直島「SANA MANE」にサウナがオープン!隈研吾建築都市設計事務所が設計
瀬戸内海に浮かぶ直島でグランピング型リゾート施設を営む「SANA MANE」。
今回、同施設に新たなサウナ施設「SAZAE」がオープンします。
設計は隈研吾建築都市設計事務所の隈太一氏が担当。
監修はサウナのプロデュースやイベントの開催などを手がけるTTNE株式会社です。
宿泊者のみが利用可能な完全貸切サウナとして2022年10月上旬にオープン、予約は9月末から受付開始を予定しています。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
直島のグランピング型リゾート「SANA MANE」
瀬戸内海の穏やかな気候と美しい自然を有する直島は、現代アートの聖地として海外からも多くの観光客が訪れます。
グランピング型リゾート施設「SANA MANE」は、大自然、アート、リゾートの融合する幻想的な空間を提供する施設として2019年8月にオープン。
約3年前から施設内にテントサウナを設置していましたが、サウナーからの反響が大きく、新たなサウナ施設「SAZAE」の建設に至ったそうです。
現在新設中の「SAZAE」は、その名が表す通り「巻き貝」を想起するような丸みのあるフォルムを特徴としています。
全体が美しく柔らかな曲線で型取られ、芸術的な存在感を放ちながらも、風景に溶け込むデザインが目を引きます。
テント内に広がるのは、曲線と曲面で構成された神秘的な空間。
天に向かってゆったりと渦巻く壁面と、天辺に穴の空いた構造は、まさに貝殻の内部を思わせます。
採光は空から差し込む光と足元の間接照明のみで、季節や時間帯によって変化する自然の光を楽しめるようになっています。
通常のサウナは、熱気が上部に溜まるため、温度を逃さないようサウナ建築として天井の穴は避けられてきましたが、今回オリジナルの吸排気システムを導入したことで実現しました。
座面は身体にぴったりフィットする曲線を描いており、素肌で触れても不快感のない質感の木肌で、ストレスなく汗を流せます。
水風呂は大人が大の字で寝転がって浸かれることができるほどの広さで、空を見上げて外気を存分に味わえます。
設計デザインは隈研吾建築都市設計事務所
設計デザインは、有名建築家、隈研吾が主宰する隈研吾建築都市設計事務所の隈太一が担当しました。
隈太一
隈研吾建築都市設計事務所 取締役・パートナー
1985年東京都生まれ。東京大学大学院建築学専攻博士課程修了。2020年入所、同年よりパートナー。
担当作は「宜野湾海浜公園屋外劇場」「タカハマカフェ」等。
隈太一氏は、今回の設計デザインについて、以下のようにコメントしています。
鑑賞を前提としたものに使う、『体験型』という言葉が市民権を得て数年が経つ。
アートの島として知られる、直島にも数多くの体験型の作品がある。しかし、その多くはあくまで非日常を体験するものにとどまっている。
サウナはその本質として、じぶんと向き合う時間をくれる。「ととのい」という時間だ。
『Sazae』は、サザエ(サのつく貝)の外殻に着想を得た、1000枚以上の合板を積層したサウナである。
3D CADソフトを用い、熱環境、風環境のシミュレーションを行ったことで、最高の温熱と蒸気を体験できる。
一見、その形態の特殊性、複雑性から、直島の他のアートと同様に、作家の表現としてのアートにみえるかもしれない。
しかし、これは体験のその先、じぶんの内に向かい、そして、直島の自然をより深いレベル体験するための装置である。
また、サウナの監修を担当したTTNE株式会社 主宰の秋山大輔氏は以下のようのコメントを寄せています。
日本が世界に誇るサウナ-世界でも類を見ない圧倒的なデザインとコンセプト
この「SAZAE」はまさにチャレンジそのものです。
斬新なデザインが故にサウナではタブーとされる構造でも、様々なプロ達のプロジェクトメンバーで知恵を出し、サウナ体験自体も素晴らしいものにしたいという想いで乗り越えています。
サウナに入って“ととのった”状態は、心身ともにプラスマイナス0の自然体、つまり本来のあるべき元の自分の状態(元の気=元気)になっています。
この「SAZAE」では、圧倒的なデザインインパクトだけではなく、さらに自然の光や音を感じながら、自分自身もより自然とつながり、特別なサウナ体験を感じていただけると思います。
「SAZAE」での”ととのい体験”により、人が自然とつながり、アートとつながり、それが直島の魅力とつながっていくような体験を楽しんで頂けると思います。
プラン・料金・収容人数等、施設の詳細は後日発表予定です。
アートの島「直島」で、太陽の光や波や風の音をゆっくりと感じながら自分自身も自然とゆるやかにつながっていく、そんな特別な時間を過ごしてみては如何でしょうか。
SANA MANE GLAMP DOMES
住所:
〒761-3110 香川県香川郡直島町横防2182TEL:
0878-13-3177公式サイト:
https://sanamane.jp/
関連記事

「meets!art 2023 ─アートに会える3日間」開催!2023年2月4〜6日@CONECT名古屋
こんにちは。thisisgallery運営事務局の武田です。 名古屋の家具メーカー CONNECT さんとの共催で今年2月に開催したアートフェス「meets!art」の第2回目の開催が決定しました! 「meets!a

エドゥアール・マネが変えた絵画の歴史、「草上の昼食」など代表的な5作品について詳しく解説
「近代美術の父」と称される画家、エドゥアール・マネ(1832-1883年)。 彼は19世紀半ばに、近代化するパリの情景や人物、生活風景を、それまでの伝統的な絵画技法とは異なる形で表現し、印象派の画家たちとその後の美術史に多大な影響

黒澤明とは?映画の代表作や経歴を詳しく解説
世界中の映画監督や俳優達から愛された鬼才、黒澤明。 「世界のクロサワ」と呼ばれ、映画界のレジェンドとされている彼が作り出す作品は、劇的なストーリー展開とダイナミックな映像表現でヒューマニズムを訴えかけるものでした。 今回は、映画

ミケランジェロとは?代表作「ダビデ像」など西洋美術史に残る作品を解説!
ミケランジェロ・ブオナローティは、イタリアのルネサンス期の彫刻家。 彫刻家としての活動の他にも、画家や建築家、詩人など幅広い芸術活動を行っています。 ミケランジェロはどんな作品を生み出し、どのような人生を送っていたのでしょうか。

ニューヨークのおすすめ美術館12選!メトロポリタン美術館・MoMAなど人気アートスポットをご紹介
ニューヨークで行くべき美術館は? おすすめ12館を徹底解説 ミュージアムの宝庫、ニューヨーク。 ニューヨークといえば、メトロポリタン美術館、MoMA、グッゲンハイム美術館など有名な美術館が集まる、アート好きなら一度は訪れたいス