「鳥獣戯画」には何が描かれている?作者は?高山寺所蔵の鳥獣戯画について分かりやすく解説
京都の高山寺に伝わる「鳥獣戯画」。
鳥獣戯画と言えば、カエルとうさぎが戯れている絵画が有名ですよね。
ユーモア溢れるその姿からは親しみが感じられ、時代を超えて多くの人たちから愛されてきました。
誰もが知っている鳥獣戯画ですが、意外と知られていない鳥獣戯画のストーリーや特徴を解説していきながらその面白さに迫ります。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!
煌めくカエルは上を目指す
¥9,900
Sunday afternoon
¥11,000
Over the snap
¥8,470
silver #2
¥9,900
鄂
¥6,600
simimon
¥8,657
びゅう
¥6,600
Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!
煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200
A study of the color blue ζ
¥19,800
Lakeshore Cottages
¥14,300
Black&Pink Butterfly
¥13,750
bear
¥12,100
風の色。
¥13,200
image
¥13,200
黒い薔薇
¥16,500
Harmony of colors No.114
¥27,500
affection
¥33,000
南
¥13,200
Aqua
¥19,800
Picture C
¥31,350
SATSUKI POP
¥19,800
Ineffable
¥33,000
盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!
Deer of the colorful flowers
¥34,100
Whale3
¥110,000
WILLY&SHOE
¥167,200
Jazz Sensation
¥66,000
Underground
¥66,000
Picture C
¥31,350
花びらのぬくもり
¥110,000
The composition of the color 04
¥38,500
Creative switch
¥110,000
Untitled #06
¥69,300
丸のコンポジション
¥60,500
meditation/osteospermum
¥60,500
Willow Glen
¥91,300
superstring theory 8
¥495,000
ななめのせん
¥132,000
Blue green land No.142
¥34,100
Museum
¥77,000
swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!
藪椿 (やぶつばき)
¥66,000
Whale3
¥110,000
桜桃と猫
¥110,000
季節の花 紫陽花
¥38,500
紅白牡丹
¥34,100
meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!
ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300
rose in tea cup
¥26,400
林檎
¥33,000
somethings(Twin flowers)
¥27,500
ネコ
¥27,500
Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!
The Red-Bar
¥44,000
生きる
¥143,000
Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000
tokyo.shibuya
¥282,700
セーヌ川の畔
¥88,000
縁側の二匹
¥132,000
Landscape
¥66,000
林檎
¥33,000
swim
¥285,000
Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!
German iris
¥19,800
半分こ
¥15,400
冬の針葉樹林
¥19,800
空と月
¥16,500
夕焼けと花畑・10月
¥16,500
Positive Emotion
¥29,700
シンフォニー
¥13,200
紫陽花の輝き
¥13,200
5月の花畑
¥27,500
Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!
Whale3
¥110,000
Forest at night
¥36,300
夢の入口
¥49,500
Moonlight – 月光
¥35,200
霞の朝
¥41,800
4月のある日
¥49,500
虹の橋さんぽ
¥38,500
シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
spring
¥8,800
silver
¥8,800
wonder
¥6,600
雪の中で春を待つ
¥7,920
Colour line_S_NO.100
¥8,800
Oh My Rose No.1
¥8,800
水焔の縄文土器
¥8,800
LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!
偶然を運ぶ5
¥27,500
LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500
antelope canyon
¥27,500
Dancing flowers No.9
¥13,200
Harmony of colors No.114
¥27,500
Cherry blossoms – 桜
¥33,000
Aqua
¥19,800
Lakeshore Cottages
¥14,300
Precious junk
¥28,600
Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!
Autumn colors
¥51,110
meditation/osteospermum
¥60,500
Pilgrimage at Sunset
¥55,000
青と丸のコンポジション No,2
¥110,000
Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500
花びらのぬくもり
¥11,000
Earth
¥60,500
Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!
燃えるポピー・5月
¥17,600
月の音
¥26,400
あの日の記憶
¥16,500
冬の針葉樹林
¥19,800
空と月
¥16,500
夕焼けと花畑・10月
¥16,500
Window ー窓-
¥13,200
Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
「鳥獣戯画」とは?
高山寺に伝わる国宝
京都・高山寺には、数多くの絵画や書物が保存されており、その数は1万2千点にも及びます。
国宝や重要文化財に指定されたものも多く、保存されている境内自体も世界遺産に指定されています。
保存されている作品の中で最も有名なのは「鳥獣戯画」。
鳥獣戯画が制作されたのは平安時代末期から鎌倉時代ですが、高台寺に伝来した経緯は分かっていません。
高山寺のアクセス
〒616-8295 京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8
作者の謎
鳥獣戯画を描いた作者は、鳥羽僧正覚猷と言われています。
しかし他には絵仏師である定智が描いた可能性も挙げられています。
最近、描かれている動物のタッチや、使用されている紙に違いがあるため、作者は複数いたという説も出てきています。
確実な証拠は見つかっておらず、作者が誰なのかという問題は謎に包まれたままとなっています。
鳥獣戯画のストーリー
鳥獣戯画は甲・乙・丙・丁と4巻によってできており、4つのストーリーに分かれています。
甲は擬人化された動物たちが繰り広げる交流が、乙では実際に存在する動物や空想上の動物が生態図鑑的に描かれています。
丙では再び擬人化された動物たち、さらに人間も加わり、それぞれ娯楽に興じている様子を比べることができます。
最後の丁では動物は登場せず様々な人間の、勝負事を中心に活き活きとした姿が描かれています。
「鳥獣戯画」の面白さとは?
日本で最も古いマンガ作品
海外と比べても日本のマンガ文化はレベルが高く、注目を集めています。
実はそんな誇るべき日本のマンガ文化の始祖こそが鳥獣戯画とも言われているのです。
鳥獣戯画は平安時代末期から鎌倉時代に制作されたと言われていますが、もしそれが本当であれば、日本で最も古いマンガであるということです。
色彩や文字を使わず、見た人の心を掴む不思議な魅力を持った「鳥獣戯画」は、日本のマンガ文化含めエンターテインメントの先駆けなのかもしれません。
ユーモア溢れるカエルとうさぎ
甲に登場するカエルとうさぎに注目してみましょう。カエルとうさぎが甲のほとんどを占めています。
擬人化させる動物にカエルとうさぎが選ばれたのには理由があります。
平安時代、カエルは重大な出来事の前触れとなる存在として、うさぎは不思議な力で悪者を懲らしめる役割を持っているとされていました。甲ではカエルとうさぎ、猿も交えた動物が愉快に戯れているシーンが多く見られます。
つまり、不思議な能力を持った動物が遊んでいるのはめでたい事を意味しているのではないかと言われています。
また、鳥獣戯画の中で猿は権威の象徴とし、カエルとうさぎは庶民を表しているとされています。
「鳥獣戯画」の物語を解説
甲・カエルとうさぎの相撲
鳥獣戯画の甲は23紙あり、大きく5つ程の場面に分けることができます。
その中でも特に有名なカエルとうさぎの相撲場面に注目してみましょう。鳥獣戯画の中で最も有名な1枚です。この場面では、カエルがうさぎを投げ飛ばし、周囲のカエルはゲラゲラと笑っているかのように見えます。
うさぎを投げたカエルの口からは気のような、声のようなものを発しています。隣ではカエルがうさぎの耳にかぶりついています。
この時代、相撲節と呼ばれる、相撲人が相撲しているのを天皇が観戦する宮中の年間行事が行われていたそうです。
乙・動物たちの”生態図鑑”
乙では甲とは違い擬人化されていない動物が多数描かれており、その数は16種類に及びます。
前半では馬・牛・鷹・犬・鶏・鷲などの実際に存在する動物を中心に、後半からは玄武・麒麟・豹・山羊・獅子・青龍・象・貘などの空想上の動物を中心に登場します。
この巻では、植物や動物が中心になっていることから、物語というよりも絵師たちが手本とする生態図鑑としての役割が強く出ています。
実際、描かれている植物や動物は他の巻よりも筆のタッチが異なり、乙だけ技術が卓越しています。
丙・人間と動物の楽しい遊び
繊細で細かな筆使いが特徴的な丙。
丙ではようやく人間が登場します。といっても丙の前半部分だけで、囲碁や耳引きなどの勝負ごとをして楽しむ人間の姿が描かれています。
それに対し後半では、甲通じる擬人化された猿とカエルを中心に登場し、山車に見立てた荷車や、験競べをして遊ぶ様子が描かれています。
甲ではうさぎが登場していましたが、丙ではあまり出てきていません。どちらも娯楽を題材にした作品となっていて、人間と動物を重ね合わせたり、違いを比べたり、様々な方向から観察することができます。
丁・人間の勝負ごと
最後の巻となる丁では、僧侶や貴族、男女問わず様々な人間が登場します。
鳥獣戯画の中で唯一、動物が登場しない巻です。活き活きとした太い線が特徴的で、生命力が強く感じられます。
丙と同様に勝負ごとが多く、侏儒の曲芸や流鏑馬などの遊楽を楽しむ様子を躍動感あふれる筆使いで表現されています。相撲をしているシーンは、甲で紹介したカエルとうさぎが相撲をしているシーンと重なります。
このように他の巻の動物と人間を比べた見方も楽しめるのが丁となっています。
2021年に開催「国宝 鳥獣戯画のすべて」
国宝鳥獣戯画について紹介しましたが、やはり実際に見ないとその魅力は伝えきれません。
通常は京都に訪れないと見ることができない鳥獣戯画ですが、期間限定で東京国立博物館・平成館大講堂で見ることができます。
「特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて」と題されたこの展覧会。甲・乙・丙・丁の4巻に加えて、4巻から分かれた断簡や、原本には存在しない場面を留めている模本まで公開されるのは、展覧会史上初めてとなります。
謎に包まれた鳥獣戯画を最もよく知ることができる、またとないチャンスですので、是非本物の鳥獣戯画を見に行ってみて下さい。
入場には事前に日時指定券の予約が必要です。
展覧会詳細
開館日:2021年4月13日(火)~5月30日(日)
休館日:月曜休館
※ただし5月3日(月・祝)は開館4月25日(日)より当面の間、臨時休館。再開未定です。
開館時間:午前9時-午後7時(最終入場は午後6時)
観覧料:大人2000円, 大学生1200円,高校生800円
アクセス
〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
鳥獣戯画の絵を使った面白いサービス
フリー素材「ダ鳥獣ギ画」
ユーモアがあり、見るほど愛着が芽生えそうな鳥獣戯画の動物たち。
ダ鳥獣ギ画というサイトでは、鳥獣戯画の甲を中心に制作されたフリー素材を入手することができます。フリー素材なので、無料でブログや動画、本など多方面で使用できる便利なサービスです。
鳥獣戯画の特徴を捉えていて、かつ遊び心溢れるデザインは日本の国宝を身近に感じることができます。
巻物がつくれる「鳥獣戯画制作キット」
鳥獣戯画制作キットというサービスでは、自分だけの鳥獣戯画を作ることができます。
鳥獣戯画の様々なイラストパーツを自分の好きなように並べたり組み合わせて1つの巻物が作れるという仕組み。
操作は至ってシンプルで、イラストをクリックして移動させるだけなので、小さなお子さんでも操作ができます。
短時間でサクッと作れる上に、ギャグ風にもアレンジできるので鳥獣戯画制作キットはハマる人が多いようです。
まとめ
カエルとうさぎを初めとした多くの動物たちの姿が魅力的な鳥獣戯画。
そこに時代を象徴するものや文化といった要素が加えられたのもこの作品を有名にさせた理由に挙げられます。
今ではデジタルでも鳥獣戯画を楽しめるサービスやグッズなども豊富にありますので、ぜひオリジナルの鳥獣戯画の楽しみ方を見つけてみてくださいね。
おすすめ記事
LINEで 無料診断!
アート作品を購入してみたいけど、
「どこで買えば良いかわからない…」
「どんな作品を購入すれば良いかわからない…」
という方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、thisisgalleryの公式LINEアカウントから、気軽に相談できる 無料アート診断 サービスをリリースしました!
専門アドバイザーが、あなたに最適な作品をセレクト。
インテリアに合った作品のご提案や、オーダーメイドのご相談など、様々なお悩みを解決します。
\ こ ん な 方 に お す す め /
部屋に合った絵画・アート作品が欲しい
作品をどこで探したら良いかわからない
似顔絵・オリジナルのアートギフトを贈りたい
手軽な価格で絵画をオーダーしたい
\ L I N E で い ま す ぐ 診 断 ! /
関連記事
村上隆の代表作品24選!フラワーなどの有名な作品を解説
日本のみならず世界で活躍しているアーティストは大勢いますが、その中でも村上隆は、現在世界的に最も有名な日本人現代アーティスト。 彼は琳派や浮世絵の平坦な絵画構成とオタク文化やサブカルチャーの共通点を捉えたアート作品は世界中の多くの
ゲルハルト・リヒター生誕90周年を記念する展示がドイツで開催中!
ドイツが生んだ現代アートの巨匠、ゲルハルト・リヒター。 2022年2月9日で90歳になるリヒターは、その作家活動も60年目を迎えます。 リヒターの故郷ドイツで、彼の生誕90周年を祝した展覧会が複数開催されています。 日本で
ゴッホの「ひまわり」は7枚ある?描かれた理由について詳しく解説
ゴッホの代表作の一つ「ひまわり」。 ゴッホの筆遣いや色合いの特徴が大きく現れているひまわりシリーズは、現在も多くの人の心を魅了していますよね。 実は、ゴッホが描いたひまわりは連作で、全部で7作品あります。その中には日
黒板アートとは?簡単に描くコツや傑作アートを紹介!
学生時代、毎日のように向かい合った黒板。 先生にあてられて苦手な数式を書かされたり、落書きしたり、いろいろな思い出が浮かぶのではないでしょうか。黒板はどの教室にも必ずある、一番身近な存在でした。 その黒板をキャンパスに見
福島県 帰還困難区域内の展示作品が初の一般公開へ「1/12 Don't Follow the Wind: 小泉明郎+ノン・ビジターセンター」
福島県双葉町、東京電力福島第一原子力発電所周辺の帰還困難区域を会場に、2015年3月11日から開催されている国際芸術展「Don't Follow the Wind」。 展示会場である帰還困難区域は、放射能汚染等により立入制限されて