ウクライナ文化機関の公開書簡全文、ロシアへの文化的制裁を求める声明を発表
ウクライナの文化機関であるウクライナ研究所は世界各国に対し、ロシアとの国際的な文化協力を断ち切ることを要求した公開書簡を発表しました。
ウクライナのアーティストや文化事業に関わる人々は、ロシアの文化人たちが長年にわたり政治に消極的な姿勢を示してきたことが、今回の戦争に繋がっていると考えています。
ウクライナとロシアの戦争に対する意識の違い、民主性と政治的主体性取り戻したウクライナの歴史について詳しく解説します。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
ロシア、ウクライナ両国の戦争に対する意識の違い
2022年3月1日、ロシアはキエフのテレビ塔に弾道ミサイルを打ち込みました。
この場所は、1941年にナチス占領下のヨーロッパで最大級のユダヤ人大量虐殺が行われたバビ・ヤールに隣接しています。
この出来事を受けて、ウクライナの著名なアーティスト、ニキータ・カダン(Nikita Kadan)は、
「Russia bombed Babyn Yar today 」
というキャプションとともに、1941年当時の虐殺現場の記録写真をSNS上に投稿しました。
この投稿に対して、ロシアの美術史家兼キュレーターのエカテリーナ・デゴ(Ekaterina Degot)は、
「ロシアじゃない。プーチンがやったのだ。」
とコメント。彼女の投稿に対し、ウクライナのアート関係者がSNS上で猛反発しました。
両国の意見相違は、文化、政治、戦争に対するロシアとウクライナの考え方の深い溝を象徴しています。
政権から距離を置くロシア文化人
エカテリーナの言動について、ウクライナのアート関係者たちは「リベラルなロシア文化人の典型的な姿勢」という風にも捉えています。
ロシアの文化事業関係者は、ロシア政府の攻撃的な内政・外交政策に対する説明責任を拒絶し、政府から完全に距離を置く傾向があるからです。
エカテリーナのコメントは、彼女が1ロシア人としての説明責任を放棄していることを世界にアピールする形となり、この事実はウクライナの関係者を落胆させました。
「ロシア帝国主義」下のロシア文化機関
エカテリーナをはじめとするロシア文化人らの言動には、自分たちがこれまで政治に対して受動的な姿勢を取ってきたことと、今回の戦争が密接に繋がっているという意識が感じられません。
現在のロシア政府は、一見文化事業と距離を置いているように見えますが、そこには完全に切ることが出来ない複雑な関係が存在しています。
ロシアの芸術文化機関は、石油やガスなどで富を得たロシアのオリガルヒ(政治的権力を持つ新興財閥)からの資金と、ロシア政権に反対する団体の支援を目的とした非営利団体からの資金の両方によって支えられています。
このように相反するスポンサーの資金を得て、2019年にパリのグランパレで開催された「赤: ソビエトの国での芸術とユートピア(Red: Art and Utopia in the Land of Soviets)」展や、2021年にドイツ、フランス、ロシアが共同で企画した大規模な現代アート展「ディバーシティ・ユナイテッド(Diversity United)」など、近年ヨーロッパやアメリカでロシアの芸術文化が広く紹介されるようになりました。
「偉大なるロシア文化」
しかし、こうした活動は悲しいことに「偉大なるロシア文化」というイメージを後押し、今回の戦争を止めることは叶いませんでした。
国際的な協力を得て実現したロシアの芸術文化プロジェクトは、ロシア政府による隣国での紛争を防ぐことはできず、むしろ人々の関心をロシア政府が起こした事から逸らすことに成功しているとも考えられます。
ロシアの芸術文化が国際社会で注目されればされるほど、ロシア帝国主義に苦しめられてきた隣国のマイナスな要素に目を向ける機会が少なくなっていた、という意見もあります。
民主性を取り戻したウクライナ文化機関
ロシアのこうした状況に対し、ウクライナでは2013〜14年にかけて内政が一変し、全く異なる思想、文化が確立されました。
2014年にウクライナの人々は、当時の親ロシア派ヴィクトル・ヤヌコーヴィチ大統領(Viktor Yanukovych)にEUとの連合協定締結を求める大規模な抗議デモを行いました。
平和的に始まったデモは、司法省や各都市の市庁舎を占拠し、警官も含めた数十名の死傷者、千人規模の負傷者を出す大規模な衝突に発展。
「ユーロマイダン革命(尊厳の革命)」と呼ばれるこの一連の出来事は、最終的にヤヌコヴィッチ大統領を国外に亡命させ、親ロシア政権が崩壊しました。
この革命により、ウクライナ国内には新しい国家機関や組織が誕生し、文化事業に関わる人々にも密接に政治と関わろうとする動きが生まれました。
今回の戦争でウクライナ人の抵抗の原動力となっているのは、革命の経験により個々人に備わった民主性と、政治的主体性です。
そのためロシアの文化人たちが政治に対して受動的な姿勢を示したり、自分を無垢な犠牲者として表現することは、ウクライナ人には偽善的な姿勢として映るのです。
公開書簡全文
以下は、ウクライナ研究所による公開書簡全文です。
親愛なる友人、同盟者、同僚たちへ
2022年2月24日午前5時、ロシア連邦の軍隊がウクライナを攻撃し、わが国への全面的な侵攻を開始しました。
2月28日現在、子ども14人を含む352人の民間人が死亡、1684人が負傷し、市民インフラに大きな破壊をもたらした、まったく不当な攻撃です。
爆発、爆撃、空襲がウクライナのすべての主要都市を襲っています。
侵略者の戦車と重砲は、北、南、東からウクライナ国境を超えて攻めています。
2月27日、プーチン大統領はウクライナで核兵器を使用すると脅しました。
これは1945年以来ヨーロッパで見られなかった規模の戦争であり、全世界がその成り行きを見守っています。
私たちは、同盟国がロシア連邦に経済的・政治的制裁を課していることに感謝しています。
しかし、侵略者はその無数の戦争犯罪、侵略行為、人権侵害、国際法違反を正当化し、世間の注目をそらすために、「偉大なるロシアの文化」という比喩を使い続けています。
何十年もの間、ロシア国家に属する文化機関や個人は、帝国主義のプロパガンダ、戦争、そしてプーチン政権の犯罪的行為の美化のための道具として使われてきました。これは今すぐ止めなければいけません。
そこで、ウクライナの文化団体・機関を代表して、皆様の連帯と支援をお願いする次第です。
ロシア国家がウクライナから完全に撤退し、その戦争犯罪の責任を問われるまで、今すぐロシアをボイコットすることを呼びかけます。
・ヴェネチア・ビエンナーレのロシア館を含む、フェスティバル、ビエンナーレ、展覧会、アートフェア、文学フェアなどの国際文化イベントへのロシアの参加を一時停止すること
・プーチン政権やロシア資本との直接的・間接的なつながり、資金提供を受けているロシアの機関や国際的な財団が主催するイベントをボイコットすること
・ロシアのアーティストが、いかに偉大で有名であっても、プーチン政権を公然と支持し、その犯罪を黙認し、公然と直接反対しない限り、その協力は一切取りやめること
・ロシア国家やロシア資本に属する代表者を、あなたの組織の監督や諮問委員会から排除すること
・ロシアの団体やその代理人、他国に拠点を置く関連団体からの寄付、資金提供、後援を拒否すること
今日、「偉大なロシア文化」という図式は大変危険です。ロシアの芸術文化は植民地と帝国の遺産に基づいており、それは人道に対する犯罪を促進します。
ロシア連邦とのいかなる文化協力も止めることでウクライナを助けてください。あなたの意見を周囲に公表し、仲間に呼びかけてください。
私たちは流血と戦争を止める力を持っています。私たちの力を結集し、自由、民主主義の価値、真実、そして文明世界全体に対するロシアの戦争を終わらせましょう。
各国でロシアへの文化的制裁が加速
国連の難民機関の報告によると、少なくとも260万人のウクライナ人が祖国を離れて近隣諸国に避難し、今後、その数は600万人に上ると推定されています。
そんな中、世界の主要な芸術文化機関は迅速にロシアへの文化的制裁、協力関係を断つ動きを開始しました。
ロシアと西ヨーロッパの複数の美術施設間における美術品の国際貸し出しは無期限で停止され、ロンドンのテートモダンは美術館に資金を提供していたロシアのオリガルヒとの関係を断絶。
フランス政府は、ウクライナのアーティストや芸術関係者、ロシアから逃れてきた「反体制」側のアーティストに対して、100万ユーロの救済基金を設けると発表しました。
経済だけでなく全ての分野においてウクライナへの連帯が求められています。
関連記事

クリムトとは?代表作品「接吻」や画家の人生を分かりやすく解説
「愛と官能の画家」 クリムトを解説 クリムトの描く女性像は妖艶な美しさをまとい、現在も多くの人々を虜にしています。 クリムトは、日本でも圧倒的に人気を誇る画家です。作品を所蔵する美術館も多く、近年は大規模な展覧会も開催されまし

バンクシーとは?経歴・代表作について分かりやすく解説
バンクシーって一体何者? 注目される理由を一から解説 バンクシーは、壁にスプレーで絵を描くというゲリラ的なスタイルで作品を残し、スプレーグラフィティ文化をアートとして広めた神出鬼没のアーティスト。 制作してい

2022年 第59回ヴェネチア・ビエンナーレ開幕!参加アーティスト・キュレーターを国別に詳しく解説
2022年4月23日、世界最大の国際美術展「ヴェネチア・ビエンナーレ」が開幕しました。 コロナの世界的流行により開催が1年延期され、2022年に入ってからはロシア館の展示中止やウクライナ館の参加が危ぶまれたりと、全世界が行く末を見

日本国内のアーティストインレジデンス(AIR)一覧
アーティスト・イン・レジデンス(AIR)とは、アーティストが一定期間ある場所に滞在して、制作活動を行うプログラムのことです。 今回は、日本国内のレジデンスに関する基本情報(運営組織、住所、ウェブサイト、SNS)からそれぞれの特色まで、

【2022年】海外で開催される芸術祭・アートイベント一覧|ヴェネチア・ビエンナーレ、ドクメンタなど
アートイベントが目白押しの2022年! 昨年延期されたビエンナーレやトリエンナーレがメインステージに帰ってきます。 パンデミックを経て、世界のアートイベントはどのような姿を見せるのでしょうか。 ハイライトは、アートのオリンピックと