インスタレーションタイバンコクルイ・ヴィトン南瓜現代アート草間彌生
ART

草間彌生の南瓜がタイ・バンコクに登場!ルイ・ヴィトン×草間彌生コレクション

草間彌生本人にそっくりのロボットや巨大彫刻が登場するなど、世界的な注目を集めている「ルイ・ヴィトン×草間彌生」のコラボレーションキャンペーン。

2023年3月23日、ロンドン、パリ、東京でのキャンペーン発表に続いて、タイ・バンコクのショッピングモール「サイアムパラゴン」の屋外スペースに草間彌生の「南瓜」をモチーフとしたオブジェ作品が展示されました。

草間彌生のアイコンであるドット柄のカラフルな南瓜が101個設置され、写真撮影を楽しむ人々で賑わっています。

 

あなたの部屋に合うアートは?
「アート診断」

Q1.希望の価格帯は?

Q2.気になるジャンル・モチーフは?

国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
診断をやり直す
国内最大のアートギャラリーで
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
診断をやり直す

「ダンシング・パンプキン」

2023年3月23日、「ルイ・ヴィトン×草間彌生」コレクションのタイ・バンコクでの発売を記念したキャンペーン企画として、ルイ・ヴィトン バンコク店があるサイアムパラゴンの屋外スペースに、101個のカラフルな南瓜のオブジェが登場しました。

 

「ダンシング・パンプキン」と題されたこの屋外作品は、大小様々なサイズのカラフルなドット柄の南瓜が配置され、地面もドット柄で埋め尽くされています。

中央には高さ5.5メートルもの巨大な南瓜が配置され、下を潜ったりすることもできる巨大インスタレーション作品となっています。

展示スペースは入場無料となっており、写真撮影も可能です。

 

「ルイ・ヴィトン×草間彌生コレクション」キャンペーン

2023年1月、ルイヴィトンと草間彌生の10年ぶりのコラボレーションが実現しました。

コレクションの発表開始以来、ルイ・ヴィトンはドット柄の商品を店頭に並べるだけでなく、ロンドン、パリ、ニューヨーク、東京と世界各地の主要な都市で次々と斬新なキャンペーンを展開しています。

パリではシャンゼリゼのビルの屋上に巨大な草間彌生が出現、ロンドンではビルとほぼ同じ高さの草間彌生がデパートの壁面に水玉を描き、東京では口や目が動く本人そっくりの草間彌生ロボットがショーウィンドウに登場するなど、いずれもSNSを中心に注目を集めています。

 

バンコクでも大人気のドット南瓜

カラフルな南瓜で埋め尽くされた展示スペースには多くの人々が立ち寄り、写真撮影を楽しんでいるとのこと。

来場者からは以下のようなコメントが寄せられています。

草間彌生のファンで、カラフルな色遣いが好きなんです。

今日持ってきたバッグは以前の彼女のコラボ商品なんです

友人に早く来たほうがいいと誘われました。

今後さらに人が押し寄せると思います 

 

お近くにお住まいの方、これからバンコクを訪れる予定のある方はぜひ足を運んでみてください。

 

「Louis Vuitton x Yayoi Kusama: Dancing Pumpkin」

店舗 : LOUIS VUITTON BANGKOK SIAM PARAGON

住所 : Siam Paragon 991
Siam Paragon Rama 1 Road Pathumwan, Bangkok

公式HP : https://eu.louisvuitton.com/eng-e1/point-of-sale/thailand/louis-vuitton-bangkok-paragon-

 

 

関連記事

ピカソ作品の新発見!「青の時代」作品の下に隠された絵が赤外線調査で明らかに

パブロ・ピカソの没後50年を迎える2023年を目前にして、アメリカとヨーロッパでピカソ作品の精密調査と修復作業が進んでいます。 作品の赤外線調査を行なったところ、ピカソの「青の時代」の作品群から、その下に別の絵が描かれていたことが

「最後の晩餐」とは?ダヴィンチの名作に隠された裏切り者ユダの謎を分かりやすく解説

レオナルド・ダヴィンチの名作「最後の晩餐」。 イエス・キリストの処刑前夜に、使徒12人と食卓を囲む様子が描かれたこの作品は、美術史に残る傑作であると言われています。 アートにあまり興味がない人も、必ず知っている作品ですよね。

企画展「岡本太郎の1世紀」が岡本太郎記念館で開催

  2022年7月20日より、岡本太郎記念館(東京・南青山)で企画展「岡本太郎の1世紀」が開催されます。 本展は、今年7月から中之島美術館(大阪)、東京都美術館(東京)、愛知県美術館(愛知)の3館で開催される史上最大規模の

友沢こたお 個展「SPIRALE」PARCO MUSEUM TOKYOで開催、9月16日から

「PARCO MUSEUM TOKYO(パルコミュージアムトーキョー)」にて、新進気鋭の画家・友沢こたお の新作展覧会「Kotao Tomozawa Solo Exhibition ”SPIRALE(スピラル)”」が開催されます。 &

名和晃平の新作「Ether(Equality)」パリのスガン島で公開開始、6/28〜

2023年6月28日、パリ・セーヌ川に浮かぶスガン島に制作された彫刻家・名和晃平の新作彫刻「Ether(Equality)」が公開されます。 本作はスガン島の文化再興を目的とした屋外彫刻モニュメントの建設プロジェクトのために企画さ

S