南瓜彫刻現代アート直島草間彌生
ART

台風で破損した草間彌生「南瓜」が復活!直島で10/4から公開

草間彌生 かぼちゃ 直島

瀬戸内海に浮かぶ「アートの島」、直島。

直島のシンボルとしても知られている草間彌生の屋外彫刻作品「南瓜」の展示が再開されました。

ベネッセアートサイト直島・敷地内の桟橋に設置されていた同作品は、2021年8月に発生した台風9号により破損、復元不可能な状態となりましたが、その後の復元制作を経て、2022年10月4日から復活。

再び浅瀬に戻ってきた「南瓜」は、瀬戸内海を背景に再びその存在感を持ち、アートと自然が調和した特別な景色を見せてくれています。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

直島のシンボル、草間彌生の「南瓜」

直島のシンボルとして、地元の人々からも親しまれてきた草間彌生の黄色い「南瓜」は、彼女の代表的モチーフである「カボチャ」を模った巨大彫刻作品です。

 

この作品は、1994年にベネッセハウスミュージアムで開催された野外展示「Open Air’94 “Out of Bounds”―海景の中の現代美術展―」に合わせて制作されました。

繊維強化プラスチック、金属の素材にウレタン塗装が施され、サイズは高さ2メートル、幅2.5メートルにもなります。

 

ベネッセハウスミュージアムは1992年の開館以降、「人・自然・芸術」 をキーワードに、 瀬戸内の自然と調和した現代アートの展示を開催してきました。

瀬戸内海に突き出した桟橋の突堤に設置された「南瓜」は、展示終了後も同館の常設作品として展示が継続され、同館のコンセプト「自然と建築とアートの共生」を象徴する存在として、直島を訪れる多くの人々を迎えてきました。

 

2021年、台風9号で破損した「南瓜」

2021年8月に発生した台風9号。「南瓜」はその高波により桟橋から海に投げ出され、海岸や突堤に打ちつけられ、激しい破損を被りました。

作品自体はスタッフによって回収されましたが、大きく3つに割れており、多くの部分が欠損している状態でした。

この惨事は多数のメディアで報道され、国内外の草間彌生ファンから心配の声が寄せられました。

 

約1年ぶりに復活した「南瓜」

草間彌生 かぼちゃ 直島

ベネッセハウスミュージアムは、草間彌生制作チーム側との協議の結果、作品修復は不可能と判断し、同じ作品を制作し直すことを決定しました。

復元された作品は、厚みを増して強度を高めたほか、カボチャのヘタの部分にフックが付けられるように改良し、高波で流される危険がある場合は、重機で吊り上げ避難させるという予防策を講じました。

 

2022年10月4日に、約1年を経て南瓜の復元を祝した披露会を開催し、小林真一直島町長や、高橋正勝(ベネッセホールディングス本社・直島統括部長)、地元の直島小・中学校の生徒ら約80人が参加しました。

 

「瀬戸内国際芸術祭」の秋会期が開催されており(〜2022年11月6日まで)、10月11日には海外から日本への入国制限が撤廃され外国人観光客の個人旅行が可能となる今、絶好のタイミングで復活した草間彌生の「南瓜」。

この機会に、ぜひ皆さんも直島に復活した黄色カボチャに会いに行ってみてはいかがでしょうか。

 

瀬戸内国際芸術祭2022

秋会期:2022年9月29日(木)〜11月6日(日)39日間

開催地:直島 / 豊島 / 女木島 / 男木島 / 小豆島 / 大島 / 犬島 / 沙弥島[春のみ] / 本島[秋のみ] / 高見島[秋のみ] /粟島[秋のみ] / 伊吹島[秋のみ] / 高松港・宇野港周辺 / 広域・回遊

料金:

会期限定パスポート 一般 4,200円
会期限定パスポート 16〜18歳 2,600円
会期限定パスポート 15歳以下 無料
1日券 1,800円
2日間券 3,200円

公式HP:https://setouchi-artfest.jp

 

 

関連記事

マン・レイの代表作「アングルのバイオリン」が約16億で落札、史上最も高価な写真作品に

裸の女性の背中にバイオリンのFホールを重ねたマン・レイの代表作「Le Violon d’Ingres(アングルのバイオリン)」(1924)が、2022年5月14日、老舗オークションハウス・クリスティーズがニューヨークで開催したオーク

クロード・モネとは?代表作「睡蓮」などの有名絵画と生涯を分かりやすく解説!

「光の画家」クロード・モネ パリで生まれ、生涯を通して数多くの美しい絵画を多く残したモネ。 モネが生み出した風景画は、それまでの風景を描いた作品のあり方を根底から覆し、新しい時代の世界観とその詩情を伝達する手段を創造するものでした。

美術館での鑑賞マナーって?知っておきたいマナーを分かりやすく解説

  あなたはどんな時、 美術館に足を運びますか? 美術館に行く動機やモチベーションは人それぞれ。たくさんの人がそれぞれの動機で作品を見にやってきます。 年齢、性別、国籍、職業も違いますし、人数も個人、カップル、団体など

2022年9月開催のおすすめ展覧会「アンディ・ウォーホル・キョウト」「イッタラ展」など

2022年9月に開催する展覧会の中から、thisismedia編集部がおすすめの展覧会をお届け。 関東エリアではBunkamura ザ・ミュージアムで開催される「イッタラ展」。箱根のポーラ美術館「ピカソの青の時代」展など。 関西エリ

2022年11月のおすすめ展覧会!大竹伸朗、名和晃平、冨樫義博など人気作家の展示が目白押し

thisismedia編集部から、2022年11月に開催するおすすめ展覧会をお届け。 東京国立近代美術館では大竹伸朗の16年ぶりの個展が開催、十和田市現代美術館(青森県)では名和晃平の最新作が公開されるなど、全国で注目の展覧会が目白押

TOP