「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築 」東京シティビューで開催、3/17〜
ロンドンを拠点として、世界各地で革新的な建築プロジェクトを手がけるデザイン集団、ヘザウィック・スタジオ(Heatherwick Studio)。
この春、六本木ヒルズ森タワーの東京シティビューでは、ヘザウィック・スタジオがこれまでに手がけてきた主要プロジェクト28点を公開する日本初の展覧会「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」を開催。
会期は 2023年3月17日(金)〜6月4日(日) です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
ヘザウィック・スタジオとは?
ロンドン出身のデザイナートーマス・へザウィックが率いる「ヘザウィック・スタジオ」は、建築・デザインの分野で、斬新なプロジェクトを多く手がけているデザイン集団です。
1994年に創設され、社会にポジティブなインパクトを与えることを目的として、世界各地で建築物・空間・オブジェ・インフラストラクチャーなどに関わるプロジェクトを発表。
その場所の歴史をリサーチし、様々な素材と最新技術を駆使し、目の覚めるようなアイディアと美しいデザインを実現してきました。
国際的な評価も高く、ベルサイユ宮殿賞やRIBAナショナルアワードを含む100以上のデザイン賞を受賞。
自然エネルギーに配慮しながらも、斬新なアイデアで溢れた彼らのプロジェクトの一部をご紹介します。
25万粒の種子が埋め込まれた上海万博「イギリスパビリオン」
上海万博(2010年開催)で、ヘザウィック・スタジオが手がけたイギリスパビリオン。
万博のテーマ「都市の未来」に合わせ、都市と自然の関係に注目したデザインが採用されました。
アクリル棒の先端には、ロンドンの植物園「キューガーデン」が所蔵するミレニアム・シードバンクコレクションから提供された25万粒の種子が埋め込まれています。
昼間は、アクリル棒に沿って差し込む太陽の光が「種子大聖堂」の内部を照らし、夜には、アクリル棒の左右両方の先端に組み込まれた小さなライトがパビリオン内部と外観を照らし出します。
ロンドンオリンピック「聖火台」
ロンドンオリンピック(2012年開催)の聖火台。
この聖火台は204個のパーツで構成されており、各パーツは開会式のパレードで、オリンピック参加国各チームを代表する子供たちの手でオリンピックスタジアムに運び込まれました。
棒の先端に取り付けられた銅製の花弁は、自動車メーカーのボディ部品を作っていた職人たちの手によって一つ一つ制作されました。
ニューヨーク「リトルアイランド」
2021年にオープンした「リトルアイランド」は、ニューヨークのハドソン川に作られた新しい公園とパフォーマンススペースです。
この小さな島は132個のポットで構成されており、1つのポットの重さは最大75,000キロ。同じ形のポットは2つとありません。
島の中には小さなステージと3つの売店、687席の円形劇場が設置されています。
カリフォルニア「グーグル新本社」
サステナビリティが設計のあらゆる面で中心的な役割を果たすようデザインされたカリフォルニアのグーグル新本社「グーグル・ベイ・ビュー」。
巨大な社屋の屋根には、この建設プロジェクトのために開発された5万枚の太陽光発電パネル「ドラゴンスケール」が敷き詰められ、建物全体のエネルギー需要の約40%を賄えるほどの発電量を担っています。
屋根のユニークな形状は、雨水を集め敷地内で再利用することを目的にデザインされました。
これは、干ばつが多いこの地域には欠かせない機能で、雨水を貯留する池には雨水が流れ込み、動植物の生息地となる新しい湿地帯を作り出しています。
アートワークのような螺旋階段、ニューヨーク「ベッセル」
ハドソンヤード・パブリックスクエアの新しいランドマークである螺旋階段の施設「ベッセル」。
マンハッタンのハドソンヤード再開発プロジェクトの一環として建設された建造物であり、訪問者用アトラクションです。
16階建て、154段の階段、2500段の階段、80の踊り場からなり、来場者は上階まで登ることができます。
このアートワークのような建築物は、人々がさまざまな高さ、角度から街や川、その向こうにそびえる景色、新しい視点を楽しむことができるマンハッタンの新しいアイコンとして考案されました。
「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」展
今回、東京スカイビューで開催される「ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築」展は、ヘザウィック・スタジオの主要プロジェクト28点を紹介する日本初の展覧会です。
常に斬新で先駆的なアイデアを実現するヘザウィック・スタジオのこれまでの仕事を「ひとつになる」「みんなとつながる」「彫刻的空間を体感する」「都市空間で自然を感じる」「記憶を未来へつなげる」「遊ぶ、使う」といった、6つの構成で紹介。
各プロジェクトの模型、モックアップ、素材サンプル、画像、映像などを通して、デザイナーたちの創造的なアプローチと制作プロセスを掘り下げていきます。
彼らの建築とデザインがいかに自然エネルギーへの配慮と美しさ・知的探究心・共感に満ち溢れているかを体感できる展示となっています。
また、会場内では、ヘザウィック・スタジオがデザインしたコマのような形をした回転する椅子「スパン」に実際に座ることが可能。遊び心溢れるデザインを体感することができます。
都市と自然環境の関係を再構築するヘザウィック・スタジオのデザイン。
刺激的で豊かな時間を、東京シティビューからの景色とともにお楽しみください。
ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築
会期:2023年3月17日(金)〜6月4日(日)
会場:東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)
住所:東京都港区六本木6-10-1
開館時間:10:00〜22:00 ※入館は21:00まで
休館日:会期中無休
料金:※()内は土日祝価格
一般 2000円(2200円) 高校生・大学生 1400円(1500円) 4歳〜中学生 800円(900円) 65歳以上 1700円(1900円) 公式HP:https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/heatherwick/index.html
関連記事

複製のモナ・リザが4億円で落札!?知られざる複製画の価値について詳しく解説
世界で最も有名な絵画であると言っても過言ではないレオナルド・ダ・ヴィンチの傑作「モナ・リザ」。 この作品は当然のことながら、最も多く複製されている絵画の一つでもあります。 16、17世紀の画家たちは、ダヴィンチの描いたモナ・リザ

「シュルレアリスム(超現実主義)」とは?有名な画家と代表作品を分かりやすく解説
理性や常識を超えた 世界を描く シュルレアリスムは、日本語で「超現実主義」と訳される芸術の潮流の1つです。1924年にフランスの詩人アンドレ・ブルトンが提唱したことからシュルレアリスムは始まり、ヨーロッパの絵画や文学において、夢

ゴッホの浮世絵コレクション500枚をゴッホ美術館が無料公開!見どころを詳しく解説
500枚の浮世絵から紐解く 浮世絵がゴッホに与えた影響とは? ジャポニズムの影響を受け、日本に傾倒したパリの画家たち。 ゴッホもその例外に漏れず、日本に深い憧れを持ち、日本に行きたいとさえ願った画家の一人です。 浮世絵にイン

ベアブリックとは?人気の理由とレアなコラボシリーズを詳しく解説!
「ベアブリック(BE@RBRICK)」という玩具をご存知でしょうか? クマ型のブロックフィギュアとして親しまれており、世界中のアートファンから愛されているトイです。 この記事では、BE@RBRICKの玩具としての魅力のみならず、

ロシアパビリオンの参加アーティストらが辞退を表明|ヴェネチア・ビエンナーレ2022
ロシア連邦によるウクライナへの攻勢が続く中、今年4月に開幕される「第59回ヴェネツィア・ビエンナーレ」では、ロシアパビリオンの閉鎖が正式に決定しました。 ロシアパビリオンに参加を予定していたアーティストとキュレーターが揃って辞退を