が揃う「生活の木」

https://corp.treeoflife.co.jp/

 

    • アロマテラピーの教科書―いちばん詳しくて、わかりやすい! 単行本

      1,650円 (税込)

      一滴の精油がもつ力は、とてもパワフル。その力を引き出し活用する方法を紹介。トリートメントの手技&アロマクラフトを写真で解説、53の精油&19のキャリアオイルの詳細ガイド、レシピ充実の症状別セルフケアガイド。

      最新4訂版 アロマテラピー図鑑 単行本(ソフトカバー)

      1,650円 (税込)

      発売から15年のロングセラーとなったアロマテラピーのバイブルの最新版。
      監修は日本のアロマテラピーの第一人者、AEAJ認定アロマテラピー・プロフェッショナルの佐々木薫。
      安心と信頼の1冊。初心者からプロまで、またアロマテラピー検定1級2級の参考書としても役立ちます。

 

 

西洋占星術

ホロスコープ 西洋占星術

 

西洋占星術は、占いというジャンルで語られることが多いものの、元々は由緒ある学問体系のひとつ。

生まれ落ちた瞬間の、天体の配置を表わすホロスコープ。

そこから、その人の持って生まれた特質や才能、そして生まれた目的を知ることができます。

どんな人にも、多かれ少なかれ悩みはあるもの。

それでも、星の世界に思いを馳せると、視野が大きく広がり、気持ちがゆったりとしてきます。

西洋占星術に限らず、知らなかった自分を知ることが、占い全般の魅力と言えるでしょう。

それはきっと、心の安定につながります。

 

    • CD-ROM付き いちばんやさしい西洋占星術入門 単行本(ソフトカバー)

      1,848円 (税込)

      ■はじめてでも自分でホロスコープが読める!
      西洋占星術では、ひとりひとりのホロスコープを作成し、その人が生まれた瞬間、惑星がどの位置にあったかを複合的に読み解きます。TVや雑誌の星座占いが既製品だとすれば、ホロスコープは完全オーダーメイド。本書では、あなた自身がまだ気づいていないあなたのことを知ることができ、また、仕事、恋愛、金運なども占うことができます。

      星読み+ 2022~2032年データ改訂版 (一般書籍) 単行本(ソフトカバー)

      1,430円 (税込)

      既刊「星読み+」の、巻末データを2022~2032年までに刷新。コンテンツは既刊「星読み+」をそのまま継続した改訂版です。 星占いで使う10個の天体とその動きの読み方、ハウスの説明、満月・新月に起こりやすいこと、各星座の持って生まれたものなど、自分で時間の流れを編むための星占いの基本的なお話を収録。『星ダイアリー』の教科書ともいえる書籍。

 

写経

写経

 

般若心経などのお経を書き写す、写経。

精神修養のために、写経に取り組む人は増えています。

お寺などでも、写経の会が開催されていますね。

写経の歴史は古く、日本書紀に、学僧を集めて写経をしたという記載があります。

その後、病気の回復や先祖供養など、祈りや願いを込めた写経が行われるようになったようです。

なぞり書きができる用紙も市販されているので、筆と墨さえあれば、気軽に始められますね。

一字一字を丁寧に書き写すうちに、心が静かになるのを感じるでしょう。

忙しい日常の中、そんな静かな時間を持ってみてはいかがでしょう?

 

    • 心誠堂 入門 なぞり書き 般若心経 写経セット(写経用紙10枚+筆ペン)

      1,300円 (税込)

      般若心経 写経用紙、なぞり書き用と筆ペンの写経セット
      なぞり書き写経用紙10枚入り ・筆ペン(筆ごこち)1本
      お手本いらずで簡単写経、なめらかな書き心地の写経用紙
      扱いやすい筆風のペン先、筆文字だって簡単に

      1日5分朝の般若心経写経手帖 単行本

      1,100円 (税込)

      ■1日5分の仏教習慣!
      いつもよりちょっとだけ早起きして、清々しい1日をはじめませんか?
      最近「朝活」が人気ですが、写経は心を落ち着かせる効果もあり、朝活に最適です。
      本書では般若心経を31日分に分け、1日1行のみ写経します。
      ムリなく続けられる構成になっていますので、写経に興味はあるけれど、大変そう…という人にも最適です。

      知識ゼロからの写経入門 単行本

      1,430円 (税込)

      奥深く、楽しく、新しい「般若心経」の世界へいざ出発! !
      『知識ゼロからの書道入門』『知識ゼロからの書道 あそび文字入門』につづく本書は、
      武田双雲先生と一緒に「般若心経」、そして「写経」を学べる一冊です。

 

大人の塗り絵

塗り絵 大人の塗り絵

 

大人の塗り絵というジャンルは、今では定着した感があります。

書店でも専用コーナーを設けているところも。

色鉛筆で色を塗っていると、童心に帰って、不思議と無心になれますよね。

植物や風景などのモチーフが一般的ですが、曼荼羅のような幾何学的な塗り絵もあります。

色彩が人の心に与える影響は大きいもの。

どんな色を選び、どんな色合いの作品に仕上がるでしょうか?

出来上がりを見るのも楽しみですね。

 

    • ファーバーカステル 油性色鉛筆 平缶 36色セット TFC-CP/36C

      1,573円 (税込)

      【仕様】赤いパッケージでおなじみの描き心地なめらかな色鉛筆
      【軸】六角軸 【芯径】3.3mm 【ケース】平缶
      【色数】36色
      【商品サイズ】296.0×190.0×13.5mm 【重量】約429g
      【取扱メーカー】シャチハタ

      ワンダーズ おとぎの国のぬりえブック 単行本(ソフトカバー)

      1,430円 (税込)

      ジョハンナが描くワンダーランドへようこそ!
      ページをめくれば、不思議な村や神秘の浮島、夢のようなお城が待っています。
      幻想的な風景のなかで、モノクロームの世界をあなた色に彩ってください。
      初めての方にも楽しんでいただける、大きめのパーツの花や動物がたくさん出てくる、大人の塗り絵です。

      flower mandalas 心を整える、花々のマンダラぬりえ 単行本(ソフトカバー)

      1,210円 (税込)

      イギリスやフランスで大好評のマンダラぬりえ!
      本書はイギリスやフランスで大人気のマンダラぬりえブック。ヨーロッパで流行している、花や草木をモチーフにしたマンダラの美しさが一番の魅力です。作品は充実の40点。いずれも繊細かつ巧緻に富んだ、見とれるほどに優雅なものばかり。驚くべきは、それらがすべて、デジタルではなく手描きによるものだということ。丁寧に、時間をかけて、作家自身の手によって描かれています。どれひとつとして同じもののない、植物とデザインが見事に組み合わさったマンダラが、あなたに今までにない癒しの世界をもたらしてくれることでしょう。

 

ここまで、さまざまなジャンルの趣味をご紹介してきました。

ちょっとでも心が引かれたものはありましたか?

どれも、ちょっとした道具を揃えれば始められるものばかり。

ほんの少しでも、面白そうだなと感じたものがあれば、ぜひトライしてみてください。

長く続けることを目指さなくてもいいのです。

何かを新しく始めること、それが大切です。

 

 

関連記事

日本の有名デザイナー11人と代表作を徹底解説

人々に愛される商品やブランドを作るデザイナーの世界。 プロダクトだけでなくブランド戦略やCM、パッケージングなどにもデザイナーの存在は不可欠で、洗練されたデザインとトレンドへの知的なセンスで時代を動かしていきます。 日本が誇る有名デ

ゴッホ グッズのおすすめ12選!人気の「ひまわり」や美術館公式グッズなどおしゃれなアイテムをご紹介

ゴッホの絵を身近に持ち歩ける おすすめグッズ12選 壮絶な生涯と力強い絵から、「炎の画家」と呼ばれるゴッホ。 ゴッホは日本人から特に人気があり、オランダのゴッホ美術館には多くの日本人が訪れます。 美術館でゴッホの絵の画集やポスト

森山大道とは?代表的な写真集や作風の特徴、最新映画について徹底解説!

'' より明確で綺麗な写真を '' という写真の歴史の中、あえて「荒れた、ブレた、ボケた」写真を撮った作品で有名な日本を代表する写真家、森山大道。 1960年代に独自の手法を使った写真が世の中に放たれた時、写真界に大きな衝撃を与え

ドバイに「未来博物館」がオープン!先端技術を駆使したユニークな建物と展示内容について解説

2022年2月末、ドバイのビジネス街の中心地に、アラビア文字が刻まれた近未来的な外観を持つ「未来博物館」が誕生しました。 建物の美しさはもちろんのこと、最先端技術を駆使した展示内容が注目を集めています。 「未来への航海」をコンセ

芥川龍之介の代表作品や経歴を解説

近代知識人の苦悩を描いた短編小説で知られる作家、「芥川龍之介」。 大正時代の文豪である芥川龍之介の代表作「蜘蛛の糸」は、国語の教科書にも長年載っており、時代を超えて読まれ続ける名作です。 今回は芥川龍之介の代表作や経歴などをご紹

TOP