ショーン・コネリーが所有していたピカソの肖像画が香港のオークションに登場!予想落札価格は約24億円
近年、香港を中心とするアジアのアート市場では、キュビズムの巨匠、パブロ・ピカソの需要が高まっています。
そんな潮流がさらに加速するかのように、この春、パブロ・ピカソの肖像画を含めた絵画2点が、香港のオークションに出品されることになりました。
世界三大オークションハウスのクリスティーズとサザビーズは、ピカソの2つの作品を現代美術のイブニングセールで出品することをそれぞれ発表しました。
サザビーズでは4月27日、クリスティーズでは5月26日にオークションが開催される予定です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
ショーン・コネリーの遺産から出品された「Buste d’homme dans un cadre(1969)」

Photo taken by Simon Walker
クリスティーズは、2022年5月26日に香港コンベンション&エキシビションセンターで開催する「20世紀と21世紀のイブニングセール」で、パブロ・ピカソの「Buste d’homme dans un cadre(1969)」が出品されると発表しました。
この作品は、2020年に亡くなった元ジェームス・ボンド俳優のショーン・コネリーの遺産から出品されます。
推定落札価格は1900万ドル(約24億円)と予想されています。
ピカソはレンブラントやベラスケスといった著名な画家、シェイクスピアやデュマといった文豪からインスピレーションを得て、この作品を制作したと言われています。
1966年に、ピカソはデュマの小説「三銃士」を再読し、17世紀ヨーロッパの冒険心溢れる男性像をモチーフに選びました。
顎髭を生やした男性は、「三銃士」に登場する宿敵リシュリュー枢機卿に似つかわしい姿で描かれています。
ピカソが描いたリシュリュー枢機卿は、髪や顔を色彩豊かに描くことで親しみやすい雰囲気を漂わせ、強い眼差しや広い襟元の衣装はレンブラントの自画像のような率直さと強さを連想させます。
クリスティーズの印象派・近代美術部門担当者は、次のようにコメントしています。
ショーン・コネリーの遺族から、この素晴らしいピカソの肖像画の売却を任されたことは、クリスティーズにとって名誉なことです。
映画界の巨匠が、現代美術の巨匠によるこの力作に引き寄せられたのも不思議ではありません。
今回初めてオークションに出品されたこの作品は、ピカソの晩年の作品の中で、また、これまで市場に出たものの中で最高傑作の一つです。
ピカソのミューズを描いた肖像画「ドラ・マール(Dora Maar)」

© The Cecil Beaton Studio Archive at Sotheby’s
香港のサザビーズで競売にかけられるもう一つの作品は、ピカソが1939年に描いた肖像画「ドラ・マール(Dora Maar)」。
モデルとなっているのは、1930年代から40年代にかけてピカソの作品に数多く登場したシュールレアリズムの写真家であり画家のドラ・マールです。
ドラ・マールは、20世紀を代表するフランスの芸術家で、パブロ・ピカソのミューズとして知られています。
彼女自身も詩的な写真やシュールレアリズム的なコラージュ、プロヴァンスの風景を描いた絵画など、多くの作品を発表しました。

1937. Photo : Dora Maar
ピカソが「ゲルニカ」を描く過程を記録した写真シリーズは、ドラ・マールの最も有名な作品の一つとして知られています。
ゲルニカがパリ万国博覧会のスペイン館の壁画として発表された1937年に、ピカソはドラ・マールをモデルに「泣く女」を描いています。
今回出品される作品には、赤い背景に黒髪で目を見開いたドラ・マールの姿が描かれています。
この作品はヨーロッパ大陸が戦争の危機に瀕していた1939年に描かれました。
ピカソの描くドラ・マールの肖像画は苦悶の表情を浮かべているものが多いのに対し、本作は落ち着いた優雅さといった印象を与えます。
2022年4月27日に開催されるサザビーズのオークションに出品され、推定落札価格は1760万ドル(約22億円)となっています。
アジアで高まるピカソ作品の需要
サザビーズのアジアモダンアート部門の責任者は、香港を中心としたアジア市場でのピカソ作品の需要は、近年かつてないほど高くなっていると言います。
2021年、香港で開催されたオークションでは、ピカソの2番目の妻ジャクリーヌ・ロケ(Jacqueline Roque)の肖像画が2460万ドル(約31億円)で落札。これを機にピカソ作品の価格基準は一気に上昇しました。
アジアの富裕層は、ピカソを筆頭に歴史的価値の高い西洋絵画を求める傾向が強く、今後も香港のオークションでピカソの傑作が出品される可能性は高くなっています。
ピカソは来年2023年で没後50周年を迎えることから、コレクター達の関心もますます白熱していくでしょう。
今後もピカソと香港のアートマーケットの動向にご注目を。
関連記事

「モナリザ」はなぜ有名なのか?ダヴィンチの傑作の謎や鑑賞ポイントを解説
世界中の誰もが知っていると言っても過言ではない、天才レオナル・ド・ダヴィンチの「モナリザ」。 その魅惑的な微笑みは、今まで多くの人々を魅了してきました。 美術が好きな人の中には「モナリザって、そもそもどうしてこれほどまでに有名な

相次ぐ展示中止と辞任、混沌状態に陥るロシアのアート業界
ロシア連邦による隣国ウクライナ侵攻後、ロシアに対する国際的制裁が開始されました。 厳しい経済制裁によりロシア国内が騒然とする中、アート業界にも大きな損失、打撃、そして混沌をもたらしています。 美術館の展示中止や、プーチン政権に反

黒澤明とは?映画の代表作や経歴を詳しく解説
世界中の映画監督や俳優達から愛された鬼才、黒澤明。 「世界のクロサワ」と呼ばれ、映画界のレジェンドとされている彼が作り出す作品は、劇的なストーリー展開とダイナミックな映像表現でヒューマニズムを訴えかけるものでした。 今回は、映画

バスキアとは?代表作品や破天荒な人生、「黒人アーティスト」としての葛藤を解説
現代を代表するアーティスト、ジャン=ミシェル・バスキア。 グラフィティ・アートをモチーフにした、ユニークで力強い彼の絵は現代でも多くのアートファンの心を掴んでいます。 最近では、zozotownの前澤社長が彼の絵を123億円で落

Chim↑Pomとは?メンバーと活動歴、代表作品について詳しく紹介
現代アートシーンで異彩を放つアーティスト・コレクティブ「Chim↑Pom」。 型破りな表現で社会に一石を投じる彼らの作品は、賛否両論ありながらも世界で高い評価を得ています。 今回は、日本を代表するアート集団Chim↑Pomの概要