デイヴィッド・ホックニーの個展が2023年夏、東京都現代美術館で開催決定!
イギリスを代表するアーティストの一人、デイヴィッド・ホックニーの個展が、2023年夏、東京都現代美術館で開催されることが発表されました。
会期は 2023年7月15日〜11月5日。
日本では28年ぶりとなるホックニーの個展開催。
ホックニーの初期から現在までの作品100点以上が一堂に会し、過去最大規模の充実した内容になるとのこと。
今回、東京都現代美術館以外への巡回は無いため、見逃しの無いよう要注意です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
イギリスを代表する画家、デイヴィッド・ホックニー
イギリスを代表するアーティストの一人、デイヴィッド・ホックニー(David Hockney)は、1937年、イングランド北部のブラッドフォードに生まれました(現在85歳)。
彼は1960年代、イギリスのポップアート運動に大きな影響を与え、20世紀で最も影響力のあるイギリス人アーティストの一人と言われています。
ホックニーはロンドンの王立美術学校を卒業後、1964年にロサンゼルスに移住。
カリフォルニア州のいたるところにスイミングプールが設置されていることに驚いた彼は、プールに降り注ぐ光と刻々と変化する水面・水中に魅了され、プールをモチーフとした絵を繰り返し描くようになります。
プールを描いた作品以外にも、アメリカ西海岸の陽光あふれる情景を描いた作品で一躍スポットライトを浴びる存在に。
その後、60年以上にわたって絵画、ドローイング、版画、写真、舞台芸術など幅広い分野で精力的に作品を発表し続けます。
現在はフランスのノルマンディーを拠点として、新しい技術・制作手法を取り入れながら、85歳の今も美術表現の可能性を追求。
近年では、iPadを用いたドローイングを多数制作・発表しています。
生誕80年の回顧展では約50万人を動員
2017年には、ホックニーの生誕80年を記念した大回顧展が、テート・ブリテン(ロンドン)、ポンピドゥー・センター(パリ)、メトロポリタン美術館(ニューヨーク)の3館・3都市を巡回。
テート・ブリテンでは同館で過去最多となる約50万人が来場し、大成功を収めました。
現存する作家の中で2番目に高いオークション落札額を記録
また、2018年にオークションハウス、クリスティーズ・ニューヨークで行われた「戦後・現代美術セール」では、「芸術家の肖像画―プールと2人の人物―(1972)」が約9,031万ドル(当時の為替レートで約102億円)で落札。
その当時、現存する作家の中では最も高額となる落札価格を記録し、大きな話題となりました。
2019年にジェフ・クーンズによってその記録が更新されますが、いま現在も2番目の落札額を保持しています。
日本では28年ぶりとなる大規模個展

ソース
ホックニーの個展開催は、日本では28年ぶりとなります。
出展作品は、1960年代にアメリカの西海岸で描いた初期の代表作から、近年の集大成として知られる故郷ヨークシャー東部の自然を描いた大型絵画のシリーズまで約100点以上にのぼり、日本では過去最大規模の充実した内容になるとのこと。
2021年、新型コロナウイルスによるロックダウン中にフランス北部のノルマンディーで制作した、全長91メートルにも及ぶ新作も公開。
光の表現を追求した画家 クロード・モネの精神に深く共感したホックニーが、オランジュリー美術館(パリ)が所蔵する「睡蓮の間」をオマージュし制作しました。
iPadを用い、ノルマンディー地方の光や天候の変化を描いた100枚以上の絵を繋げた大型作品です。
日本では過去最大規模となるホックニー展。
イギリスのアートシーンを代表する巨匠の作品群を、ぜひご覧ください。
デイヴィッド・ホックニー展
会期:2023年7月15日〜11月5日
会場:東京都現代美術館 企画展示室
公式HP:https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/hockney/index.html
※観覧料、休館日等詳細は決定次第ウェブサイト等で公開予定。
※東京都現代美術館のみでの開催、巡回無し
関連記事

子供連れ・親子におすすめのアートワークショップ9選
「うちの子も大きくなってきたし、そろそろ美術館でも静かにできるかな、、?」 「一緒に美術館に行きたい」 「子どもにアートを教えたい」 でも正直、「どの美術館に行くのが正解?」「どんな展示に行けば良いの?」「自分自身、アートについて

エッシャーの作品11選!不思議なだまし絵の世界にひたってみよう
日本でも人気が高い奇想の版画家エッシャー。 一見緻密な写実画のようなエッシャーの作品は、よく見ると現実には存在しえない世界が表現されており、唯一無二の世界観を持っています。 私たちを不思議な世界に誘うエッシャーの生涯、そして版

メトロポリタン美術館のチケット購入方法、見るべき6作品を詳しく解説
ソース ニューヨークを訪れたら立ち寄りたい「メトロポリタン美術館」 ルーブル美術館に次いで世界第2位の来館者数を誇る美術館、それがニューヨークのメトロポリタン美術館です。 MET(メット)という愛称でも親しまれているメトロポリタン

「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築 」東京シティビューで開催、3/17〜
ロンドンを拠点として、世界各地で革新的な建築プロジェクトを手がけるデザイン集団、ヘザウィック・スタジオ(Heatherwick Studio)。 この春、六本木ヒルズ森タワーの東京シティビューでは、ヘザウィック・スタジオがこれまで

オスロ国立美術館が2022年6月にオープン!「ムンクの叫び」など見どころを詳しく解説
2022年6月11日、構想から約30年の時を経て、ノルウェーの首都オスロに「オスロ国立美術館」(Nasjonalmuseet)が開館しました。 ドイツの建築事務所「Kleihues +Schuwerk」が設計した巨大な建物は、58