フェルメール作「眠る女」から消された男の正体は?メトロポリタン美術館の調査により詳細が明らかに
フェルメール作「眠る女」(1656-57年頃)には当初、うたた寝をする女性のそばに男性や犬が描かれ、のちに塗りつぶされていたことが以前から知られており、男性の正体についてこれまで数多くの研究と議論が交わされてきました。
今回、この絵を所蔵するニューヨークのメトロポリタン美術館が最新の調査結果を発表し、「消された男」の詳細が明らかになりました。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
フェルメール「眠る女」に描かれた、謎の男性
ヨハネス・フェルメールの代表作品の1つとして知られる「眠る女」(1656-57年頃)には当初、うたた寝をする女性のそばに男性や犬が描かれ、上から塗りつぶした跡があることは以前から知られていました。
女性のすぐそばに男性が描かれていたことから「フェルメールの作品によく見られる誘惑の場面だったのではないか」と推測する意見も多くありましたが、「男性の正体」については長年謎に包まれたままでした。
この絵は女性の周囲に奇妙な空間が空いていることから、フェルメールが意図的に中途半端な構図で描いたものだとされてきました。
蛍光X線分光分析により、男性のシルエットが明らかに
「眠る女」を所蔵するニューヨークのメトロポリタン美術館はこの絵の調査を進め、2023年5月初旬、アムステルダム国立美術館で開催中のフェルメールの大回顧展に合わせて行われたシンポジウムで調査報告を行いました。
メトロポリタン美術館の研究チームは調査の結果、男性のより詳細な人物像が明らかになったと発表。
蛍光X線を用いた画像解析から、「男性が絵筆を持つように手を伸ばしているシルエット」が確認でき、「この絵に描かれていた扉はもともとイーゼルのようなものだった」と報告しました。
メトロポリタン美術館の保存修復師ドロシー・マホンと研究科学者シルヴィア・センティーノは、以下のようにコメントしています。
現在進行中の調査から、絵画の背景の中に塗り潰された男性について、より多くの情報が得られたことをうれしく思います。
蛍光X線分光分析(XRF)を用いたマッピングやイメージングは、芸術家の意図と絵画の意味をより理解することを目的とした芸術作品の研究において、前進したことを証明しています。
この作品とともに、メトロポリタン美術館が所蔵する他のフェルメール作品の研究を継続することを楽しみにしています。
フェルメールが同時代の画家、ニコラース・マースの作品を意識したものか
メトロポリタン美術館の発表を受けて、Art Newspaperの記者マーティン・ベイリーは、「眠る女」に描かれていた男性は「おそらくフェルメールの自画像である」とコメント。
フェルメールは自身の作品に鏡をたびたび登場させていますが、本作でも自身の自画像と、壁の鏡に映った自分の姿を描いていたのではないかと述べました。
その証拠として彼は、フェルメールと同時代の画家、ニコラース・マースの絵画を挙げています。
17世紀オランダの画家であるニコラース・マースが1655年頃に描いた「The Naughty Drummer」。
この絵には奥の壁の上部に鏡があり、絵筆を持った画家の姿が描かれています。
ニコラース・マースはフェルメールの自宅からさほど遠くない場所に住んでいたことから、フェルメールは「眠る乙女」を描く前にこの絵を見た可能性があり、同時代の作家の作品からインスピレーションを得たのでは、と推測しています。
彼の推測が事実であれば、「眠る乙女」に描かれている女性はメイドではなく、ポーズ中に眠ってしまった画家のモデルということになります。
メトロポリタン美術館の広報担当者によると、この絵の調査結果の全容はまだ公開されておらず、今後発表する予定とのことです。
全世界で調査研究が進むフェルメール作品
現在、フェルメール作品に関する調査研究が世界各国で盛んに行われ、今回のような新発見が見つかると同時に、その真贋にまつわるニュースも世間を騒がせています。
2023年4月には、ケンウッドハウス(ロンドン)が所蔵する「ギターを弾く女」(1670–1672)のモノクロの複製画(模写作品)と言われていたフィラデルフィア美術館(アメリカ)所蔵の絵画は、フェルメールの真作であるという事実が発表されました。
2022年10月には、長年フェルメールの真作と言われてきたナショナル・ギャラリー(ワシントンD.C.)が所蔵するフェルメール作品4点のうち、「Girl With a Flute」が贋作であることが証明されています。
フェルメールの出生地オランダでは現在、現存するフェルメール作品約35点のうち、史上最多の28点が一堂に会する大回顧展「フェルメール展」が2023年6月4日まで開催されています。
新たな発見に注目が集まるフェルメール作品、是非本物を鑑賞しに行ってみてください。
フェルメール展
会期:2023年2月10日〜2023年6月4日
会場:アムステルダム国立美術館
開館時間:日曜日から水曜日: 9:00−18:00
木曜日、金曜日、土曜日: 9:00−22:00休館日:なし
関連記事

相次ぐ展示中止と辞任、混沌状態に陥るロシアのアート業界
ロシア連邦による隣国ウクライナ侵攻後、ロシアに対する国際的制裁が開始されました。 厳しい経済制裁によりロシア国内が騒然とする中、アート業界にも大きな損失、打撃、そして混沌をもたらしています。 美術館の展示中止や、プーチン政権に反

ナムジュン・パイクとは?「ヴィデオ・アートの父」と呼ばれた現代アーティストの生涯、代表作品を詳しく解説
「ビデオアートの父」と呼ばれた現代美術家、ナムジュン・パイク(白 南準)。 当時の最新映像技術を用いた彼の作品は「メディアアート」の発展に大きな影響を与えました。 主にドイツやアメリカを拠点に活動したパイクですが、東京大学を卒業して

ゲルハルト・リヒター生誕90周年を記念する展示がドイツで開催中!
ドイツが生んだ現代アートの巨匠、ゲルハルト・リヒター。 2022年2月9日で90歳になるリヒターは、その作家活動も60年目を迎えます。 リヒターの故郷ドイツで、彼の生誕90周年を祝した展覧会が複数開催されています。 日本で

「モナリザ」に描かれた橋のモデルが明らかに?研究者がトスカーナ州ラテリーナ市の「ロミート橋」と断定
地球上で最もミステリアスな美術品の一つとして知られている、レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」。 2023年5月、イタリアの歴史学者シルヴァノ・ヴィンチェティがローマで会見を開き、「モナリザ」の背景に描かれた橋のモデルについて、

病院・福祉・医療施設に絵画を飾ろう!ホスピタルアートの選び方
疲れている時、精神的に落ち着かない時、普段あなたはどうしていますか? 好きな音楽を聴く、雑誌を読む、など、自分で心を落ち着かせる方法は様々ありますが、病気や怪我になった時、人はどうしても心が沈んでしまうものです。 精神的ストレスが症