CCBT(シビック・クリエイティブ・ベース東京 )が10/23にオープン
デジタルテクノロジーの進歩により、表現の可能性と幅を広げている世界のアートシーン。
2022年10月23日、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、アート&テクノロジーの活動発信拠点「シビック・クリエイティブ・ベース東京」通称「CCBT」を渋谷にオープンさせました。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
「CCBT」シビック・クリエイティブ・ベース東京とは?
CCBTは、第一線で活躍するクリエイター、研究者、関連企業など様々な人々が、アート、テクノロジー、デザインをテーマに、プログラムを開催できるラボやスタジオを備えた施設です。
創造性とイノベーションを生み出し、東京を世界から選ばれる文化都市へと進化させていくことを目的に、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団によって開設されました。
ラボやスタジオ等のスペースを備える施設内では、4つのコアプログラム「CCBT Meetup」「アート×テックラボ」「アート・インキュベーション」「未来提案型キャンプ」を中心に、アート、テクノロジー、デザインをテーマに様々なプログラムが展開されます。
各スペースは稼働の壁で仕切られており、作品展示や創作活動、ワークショップ、レクチャーなど使用目的に合わせて柔軟に空間を設定することができます。
アート・インキュベーション・プログラムでは5組のクリエイターが活動中
CCBTでは「アート・インキュベーション・プログラム」として、アーティスト・フェローの取り組みも行なっています。
このプログラムは、選出されたアーティストのプロジェクトを発表し、アーティストがワークショップやレクチャー等の講師を行うものです。選出者には制作費上限1,000万円がサポート金として支給されます。
さらに、制作スペースや機材の提供、テクニカルサポートに加え、いすたえこ(アートディレクター・グラフィックデザイナー)、伊藤隆之(山口情報芸術センター [YCAM] R&Dディレクター)、岩屋民穂(グラフィックデザイナー)、齋藤精一(パノラマティクス主宰)、竹川潤一(一般社団法人 MUTEK Japan 理事)、細川麻沙美(札幌国際芸術祭事務局統括マネージャー)など、様々な専門家からのアドバイスなどを通して、デジタルクリエイティブの社会への実装を模索していきます。
2022年のフェローに選出されたのは以下の5組です。
Tomo Kihara + Playfool
浅見和彦+ゴッドスコーピオン+吉田山
SIDE CORE
犬飼博士とデベロップレイヤーたち
野老朝雄、平本知樹、井口皓太
11月の注目プログラム
オープン直後には、CCBTの活動趣旨、アーティスト・フェローの活動を紹介するプレゼンテーション展示が実施されます。施設内の見学も可能です。
CCBTプレゼンテーション展示(参加無料)
日時:2022年10月23日(日)~11月20日(日)
会場:CCBT スタジオA
オープニング記念展は「明和電機 渋谷工場 in CCBT」
2022年11月26日からは、アートユニット「明和電機」をゲストに、アートの発想力とテクノロジーによるものづくりの創意工夫を紹介するオープニング展が開催。
CCBTのスペースが明和電機の工場となり、テックラボでの公開制作やワークショップ、創作過程をスケッチや試作品、完成品のプロダクトで展示します。
CCBTオープニング記念「アート×テックラボ」第1弾 明和電機 渋谷工場 in CCBT
日時:2022年11日26日(土)~12月25日(日)
会場:CCBT スタジオA、テックラボ
公開制作・展示:11月26日(土)~12月25日(日)
ライブ/ワークショップ:11月26日(土)・27日(日)/12月24日(土)・25日(日)
犬飼博士とのミートアップも
デジタル技術を活用した新しい競技をプレイする「未来の東京の運動会」。
アーティスト・フェローとして活動中の「犬飼博士とデベロップレイヤーたち」 と参加者が、5回にわたるワークショップやハッカソン、そしてオンラインコミュニティで交流し、競技のルールとツールを製作するものです。
10月に行われたオープニングイベントでは、「未来の東京の運動会」がCCBT近隣の渋谷区・神南小学校にて開催され、延べ約100名が参加しました。
これに続き、2022年11月5日には、犬飼博士たちとのミートアップイベントが開催。
あの運動会はなんだったのか?近所でも未来の運動会できないかな?など、次の「未来の運動会」のアイデアをつくります。
CCBT Meetup 001 未来の運動会だれでもミートアップ。興味ある人CCBTでゆるくお話ししてみよう会
日時:2022年11月5日(土)15:00~18:00
会場:CCBT オープンスペース
コンセプトムービーを公開中
工事中のCCBTの様子やCCBTで制作活動を行うクリエイターの様子を描いたコンセプトムービーがYouTubeにて公開中。
フィンガーダンスで注目を集めるダンサー・振付家のChaso(櫻井香純)がメインキャストを務めています。
東京を「楽しさ」と「革新」を生み続ける文化都市として進化させていくことを目標にオープンしたCCBT。
デジタル技術によって飛躍を求める企業や更なる表現の可能性を広げるクリエイターをはじめ、全ての人にとって革新的な場となることが期待されます。
シビック・クリエイティブ・ベース東京
住所:東京都渋谷区宇田川町3-1 渋谷東武ホテル地下2階
開館時間:13:00-19:00
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始
※そのほか保守期間等の休館あり電話:03-5458-2700
関連記事

最新SF映画ランキング25!「E.T.」「TENET」など定番から最新作までおすすめ作品を一挙紹介
SF映画は、フィクションの世界でありながらもCG技術を駆使したリアルな描写によって、我々を非日常の世界へと誘ってくれます。 普段過ごしているのとは違う一味違った世界を体験できるSF映画は、とてもワクワクしますよね。 今回は、「E

「モクテル」とは?モクテルの人気レシピ・作り方
最近流行りのノンアルコールカクテル「モクテル」。 モクテル(Mocktail)とは、 Mock(=ニセの、紛い物の) Cocktail(=カクテル) を組み合わせた言葉。海外では既にノンアルコールドリンクとして一般に親し

犬が登場する映画22選!「ペット」「マーリー」など、犬が主役の名作を紹介
楽しい時も辛い時も、いつも側にいてくれる愛犬。 そんな家族同然の犬が登場する映画は、今も昔も老若男女から愛される映画ジャンルです。 この記事では、世界的に有名な作品から、隠れた名作まで22作品ご紹介します。 本記事を参

映画「ゴッホ ~最期の手紙~」6万枚の油絵で描かれたアニメーション制作の裏側
DATA 原題 『Loving Vincent』 監督 ドロタ・コビエラ ヒュー・ウェルチマン 制作 2017,イギリス・ポーランド合作 日本公開 2017年11月3日

ル・コルビュジエとは?代表作や建築界での業績を詳しく解説!
ル・コルビュジエはスイス生まれの近代建築を代表する三大近代建築家の中の一人です。 日本では国立西洋美術館を設計した建築家として有名ですが、計7カ国で彼が手がけた17の建築物が2016年に世界文化遺産に登録され大きな話題になりました