映画「バンクシー 抗うものたちのアート革命」5/19〜公開、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか
神出鬼没で、正体不明の覆面グラフティアーティスト、バンクシー。
2023年5月、バンクシーの素顔に迫るドキュメンタリー映画「バンクシー 抗うものたちのアート革命」の、日本での公開が発表されました。
バンクシーの秘密に迫る本作は、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋、アップリンク吉祥寺の3館で2023年5月19日から劇場公開されます。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
ドキュメンタリー映画「バンクシー 抗うものたちのアート革命」
世界各地で社会的メッセージ性の強い作品をゲリラ的に発表している、イギリス出身のグラフィティアーティスト、バンクシー(Banksy)。
バンクシーの代名詞とも言える、ステンシル(型版)を使用した独特な作風は、ストリートアートやミュージシャンとのコラボが活発なイギリス西部の港湾都市ブリストルのアンダーグラウンドカルチャーで育まれました。
今回、一般社団法人映像文化革新機構(通称:one’s)は、ドキュメンタリー映画「バンクシー 抗うものたちのアート革命」(原題:Banksy and the Rise of Outlaw Art)の、日本での公開を発表。
2022年5月19日より、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋(東京テアトルグループ)、アップリンク吉祥寺の3館で上映されます。
バンクシーがどのようにして生まれたのか、誕生の秘密に迫る
本作は、イギリスのアンダーグラウンドサブカルチャーから芸術革命のリーダーに上り詰めたグラフィティアーティスト、バンクシー誕生の背景に迫るドキュメンタリー映画です。
反戦や政治批判など強いメッセージが込められた作品、社会に対する挑戦ともいえるバンクシーの大胆な活動は、20年以上にわたり人々を魅了してきました。
しかし、未だその正体は明かされていません。
本作では、バンクシーの生まれた背景と作品の制作秘話が明かされます。
少年時代からバンクシーを知る人々のインタビューも
本作では、少年時代からバンクシーを知るブリストル出身のグラフィティアーティスト、ジョン・ネーションや、バンクシーと共に活動してきたアーティスト達への何時間にもわたる豊富なインタビューや証言を公開。
バンクシーと親しい人物の証言から、誰も知らない彼の姿を浮かび上がらせ、隠された一面に迫ります。
予告編を公開中
映画の公開に先駆け、予告編が解禁されました。
脚本家・監督・プロデューサーは、20年以上にわたり幅広い作品群を制作しているエリオ・エスパーニャ。
ロンドンを拠点に、歴史、社会、文化、政治など幅広い文脈の中でテーマを探求する厳格なドキュメンタリー映画を制作し、国際的に高い評価を得ています。
日本の観客に向けたメッセージ
この度、この映画を日本で公開することができ、大変うれしく思っています。
日本は、映画にとってもストリートアートにとっても重要な場所です。
グラフィティ、ヒップホップカルチャー、ストリートアートは日本との間には常に密接な関係があり、ロンドンのような国際都市で育った私はそれを常に強く意識していました。
ロンドン中心部に位置する最もクールなエリア・ショアディッチのストリートアートシーンの初期には、多くの日本人がバンクシーの初期の作品を見に来たり、シーンに参加したりしていましたから、常に強いつながりがあったのだと思います。
実は、この映画のサウンドトラックを作曲家のピート・ワイツと一緒に作っていた時、 私は日本の作曲家であり、テクノミュージシャン、DJの横田進さんの楽曲を参考にしてくれと頼みましたので、本作で流れる音楽は日本の影響を受けています。
日本の観客の皆さんには、ぜひとも、この映画を楽しんでいただきたいと思います。また是非とも感想を聞かせていただきたいです。
──エリオ・エスパーニャ
活動開始から20年以上にわたり、作品を通して戦争や社会問題への疑問を投げかるバンクシー。
バンクシーファンはもちろん、これから知りたい方にもおすすめの作品です。
映画「バンクシー 抗うものたちのアート革命」
公開日2023年5月19日(金)
原題:Banksy and the Rise of Outlaw Art
製作年:2020年
製作国:イギリス
上映時間:113分
監督・脚本・編集:エリオ・エスパーニャ
ナレーション:マーク・ホルゲート
音楽:ピート・ウェイツ
出演:バンクシー、ジョン・ネーション、フィレックス・FLX・ブラウン、インキー、
スティーブ・ラザリデス、ベンエイン
関連記事

CCBT(シビック・クリエイティブ・ベース東京 )が10/23にオープン
デジタルテクノロジーの進歩により、表現の可能性と幅を広げている世界のアートシーン。 2022年10月23日、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、アート&テクノロジーの活動発信拠点「シビック・クリエイティブ・ベース東京」通称「CC

日本の有名建築家14人とその代表作を徹底解説
あなたは建築家の名前をいくつ言えますか? 日本には、海外から高く評価されている建築家が多くいます。 訪れたことのあるあの美術館も、街中でふと目を留めたあの不思議な建物も、そんな有名建築家の手によるものかも? 名だた

泣ける洋画おすすめランキング20!「タイタニック」「ロミオ&ジュリエット」など感動必須の映画を紹介
もやもやとした気分をすっきり晴らしたい、大切な人と感動を分かち合いたい、という人におすすめな「泣ける映画」。 立ちはだかる大きな壁に立ち向かう登場人物の姿から、困難を乗り越えるためのヒントをもらえるかもしれません。 今回は、「ロ

「刺繍絵画の世界展 ‐明治・大正期の日本の美‐」髙島屋(日本橋・京都)で開催!
明治期を中心に製作された「刺繍絵画」を展示する「刺繍絵画の世界展 ‐明治・大正期の日本の美‐」展が日本橋、京都の高島屋で開催されます。 日本橋髙島屋S.C本館8階ホール 2022年8月24日(水)~9月12日(月

空也上人像とは?口称念仏を広めた僧、空也上人と六波羅蜜寺の仏像について詳しく解説
皆さんは「空也上人像」というユニークな仏像をご存じでしょうか。 鎌倉時代に制作された仏像で、空也という日本の念仏信仰に多大な影響をもたらした僧をモデルに彫られました。 日本の仏像の中でも屈指の名作として知られる空也上人像について