「静嘉堂文庫美術館」が丸の内に移転オープン!国宝7点を含む名品を公開
創設130周年を迎えた静嘉堂美術館。
2022年10月1日、同館は展示スペースを世田谷岡本から、丸の内の重要文化財建築、明治生命館の1階に移転し、「静嘉堂@丸の内」という愛称とともに新たなスタートを切りました。
三菱財閥の2代目社長・岩﨑彌之助(1851〜1908)とその息子・岩﨑小彌太(1879〜1945)の父子2代が築いたコレクションを収蔵・展示してきた静嘉堂美術館。
移転・開館記念展の第1弾として、国宝7点を含む東洋美術の名品が揃う「響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―」展が開催されます。会期は 10月1日〜12月18日です。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!
煌めくカエルは上を目指す
¥9,900
Sunday afternoon
¥11,000
Over the snap
¥8,470
silver #2
¥9,900
鄂
¥6,600
simimon
¥8,657
びゅう
¥6,600
Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!
煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200
A study of the color blue ζ
¥19,800
Lakeshore Cottages
¥14,300
Black&Pink Butterfly
¥13,750
bear
¥12,100
風の色。
¥13,200
image
¥13,200
黒い薔薇
¥16,500
Harmony of colors No.114
¥27,500
affection
¥33,000
南
¥13,200
Aqua
¥19,800
Picture C
¥31,350
SATSUKI POP
¥19,800
Ineffable
¥33,000
盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!
Deer of the colorful flowers
¥34,100
Whale3
¥110,000
WILLY&SHOE
¥167,200
Jazz Sensation
¥66,000
Underground
¥66,000
Picture C
¥31,350
花びらのぬくもり
¥110,000
The composition of the color 04
¥38,500
Creative switch
¥110,000
Untitled #06
¥69,300
丸のコンポジション
¥60,500
meditation/osteospermum
¥60,500
Willow Glen
¥91,300
superstring theory 8
¥495,000
ななめのせん
¥132,000
Blue green land No.142
¥34,100
Museum
¥77,000
swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!
藪椿 (やぶつばき)
¥66,000
Whale3
¥110,000
桜桃と猫
¥110,000
季節の花 紫陽花
¥38,500
紅白牡丹
¥34,100
meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!
ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300
rose in tea cup
¥26,400
林檎
¥33,000
somethings(Twin flowers)
¥27,500
ネコ
¥27,500
Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!
The Red-Bar
¥44,000
生きる
¥143,000
Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000
tokyo.shibuya
¥282,700
セーヌ川の畔
¥88,000
縁側の二匹
¥132,000
Landscape
¥66,000
林檎
¥33,000
swim
¥285,000
Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!
German iris
¥19,800
半分こ
¥15,400
冬の針葉樹林
¥19,800
空と月
¥16,500
夕焼けと花畑・10月
¥16,500
Positive Emotion
¥29,700
シンフォニー
¥13,200
紫陽花の輝き
¥13,200
5月の花畑
¥27,500
Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!
Whale3
¥110,000
Forest at night
¥36,300
夢の入口
¥49,500
Moonlight – 月光
¥35,200
霞の朝
¥41,800
4月のある日
¥49,500
虹の橋さんぽ
¥38,500
シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
spring
¥8,800
silver
¥8,800
wonder
¥6,600
雪の中で春を待つ
¥7,920
Colour line_S_NO.100
¥8,800
Oh My Rose No.1
¥8,800
水焔の縄文土器
¥8,800
LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!
偶然を運ぶ5
¥27,500
LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500
antelope canyon
¥27,500
Dancing flowers No.9
¥13,200
Harmony of colors No.114
¥27,500
Cherry blossoms – 桜
¥33,000
Aqua
¥19,800
Lakeshore Cottages
¥14,300
Precious junk
¥28,600
Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!
Autumn colors
¥51,110
meditation/osteospermum
¥60,500
Pilgrimage at Sunset
¥55,000
青と丸のコンポジション No,2
¥110,000
Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500
花びらのぬくもり
¥11,000
Earth
¥60,500
Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!
燃えるポピー・5月
¥17,600
月の音
¥26,400
あの日の記憶
¥16,500
冬の針葉樹林
¥19,800
空と月
¥16,500
夕焼けと花畑・10月
¥16,500
Window ー窓-
¥13,200
Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
創設130周年を迎える「静嘉堂文庫美術館」
静嘉堂美術館は、1892年に三菱財閥の2代目である岩﨑彌之助 (1851-1908)によって創設されました。
その後、4代目社長となった息子の岩﨑小彌太 (1879-1945)がコレクションを更に充実させ、父子2代で築いたコレクションを一般公開してきました。
国宝7点と重要文化財84点を含む、日本と中国における古典籍約20万冊と、東洋の古美術品約6,500件を所蔵するプライベートコレクションは、質量ともに国内屈指の内容です。
岩﨑彌之助は、三菱財閥の2代目総帥として事業の多角化を進め、銀行・鉱山・造船などを一体とした三菱合資会社を発足させた人物です。
日本の文化芸術に深い関心を抱き、同時代の芸術家たちの振興支援を行いながら、文化財や東洋美術の絵画・彫刻・書跡・工芸までもを幅広く収集しました。
息子の岩﨑小彌太は、各分野の専門家に助言を得て、さらなるコレクションの充実をはかりました。
彼は既存の価値観に捉われず、作品を目の前にした時の美しさや、歴史的な位置付けに重きをおき、西洋的な視点で作品を購入したことから、当時の文化人の中でも「先進的な見識を持つ人物」と評されていました。
特に陶磁器の愛好家であった小彌太は、中国陶磁の大コレクターとして知られています。
表千家久田流の茶の湯の稽古にも取り組み、茶道具の収集も熱心に行っていました。
1934年には、世界に3椀しか現存しない陶芸の至高とも称される、国宝「曜変天目(稲葉天目)」を所有しています。
世田谷区から丸の内「明治生命館」に移転
静嘉堂創設から130周年にあたる2022年、静嘉堂文庫美術館はギャラリースペースを世田谷区から丸の内の「明治生命館」に移転することを発表しました。
「静嘉堂@丸の内」という新たな愛称とともに、2022年10月1日に移転オープン。
丸の内はかつて、岩﨑彌之助が1892年の創設時から美術館をつくりたいと願っていた場所です。今回、長い時を経てその念願が叶いました。
重要文化財を生かした美術館設計
明治生命館(1934年竣工)は、1997年に昭和初期の代表的な近代洋風建造物として、初の重要文化財に指定された建物です。
意匠設計は、東京美術学校(現東京藝術大学)教授の岡田信一郎(1883〜1932)と弟の岡田捷五郎(1894〜1976)によるもの。
当時の西洋近代建築を生かした室内は、壮麗な大理石で造られ、高い天井からはガラス越しに自然光が差し込みます。
展示室は、中央部の広いホワイエを中心に自由に行き来できる4つの部屋から成り、展示室の面積は旧展示スペース(世田谷)の約1.5倍ほどの広さがあります。
低反射ガラスを使用した展示ケースを導入し、美術品がより際立つ空間を実現しました。
国宝7点を含む「琳派」の名品が集結
開館記念展第1弾となる「響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―」展では、静嘉堂が所蔵する国宝7点をはじめ、茶道具・琳派作品・中国書画・陶磁器・刀剣などの名宝を、新たな建築空間に合わせ4つのテーマで紹介します。
展示構成は「静嘉堂コレクションの嚆矢―岩﨑彌之助の名宝蒐集」「中国文化の粋」「金銀かがやく琳派の美」「国宝「曜変天目」を伝えゆく―岩﨑小彌太の審美眼」の4章から成り、国宝7点が前・後期に分けて公開されます。
琳派の名品を多数公開
見所の一つは、琳派の名品の数々です。
俵屋宗達「源氏物語関屋澪標図屏風」(国宝)
酒井抱一「波図屏風」、画帖 「絵手鑑」
尾形光琳「住之江蒔絵硯箱」(重要文化財)
鈴木其一「雪月花三美人図」
といった名品が多数公開されます。
他にも、尾形光琳の弟・尾形乾山の作品や、酒井抱一の下絵を用い蒔絵を手がけた江戸時代後期の蒔絵師・原羊遊斎の印籠など、工芸品の名作も公開されます。
コレクションの根幹となる中国美術
もう一つの見どころは、当館のコレクションの中核を担う、岩﨑父子がこよなく愛した中国美術の絵画と工芸品、古典籍などの名品です。
馬遠作「風雨山水図」(国宝)
牧谿作「羅漢図」牧谿作(重要文化財)
因陀羅・楚石梵埼作「禅機図断簡 智常禅師図」(国宝)
余崧筆「百花図巻」
などを公開。
宋・元時代の陶磁器と漆芸の名品、宋版の貴重書も公開されます。
国宝「曜変天目(稲葉天目)」
本展では、静嘉堂コレクションの中でも最も貴重で、茶碗の最高峰と評されてきた国宝「曜変天目(稲葉天目)」も公開されます。
宇宙を感じさせる神秘的な輝きを持つ曜変天目は、世界で完成品がわずか3碗しか現存しておらず、全て国宝に指定されています。
南宋時代(12~13世紀)に現在の中国福建省で製作され、その焼成方法は未だ謎に包まれたまま。青く美しい光彩を放つこの静嘉堂の曜変天目は、別称「稲葉天目」と呼ばれています。
約400年前の茶道具修繕の裏側を公開
茶道具では、1884年に岩﨑彌之助が購入した最初の茶道具であり、戦国時代に小田信長・豊臣秀吉・徳川家康の手中にあった、著名な唐物茄子茶入の「付藻茄子」と「松本(紹鷗)茄子」が公開されます。「付藻茄子」はその当時、一国一城に値するほど崇められたと伝わる名品です。
この2つの茶道具は、1615年の大坂夏の陣で大破した、大坂城の焼け跡から破片が探し出され、その破片が塗師の名工、藤重藤元・藤巌父子によって漆繕いされ、今日の姿となっています。
2022年1月、東京国立博物館で行われたX線とCTスキャン撮影により、漆継ぎの詳細が解明され、本展では約400年前の神業のような修繕の内容を知ることができます。
また、2022年は千利休(1522〜1591)の生誕500年であることにちなみ、千利休所持と伝わる茶道具「青磁鯱耳瓶(砧花入)」や、重要美術品に指定されている「唐物茄子茶入 利休物相」 などが公開されます。
更に、国内有数のコレクションを誇る約120振の刀剣(うち国宝1振、重文8振)も登場します。
日本美術・東洋美術の名品ばかりを集めた「静嘉堂@丸の内」。
西洋近代建築の最高傑作と評された明治生命館で、ぜひ名品の数々をお楽しみください。
静嘉堂創設130周年・新美術館開館記念展Ⅰ響きあう名宝―曜変・琳派のかがやき―
会期:2022年10月1日(土)〜12月18日(日)
展示替えあり(前期:10月1日~11月6日、後期:11月10日~12月18日)住所:東京都千代田区丸の内 2-1-1 明治生命館1階
開館時間:10:00-17:00(金〜18:00)※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日、11月8日、11月9日
料金:
一般 1500円 大学・高校生 1000円 中学生以下 無料
関連記事
ウフィツィ美術館が子供向けのプロジェクト「Uffizi Kids」ウフィツィ・キッズを開始
イタリア、フレンツェにあるウフィツィ美術館が初の試みとして、子供向けのプロジェクト「Uffizi Kids」(ウフィツィ・キッズ)を2021年11月からスタートしました。 このプロジェクトは、ルネッサンス期の名画を子供の目線に合わ
ミステリアスで夢のような世界。「ピーター・ドイグ展」レビュー
「画家の中の画家」 ピーター・ドイグの世界へ こんにちは。静物と申します。 ただの美術好きとしてTwitterで美術についての情報を呟いています。 今回は東京都近代美術館で開催中の「ピーター・ドイグ展」の個人的なレビュー
現代アートを楽しむために!知っておきたいアーティスト40人
あなたは何人の現代アーティストを知っていますか? 「アートならどんなジャンルも任せて!」 そんな方もいれば、現代アートに少しニガテ意識を持っている方も多いのではないでしょうか。 「現代アート」は、同
岡本太郎「太陽の塔」模型に器物破損行為で男性逮捕、愛知県美術館で3/3から展示再開
2022年2月23日、愛知県美術館で開催中の「展覧会 岡本太郎」に展示されていた「太陽の塔」の模型作品が損壊される事件が発生しました。 名古屋市の会社員の男性が「太陽の塔(1/50)」を手で殴り、作品を損壊させたとのこと。 男性
日本国内のアーティストインレジデンス(AIR)一覧
アーティスト・イン・レジデンス(AIR)とは、アーティストが一定期間ある場所に滞在して、制作活動を行うプログラムのことです。 今回は、日本国内のレジデンスに関する基本情報(運営組織、住所、ウェブサイト、SNS)からそれぞれの特色まで、