建築旅行藤森照信観光長野
MAGAZINE

みんなで建てよう「藤森旅館(仮)」プロジェクト 2023年夏、長野県富士見町にオープン

日本を代表する建築家の一人、藤森照信

今回、藤森照信が国内で初めて手がける宿泊施設「藤森旅館(仮)」が2023年夏、長野県・富士見町にオープンすると発表されました。

本プロジェクトは、藤森建築ファンの一人でもある主催者・山越典子氏の熱烈なオファーによって実現。

建設費の調達を目的としたクラウドファンディングは多くのファンの共感を呼び、目標金額 5,100,000 円に対し、倍近い資金調達に成功しています。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

自然との調和を目指す、藤森建築の魅力

1946年、長野県生まれの藤森照信は、近代建築史・都市史研究の第一人者として活躍する建築家です。

高校卒業まで長野県茅野市で過ごし、東北大学、東京大学大学院に進学しました。

藤森建築の最大の魅力は、自然との調和を目指し、自然素材をどう現代建築に生かすかが主軸に置かれている点です。

藤森がこれまでに設計した独創的な建造物はどれも、「見たことがないのに懐かしい」と国内外で高い評価を受けています。

 

藤森照信は1991年、44歳の時に建築家デビュー。

諏訪の自然と中世の信仰のイメージを取り込み、屋根から木が突き出た「神長官守矢史料館」(長野県茅野市)を設計しました。

1997年には、前衛芸術家の故・赤瀬川原平の自邸であり、屋根にニラが植えられたエコロジカルな家「ニラハウス」を設計し、日本芸術大賞を受賞。

 

2006年の「第10回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展」日本館に参加。2020年には、屋根一面に芝が生えた「ラコリーナ近江八幡草屋根」で日本芸術院賞を受賞するなど、土着的でユニークな建築で数々の賞を受賞しています。

 

藤森照信が手がける国内初の宿泊施設

2023年夏、長野県富士見町にオープンを予定している「藤森旅館(仮)」は、藤森が国内で初めて手がける宿泊施設です。

この施設は甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳、富士山の山並みを望む4000平米の敷地に建てられ、1日1組限定(最大5名宿泊可)の貸切宿として運営を予定しています。

 

敷地は2段に分かれており、下の段は宿泊者のプライベートエリア、上の段は芝生が広がる交流の場として地元の人々に開放。

建設予定地の側には樹齢300年を超える枝垂れ桜があり、その土地と調和するように建物の屋根にはなんと、桜の木が植えられるとのこと。

自然と調和した藤森建築の魅力を独り占めできる、特別な宿泊体験となることは間違いありません。

 

藤森建築を楽しめる長野県茅野市

また、藤森照信の故郷である長野県茅野市には藤森建築が複数存在し、宿周辺を散策しながら他の藤森建築も見学することができます。

地上6メートルの2本の木の上に建てられ、アメリカのTIME誌で「世界でもっとも危険な建物トップ10」にも選ばれた「高過庵」やデビュー作の「茅野市神長官守矢資料館」。

 

また、茶室「五庵」は、東京五輪・パラリンピックに合わせて開催された「パビリオン・トウキョウ2021」の際に藤森照信が制作したパビリオンの一つで、会期終了後に藤森自身が廃材の一部を引き取り、茅野市に再制作したもの。

巣箱のような姿をしており、中から八ケ岳連峰を望むことができます。

 

「みんなでつくる藤本建築」藤森旅館(仮)プロジェクト

「みんなでつくる藤本建築」を目指す藤森旅館(仮)プロジェクトでは、銅版曲げや焼杉のワークショップ、先行見学会などに参加できるクラウドファンディングを開催中。

既に目標額の510万、ストレッチゴールの800万を達成しており、倍近い額の資金調達に成功しています。

「泊まれる藤森建築」が誕生することで、周辺地域の町おこしだけでなく、人々の建築への関心も高まりそうです。

ワークショップ参加権や、宿泊時1万円キャッシュバックなど、様々なリターンが選べるクラウドファンディング。応援の締め切りは 〜2022年12月21日です。

 

藤森照信旅館

みんなで建てよう!藤森旅館(仮)クラウドファンディング

https://motion-gallery.net/projects/fujimori_ryokan

 

 

関連記事

「ムンク展」の特別チケット・前売券・当日券の購入方法

いよいよ10月27日(土)から上野の東京都美術館で開催する「ムンク展-共鳴する魂の叫び」 ムンクの代表作「叫び」の初来日とあって、開催前から大きな話題となっています。 開催期間は来年の1月20日まで。年越しを挟むので、12月〜1月の

夜も開館している美術館・ナイトミュージアム6選!夜デートにもおすすめ

ソース 夜デートにもおすすめ ナイトミュージアムでアート鑑賞 休日や昼間に開いているイメージの強い美術館ですが、実は毎週決まった曜日に夜間開館を開催しているミュージアムがあるのをご存知でしょうか? 「美術館に行きたいけれど、日中

「フェルメール展」の見どころ・作品を詳しく解説!気になる混雑状況も

日本美術展史上、最大。といわれ大変な話題を呼んでいる「フェルメール展」 現存する作品は35点しかないという貴重な作品たちが今回はなんと、9点も集結するとあって見逃せない展示となっています! サブタイトルにもあるように「それは、この上

リビングにおしゃれな絵を飾ろう!テイスト別のおすすめ絵画やアートが購入できるサイトをご紹介

リビングに、おしゃれなアートを飾りたい! リビングを今よりもっと素敵な空間にしたい!   そう思ったことはありませんか? 家の中心地とも言えるリビング。家族が集まる場所だからこそ、おしゃれで素敵な空間にしたいですよね。

アメ村・心斎橋でおすすめの古着屋23選!学生向けの古着屋からヴィンテージ好きに愛される名店まで詳しく解説

大阪のトレンド発信地アメ村・心斎橋 アメ村・心斎橋は日本のなかでも屈指の古着の街です。 活気あふれる街並みの中に、流行を発信し続ける古着屋や流行に流されないヴィンテージを扱う老舗まで個性溢れる古着屋が軒を連ねています。 今回は、あ

TOP