大阪の古着屋おすすめ12選!人気の名店をエリア別・ランキング形式で詳しく紹介
賑わい続ける商業の中心地、大阪
「天下の台所」と呼ばれ、古くから商人の街として栄えてきた大阪。
大阪には、古くからある老舗古着屋や、常に流行を発信する新進気鋭の古着屋まで様々な古着屋があります。
全国の古着屋を渡り歩いてきた筆者が、「大阪で古着を買いたい」と考えている方に、おすすめの古着屋をエリア別に12店ご紹介します。
今回は主に2つのエリアに分けてご紹介します。気になるエリアをクリックしてください。
古着好きがおすすめする、大阪で必ず行ってほしい古着屋ベスト3はこちら!
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
アメ村・心斎橋でおすすめの古着屋
日本の中でも有数の古着屋が集まっているアメ村・心斎橋エリア。
初めて古着屋に行く方や古着屋が多い街に行きたい方におすすめです。
フロリダ アメリカ村店
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
フラミンゴのネオン管ですぐ分かる、フロリダ アメリカ村店。
店内は広く、物量も多く、お手頃な値段なのが嬉しいお店です。
この投稿をInstagramで見る
アメリカのレギュラー古着を中心に取り扱っています。
ラルフローレンやカーハートなどは勿論、古着らしいかわいいデザインの服とたくさん出会うことができるはずです。
古着以外にも、靴や小物などの取り扱いもあるので、古着をたくさん買いたいという方におすすめです。
フロリダ アメリカ村店
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-14 南炭屋町ビル1F
営業時間:平日 12:00‐21:00 土・日・祝 11:00‐21:00
公式ホームページ:https://www.flamingo-online.jp/
古着屋グリズリーアメ村店
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
開放的で入りやすい雰囲気が嬉しい、古着屋グリズリーアメ村店。
店内の古着はほとんどが手に取りやすい価格なのは何よりも嬉しいですね。
この投稿をInstagramで見る
古着らしいかわいいデザイン服とたくさん出会うことができます。
スウェットやニット、シャツやデニムなど幅広く取り扱いがあるので、初めて古着屋に行きたいかたに特におすすめです。
古着コーデを楽しみたい方は是非行ってみてください。
古着屋グリズリーアメ村店
住所:大阪市中央区西心斎橋2-12-14 オーシャンドライブ1FB号
営業時間:12:00‐20:00
公式ホームページ:https://linktr.ee/grizzly_amemura
古着屋JAM アメリカ村2号店
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
全国に展開している古着屋、古着屋JAM アメリカ村2号店。
倉庫のように広い店内に、たくさんの古着が並んでいます。
また店内には、海外レディース専門古着屋Elulu by JAM アメリカ村店(エルル バイ ジャム)もあります。
この投稿をInstagramで見る
年代やジャンルにこだわらず幅広い古着を取り扱っています。
その中でも近年の流行に合わせた古着たちとたくさん出会うことができます。
店内の古着は全体的に手に取りやすい価格なのは、嬉しいポイントですね。
古着屋JAM アメリカ村2号店
住所:⼤阪府⼤阪市中央区⻄⼼斎橋1‐10‐28 心斎橋Mマンション1階
営業時間:11:00‐20:00
公式ホームページ:https://jamtrading.jp/
terrace VINTAGE & USED CLOTHING
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
開放的な雰囲気のterrace VINTAGE & USED CLOTHING。
古着屋なのに、広々としたくつろげるスペースが併設されているのは嬉しいですね。
この投稿をInstagramで見る
アメリカの古着を中心に、レギュラーからヴィンテージまで幅広く取り扱っています。
状態の良い古着が多いのもポイントです。
キッズ古着や、食器や雑貨などの取り扱いもあるので、そちらからも目が離せません。
terrace VINTAGE & USED CLOTHING
住所:大阪府大阪市西区新町1-25-14 terrace BLD.
営業時間:11:00‐20:00
公式ホームページ:https://terraceused.theshop.jp/
souls_used&selectclothing(ソウルズ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
「今着たい古着と、一生着たい古着」をテーマに掲げる古着屋、ソウルズ。
見やすくお洒落に古着がディスプレイされています。
この投稿をInstagramで見る
地域や年代に関わらず、少し癖のある古着の取り扱いが豊富です。
ほとんどの古着が手に取りやすい価格なのは嬉しいポイント。
古着らしいデザインの服を自分らしく着たいという方に是非おすすめのお店です。
ソウルズ
住所:大阪府大阪市西区南堀江1-1-18 太陽ビル2F
営業時間:14:00‐20:00 木曜定休
公式ホームページ:https://soulsosaka.thebase.in/
Asagi(アサギ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
状態の良いヴィンテージに出会うことができる、アサギ。
1Fはアメリカとユーロのヴィンテージ、2Fはレディース、3Fはメンズという広い店内でゆっくりと古着との出会いを楽しむことができます。
この投稿をInstagramで見る
ヴィンテージ古着は勿論のこと、デザイナーズブランドの取り扱いもあります。
アメリカ古着からヨーロッパ古着まで一つのお店で見ることができるのは嬉しいですね。
メンズ、レディースの取り扱いも同じ程度なので、デートなどで訪ねてみるのもおすすめです。
アサギ
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-10 天辻鋼球ビル1.2.3F
営業時間:12:00~19:00
アメ村・心斎橋には他にも、学生におすすめの古着屋KINJI(キンジ)やアメリカ古着を豊富に取り扱っているmecca(メッカ)など多くの古着屋があります。
是非、こちらから詳しくチェックしてみてください。
梅田でおすすめの古着屋
大阪の中で、アメ村・心斎橋と肩を並べる古着屋の街、梅田。
初めて古着屋に行く方やたくさん古着を買いたい方におすすめです。
Pigsty梅田店(ピグスティ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
白を基調とした落ち着いた店内の、ピグスティ 梅田店。
広い店内で多くの古着をゆっくりみることができます。
この投稿をInstagramで見る
アメリカのレギュラー古着からヴィンテージ古着まで幅広く取り扱いがあります。
シャツやニットなど幅広くとりあつかっているので、自分の好みやお財布事情に合わせて楽しむことができます。
レディース古着コーナーもあるので、そちらも要チェックです。
ピグスティ 梅田店
住所:大阪府大阪市北区中崎西3-3-10
営業時間:12:00‐20:00
公式ホームページ:https://pigstyonline.shop-pro.jp/
Pigsty a⇌zSTORE (ピグスティ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
a~zまで様々な古着が揃うというコンセプトの、Pigsty a⇌zSTORE。
ビルが一棟丸ごと古着屋になっていて、2階にはレディース専門店ヴィヴィエもあります。
この投稿をInstagramで見る
ラルフローレン、カーハートなど王道の古着からミリタリーまで幅広く取り扱いがあります。
店内のほとんどが手に取りやすい価格なのは嬉しいポイント。
初めて古着屋に行く方やデートなどにおすすめです。
Pigsty a⇌zSTORE
住所大阪市北区中崎西4-1-26 MAEDA CRAFT BLD 1F
営業時間:12:00‐20:00
Salvage (サルベージ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
倉庫が丸ごと古着屋になっている、サルベージ。
店内の古着はほとんどが1万円以下と手に取りやすいのは何よりも嬉しいですね。
この投稿をInstagramで見る
ラルフローレンなど王道の古着から、古着らしいデザインの服まで幅広く取り扱いがあります。
アクセサリーやキーホルダーの取り扱いもあるので、古着以外も楽しむことができます。
広い店内で、たくさん古着を見て、たくさん古着を買いたいというあなたに是非おすすめです。
サルベージ
住所:大阪府大阪市北区豊崎2丁目2-5
営業時間:13:00‐24:00
公式ホームページ:http://salvage-used.jugem.jp/
PARAMEXICO (パラメヒコ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
リニューアルしたばかりの古着屋パラメヒコ。
落ち着いた雰囲気の店内に、ぎっしりと古着が並んでいて心地良い空間となっています。
この投稿をInstagramで見る
アメリカの古着を中心に取り扱っています。
デニムやシャツ、ニットなどアメリカのレギュラーからヴィンテージまで幅広く出会うことができます。
古着らしく少し褪せている感じが好きな方には絶対に行ってほしいお店です。
パラメヒコ
住所:大阪市北区中崎西1-1-28
営業時間:13:00‐20:00 不定休
公式ホームページ:http://blog.livedoor.jp/raylog/
大阪古着屋 garden 中崎町
メンズ | △ |
レディース | 〇 |
緑あふれた明るい雰囲気の古着屋、大阪古着屋 ガーデン 中崎町。
レディース古着が多いですが、小柄な男性なら着こなすことができる古着と出会うことができます。
この投稿をInstagramで見る
レディースサイズのデザイン性を重視した古着を豊富に取り扱っています。
レディースサイズのヴィンテージデニムやミリタリーの取り扱いもあるのは嬉しいですね。
普段古着を着ない方でも着こなしやすい古着と出会いに行ってみてはいかがですか。
大阪古着屋 ガーデン 中崎町
住所:大阪府大阪市北区中崎西3-1-10 朝日プラザ梅田東109
営業時間:平日 13:00-20:00 土・日・祝 12:00-20:00
公式ホームページ:https://garden2014.theshop.jp/
BARR vintage select store(バール)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
ユーロヴィンテージの名店、バール。
明るく開放感のある店内には、状態の良い古着がたくさん並んでいます。
この投稿をInstagramで見る
ユーロヴィンテージを中心に、エルメスやバーバリーなどの取り扱いも豊富です。
ユーロヴィンテージ王道の一着から日常的についつい着たくなってしまう一着まで出会うことができます。
ユーロヴィンテージが好きな方や上品に古着を着たい方に是非おすすめのお店です。
バール
住所:大阪府大阪市北区中崎西3‐3‐4 中崎町34ビル2F
営業時間:平日 15:00‐20:00 土・日・祝 13:00‐20:00
梅田には他にも、特に学生におすすめの古着屋olfe(オルフェ)やコーヒーショップが併設されているciatre(シアター)など様々な古着屋があります。
是非、こちらからチェックしてみてください。
いかがだったでしょうか。
大阪だけではなく、日本全国のおすすめ古着屋を紹介しているので、そちらもチェックしてみてください。
あなたが気に入る古着屋がきっと見つかるはずです。
関連記事

窪田望とは?AIでアートの新境地を拓く、作品に込めた思いと挑戦を詳しく解説
ソース AIと人間のありきたりな二項対立に脱構築し、AIとあらゆるメディウムを領域横断的に掛け合わせたインスタレーション作品を制作する窪田望さん。AI技術が社会的・文化的な風景を一新している中、今回の「This is」では、彼がどのように

「奇想の系譜展」の見どころを解説!土日の混雑状況も
ソース 2月9日、上野にある東京都美術館にて「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」展が開催となりました! 美術史家・辻惟雄が記した「奇想の系譜」に基づいた今回の展示。 見どころは何と言っても、岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲、曽

おしゃれな玄関のインテリアを作り方・実例10選
「一日のはじまり」がもっと快適になる おしゃれな玄関の実例・アイデア10選 1日を気持ちよくスタートさせるために玄関を快適にすることはとても重要ですよね。 シンプルでおしゃれな玄関を作りたいけれど、なんとなく物がたまってしまい

「ムンク展」の特別チケット・前売券・当日券の購入方法
いよいよ10月27日(土)から上野の東京都美術館で開催する「ムンク展-共鳴する魂の叫び」 ムンクの代表作「叫び」の初来日とあって、開催前から大きな話題となっています。 開催期間は来年の1月20日まで。年越しを挟むので、12月〜1月の

磯崎新が逝去、ポストモダン建築を牽引した建築家の経歴と代表作品を紹介
2022年12月28日、建築家の磯崎新が老衰のため、那覇市内の自宅で死去しました(享年91歳)。 磯崎新はポストモダン建築をリードし、国際的に活躍した日本人建築家の一人として知られており、1996年にはヴェネツィア・ビエンナーレ建築展