個展友沢こたお展覧会渋谷PARCO
ART

友沢こたお 個展「SPIRALE」PARCO MUSEUM TOKYOで開催、9月16日から

友沢こたお パルコミュージアム

「PARCO MUSEUM TOKYO(パルコミュージアムトーキョー)」にて、新進気鋭の画家・友沢こたお の新作展覧会「Kotao Tomozawa Solo Exhibition ”SPIRALE(スピラル)”」が開催されます。

 

スライム状の液体を纏った人物像を描いた強烈な作品で圧倒的な存在感を放つ、22歳の画家・友沢こたお。

本展は新作品中心に、過去作も交えたレトロスペクティブな内容となる予定です。

また、展覧会開催を記念して作品集とシルクスクリーンも販売されます。

会期は 2022年9月16日〜10月3日 です。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

画家・友沢こたお

友沢こたお

アート界に彗星の如く出現した22歳の画家・友沢こたお(Kotao Tomozawa)。

1999年フランス・ボルドー生まれの彼女は現在、東京藝術大学大学院美術研究科に在学中です。

スライム状の液体を組み合わせたリアルな人物画は、見るものに強烈なインパクトを与え、美術愛好家・コレクターたちの注目を集めています。

 

友沢こたお パルコミュージアム

“slime CXXIX” 2022 333×333(mm)

東京藝術大学の油画専攻で学んできた彼女は、2019年に「久米桂一郎賞」受賞、2021年には「上野芸友賞」を受賞するなど、学生時代から注目されてきました。

近年の個展としては、「Monochrome」(FOAM CONTEMPORARY,東京、2022)「caché」(tagboat、東京、2021)、「Pomme dʼamour」(mograg gallery、東京、2020)、グループ展には「Everything but…」(Tokyo International Gallery、東京、2021)などがあります。

 

「Kotao Tomozawa Solo Exhibition ”SPIRALE(スピラル)”」

友沢こたお パルコミュージアム

“slime CXXX” 2022 1940×1620(mm)

本展のために制作した新作と過去作の一部を交えたレトロスペクティブで大規模な新作展「SPIRALE」。

作品から放たれる友沢こたおの世界観と渦巻くエネルギーが体感できる個展です。

 

−STATEMENT−

自分自身と向き合い、生身の人間の本能を描く挑戦を続ける画家・友沢こたお。

過去〜現在〜未来、あらゆることが留まることなく“螺旋”のように繋がり、続いていく。

表現者としての内なる探求の旅 ”SPIRALE”。

 

友沢こたお パルコミュージアム

“slime CXXXI” 2022 1940×1303(mm)

本展の開催を記念して、友沢こたおのネオ・シルクスクリーン(シルクスクリーンと他の版画技法を組み合わせ、スクリーンプリントの技法を主体として表現された版画の技法)が抽選販売されます。

絵柄、価格、仕様、抽選方法などの詳細は、後日PARCO ART(公式HP、公式SNS)などで発表予定とのこと。

 

友沢こたお作品集「KOTAO」

友沢こたお パルコミュージアム

会場では、友沢こたお初の作品集「KOTAO」も販売。

彼女が描いてきた主要作品80点以上を掲載。幅広いジェンダーと年代層から圧倒的な支持を集め、スター性を発揮する彼女の軌跡を辿る貴重な作品集です。

 

大注目の若手アーティスト・友沢こたおの個展。是非お見逃しなく!

 

「 Kotao Tomozawa Solo Exhibition SPIRALE」

会期:2022年9月16日(金)〜10月3日(月)

会場:PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F) 東京都渋谷区宇田川町15-1

開館時間:11:00-20:00
※入場は閉場の30分前まで
※最終日18時閉場

入場料 :一般 500円(税込)/ 小学生以下無料

公式HP:
https://art.parco.jp/museumtokyo/detail/?id=1036

 

 

関連記事

ディズマランドとは?バンクシーが作った「悪夢のテーマパーク」を徹底解説

謎の覆面アーティスト、バンクシーがプロデュースした「ディズマランド」。 寂れたかつてのリゾートを絶妙に活かし、『夢と消費』の有名テーマパークのアンチテーゼとして仕立てた、期間限定の「悪夢のテーマパーク」をご存知でしょうか? 今回

バンクシーの新作、廃墟に描かれた壁画を解体業者が建物ごと破壊!?

神出鬼没のストリートアートアーティスト、バンクシー。 2023年3月15日、バンクシーの公式Instagram上に新作が投稿されました。 この作品は、イギリスの海辺の街にある建物の壁に描かれたもので、制作直後、地元の解体業者によ

菱川師宣の浮世絵「見返り美人図」を解説!見どころはどこ?

赤い着物を着た女性がこちらを振り返っている「見返り美人図」。 浮世絵の中でも特に有名な一枚で、教科書や広告などで見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。 ユニークな構図や色合いなどがとても印象的な作品ですよね。 今回は「

ギャラリーペロタンがドバイに新ギャラリーをオープン!2022年後半公開

1989年にフランス人ギャラリスト、エマニュエル・ペロタン(Emmanuel Perrotin)が創業し、東京・六本木にも支店も持つメガギャラリー「ペロタン」。 ペロタンがドバイに新しいギャラリーがオープンすることを発表しました。

韓国のアートフェア「フリーズ・ソウル」が2022年9月に開催!110の参加ギャラリーを発表

2022年9月に韓国・ソウルで初めて開催される国際アートフェア「フリーズ・ソウル(Frieze Seoul)」。その出展者リストが公開されました。 開催期間は、2022年9月2〜5日の4日間。 今年が初開催となるこのフェアは、メ

S