パブリックアート加藤泉彫刻現代アート
ART

加藤泉の大型野外彫刻がお目見え、フランスのル・アーヴルで恒久展示

絵画・彫刻制作を通して、根源的な芸術のあり方を追求するアーティスト・加藤泉。

今年の夏、ユネスコ世界遺産に登録されているフランス北西部のル・アーヴル市にて、全長7メートルもの大型野外彫刻を発表しました。

加藤泉にとって、これまでで最も大きい作品となった今回の彫刻作品は、ル・アーヴル市に恒久展示されます。

作品の制作経緯と見どころを詳しくご紹介します。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

加藤泉

精霊や胎児を連想させる生命体を主なモチーフとして油絵・木彫を制作する作家、加藤泉。

1969年、島根県に生まれ、1992年に武蔵野大学油絵学科を卒業。

ヴェネチア・ビエンナーレ(2007年)の参加をきっかけに、現代アーティストとして国内外で高く評価されています。

近年の主な個展としては、「クリテリオム46 加藤泉」(水戸芸術館現代美術ギャラリー、2001年)、Red Brick Art Museum(北京、2018年)、Fundación Casa Wabi(メキシコ、2019年)、原美術館/ハラ ミュージアム アーク(東京/群馬、2019年)、SCAD Museum of Art(米国、2021年)など。また、2014年よりペロタン・ギャラリー(ニューヨーク、パリ、上海、香港、ソウル)にて個展を開催。

 

アール・ブリュットの影響を受けている加藤泉。

彼の生み出す生命体は、魅力的であると同時に謎めいた存在です。

原始美術を連想させる生命体は特定の宗教や民族、精霊を象徴するものではなく、彼は直感的に素材を選びながら自由に制作しています。

近年は絵の具だけでなく、木、石、プラスチック、そして布も使用しています。

アール・ブリュット

正規の美術教育を受けていない人が、湧き上がる衝動に従って生み出すアートのことで、アウトサイダー・アートとも呼ばれる。アール・ブリュットの芸術家には、精神的・知的障害を持つ人や刑務所の受刑者なども含まれる。絵画や造形作品、民族芸術など、多岐にわたる分野の作品がある。

 

 

フランス、ル・アーヴルの公共事業「A Summer in Le Havre」

フランスの北西部に位置する港町、ル・アーヴル。

ル・アーヴル市は元々、水運や造船業が発達し、交易の盛んな土地でした。

1872年、クロード・モネが32歳の時に、朝焼けのル・アーヴル港をモチーフに「印象、日の出」を制作したことから、モネのゆかりの地としても知られています。

 

第二次世界大戦ではノルマンディー上陸作戦で街が破壊され、8万人の市民が住居を失いましたが、戦後にはフランス人建築家のオーギュスト・ペレにより大規模な都市再建が行われ、生まれ変わった中心部の街並みは、ユネスコ世界遺産に登録。

 

ブラジル人建築家オスカー・ニーマイヤーによる図書館、美術館、国際劇場が合わさった文化センターも開館し、真っ白な火山の形をした斬新な建築物は、街のランドマークとなっています。

 

ル・アーヴル市では、2017年に市の誕生500周年を記念し「A Summer in Le Havre」というイベントが開催されました。

現代アーティストに野外作品を依頼し、それを街中に展示するこのイベントは、地元住民や観光客から広く支持され、初年度には200万人もの動員を記録。

 

その後も、公的機関などの支援を得て毎年夏に開催されるイベントとして定着し、前年度までに世界中から20名以上のアーティストを招聘しています。

日本人アーティストとしては、2017年に塩田千春も参加しています。

 

加藤泉史上最大の大型彫刻

そして2022年、ル・アーヴル市のサン・ヴァンサン・ド・ポール広場には、加藤泉の作品が登場しました。

ドイツの鋳造会社で制作した高さ7メートルに及ぶ野外彫刻作品です。

 

加藤泉の巨大な彫刻作品は、この街で異質な存在感を放ちながらも、街の木々の間に溶け込んでいます。

胎児の形をしたキャラクターの股の部分には羽を広げたスズメバチが施され、性別も分かりません。

加藤泉は今回の作品について、「魂があるかないかは見る人次第 」とコメント。

その答えは、鑑賞者の想像に委ねられています。

 

世界で注目を集める日本人アーティストの1人、加藤泉。

2022年は、「ハワイ・トリエンナーレ2022」(ホノルル、米国)、「Assembly 1: Unstored」(Assembly、ニューヨーク州、米国)、秋にはスティーブン・フリードマン・ギャラリー(ロンドン)にて個展を予定をしています。

 

Un Été au Havre / A Summer in Le Havre

会期:
2022年6月25日~9月18日 ※会期後一部の作品は恒久展示

会場:
ル・アーヴル市街

住所:
MAISON DE L’ÉTÉ(公式案内所)125 Rue Victor Hugo, Place Perret, 76600 Le Havre

料金:
無料

 

 

関連記事

バスキア作品2点が5月のオークションに登場!ヴァレンティノ・ガラヴァーニ所有の作品も

2023年5月に開催されるサザビーズのコンテンポラリー・イブニング・オークションに、ジャン=ミシェル・バスキアの作品が出品されることが発表されました。 今回出品されるのは、「Now's the Time」(1985年)と題された絵

「富嶽三十六景」とは?葛飾北斎の名作を全36作品解説!

世界で尊敬される浮世絵師、葛飾北斎。 彼の代表作である『富嶽三十六景』は、2020年発行パスポートに採用されたことで、日本でも再び注目度が高まってきました。ここでは全46図のロケーションと作品の見どころを徹底解説いたします。

フランシス・ベーコンとは?画家の生涯と代表作品について詳しく解説

ピカソと並び、20世紀最大の画家の1人と称されているフランシス・ベーコン(1909-1992)。 現存する作品が少ないため、オークション等では高値で取引されることも多く、世界の主要な美術館がコレクションしているほど評価の高い画家です。

「ポスト印象派」とは?有名な画家と代表作品を分かりやすく解説

「ポスト印象派」とは? 後期(ポスト)印象派は1886年から1905年までの約20年間に渡り、主にフランスで活躍した画家たちのスタイルを指します。 印象派と言われるとルノワールやモネのような画家の作品が思い浮かびますが、後期(ポ

李禹煥美術館「Lee Ufan Arles」がフランス・アルルにオープン!設計は安藤忠雄

日本(直島)と韓国(釜山)を経て、世界で3つ目となる李禹煥(リ・ウファン)の美術館「リ・ウファン・アルル(Lee Ufan Arles) 」が2022年4月15日、フランス・アルルに開館しました。 アルルの歴史地区にある17世紀の

TOP