東京おすすめの古着屋24選!エリア別・ランキング形式で詳しく紹介
常に流行の中心にいる大都会、東京
渋谷、原宿など流行発信地が数多くある東京は、常に新しいトレンドで溢れています。
しかし、東京にはそんな流行の波をもろともしない古着屋と、古着屋が栄えている街も多く存在します。
今回は、東京でおすすめの古着屋を8つのエリアに分けて24店ご紹介します。
エリア別に紹介していますので、ぜひ気になるエリアをクリックしてみてください。
古着好きがおすすめする古着街ベスト3はこちら
古着好きがおすすめする、東京で必ず行ってほしいお店ベスト5はこちら
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥9,900

Sunday afternoon
¥11,000

Over the snap
¥8,470

silver #2
¥9,900

鄂
¥6,600

simimon
¥8,657

びゅう
¥6,600

Drawing No.3
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

煌めくトカゲは上を気にする
¥13,200

A study of the color blue ζ
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Black&Pink Butterfly
¥13,750

bear
¥12,100

風の色。
¥13,200

image
¥13,200

黒い薔薇
¥16,500

Harmony of colors No.114
¥27,500

affection
¥33,000

南
¥13,200

Aqua
¥19,800

Picture C
¥31,350

SATSUKI POP
¥19,800

Ineffable
¥33,000

盆栽
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

WILLY&SHOE
¥167,200

Jazz Sensation
¥66,000

Underground
¥66,000

Picture C
¥31,350

花びらのぬくもり
¥110,000

The composition of the color 04
¥38,500

Creative switch
¥110,000

Untitled #06
¥69,300

丸のコンポジション
¥60,500

meditation/osteospermum
¥60,500

Willow Glen
¥91,300

superstring theory 8
¥495,000

ななめのせん
¥132,000

Blue green land No.142
¥34,100

Museum
¥77,000

swim
¥285,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

桜桃と猫
¥110,000

季節の花 紫陽花
¥38,500

紅白牡丹
¥34,100

meditation/osteospermum
¥60,500
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

ブドウ(クイーンニーナ)
¥25,300

rose in tea cup
¥26,400

林檎
¥33,000

somethings(Twin flowers)
¥27,500

ネコ
¥27,500

Happy flower
¥28,050
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

生きる
¥143,000

Red Cup and Saucer and Candy
¥66,000

tokyo.shibuya
¥282,700

セーヌ川の畔
¥88,000

縁側の二匹
¥132,000

Landscape
¥66,000

林檎
¥33,000

swim
¥285,000

Vase of flowers
¥44,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

半分こ
¥15,400

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Positive Emotion
¥29,700

シンフォニー
¥13,200

紫陽花の輝き
¥13,200

5月の花畑
¥27,500

Rose Garden
¥17,600
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

Whale3
¥110,000

Forest at night
¥36,300

夢の入口
¥49,500

Moonlight – 月光
¥35,200

霞の朝
¥41,800

4月のある日
¥49,500

虹の橋さんぽ
¥38,500

シャーレーポピーの丘
¥36,300
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!

spring
¥8,800

silver
¥8,800

wonder
¥6,600

雪の中で春を待つ
¥7,920

Colour line_S_NO.100
¥8,800

Oh My Rose No.1
¥8,800

水焔の縄文土器
¥8,800

LIFE XLV (45) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

偶然を運ぶ5
¥27,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

antelope canyon
¥27,500

Dancing flowers No.9
¥13,200

Harmony of colors No.114
¥27,500

Cherry blossoms – 桜
¥33,000

Aqua
¥19,800

Lakeshore Cottages
¥14,300

Precious junk
¥28,600

Prism(No.1)
¥19,800
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Autumn colors
¥51,110

meditation/osteospermum
¥60,500

Pilgrimage at Sunset
¥55,000

青と丸のコンポジション No,2
¥110,000

Euphorbia globosa#04 No.121
¥49,500

花びらのぬくもり
¥11,000

Earth
¥60,500

Underground
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

月の音
¥26,400

あの日の記憶
¥16,500

冬の針葉樹林
¥19,800

空と月
¥16,500

夕焼けと花畑・10月
¥16,500

Window ー窓-
¥13,200

Red mountain top
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!
下北沢でおすすめの古着屋
東京の中でも古着屋が多いことで知られる下北沢。
初めて古着屋に行く方、古着屋が多い街に行きたい方におすすめです。
STICK OUT(スティックアウト)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
宝探し感覚で古着と出会うことができる、STICK OUT。
すべての古着が800円というのがなによりも魅力の古着屋です。
この投稿をInstagramで見る
アメリカのレギュラー古着を中心に取り扱っています。
シャツ、デニム、スウェットなど古着らしいかわいいデザインの服が多い印象です。
古着だけでなく、リメイクの服も取り扱っているので、これから古着を着てみたいという方に是非おすすめのお店です。
STICK OUT
住所:東京都世田谷区2-14-16 2F
営業時間:11:00~20:00
ステップアヘッド 下北沢1号店
(STEP AHEAD)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
下北沢に行ったら必ず行ってほしいお店、STEP AHEAD 下北沢1号店。
STEP AHEADは下北沢に他にも店舗があり、店舗によって特徴があるので他の店舗を訪ねてみるのもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
アメリカ古着を中心に、グッドレギュラーからヴィンテージまで幅広く取り扱いがあります。
商品のクオリティとは裏腹に、手に取りやすい価格なのは嬉しいポイント。
古着初心者からヴィンテージ好きのあなたまで楽しめるお店なので是非足を運んでみてください。
ステップアヘッド 下北沢1号店
住所:東京都世田谷区北沢2-30-10 浜辺ビル101
営業時間:12:00〜20:00
monk vintage archive(モンク)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
下北沢の名店、モンク。
お店は半地下になっていて、落ち着いた雰囲気の中で至高の古着たちと出会うことができます。
この投稿をInstagramで見る
アメリカ、ヨーロッパを問わず、レギュラーからヴィンテージまで幅広く取り扱いがあります。
ミリタリーや、ラルフローレンをはじめとするいいところのレギュラー古着、言わずと知れた王道のヴィンテージ、少し癖のあるヴィンテージなど盛りだくさんです。
このお店の古着たちはあなたに寄り添ってくれるものばかりです。おすすめです。
モンク
住所:東京都世田谷区北沢2-26-25 久保ビル B102
営業時間:平日 14:00~20:00
土・日・祝 13:00~20:00
公式ホームページ:https://monk-vintage.tokyo/
下北沢には他にも、NWEYORK JOE(ニューヨークジョー)やflamingo(フラミンゴ)といったたくさん古着を買うことができるお店が多くあります。ちなみに、ヴィンテージ好きな方であればMél(メル)なんかもおすすめです。
高円寺でおすすめの古着屋
古着好きに愛される街、高円寺。
古着初心者からヴィンテージ古着が好きな方まで幅広い方におすすめです。
ruruli 高円寺(ルルリ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
高円寺に行ったら必ず行ってほしいお店、ルルリ 高円寺店。
安心のクオリティの古着が手に取りやすい価格なのは魅力的ですね。
この投稿をInstagramで見る
アメリカのレギュラー古着を中心に取り扱っています。
ラルフローレン、カーハートなどの王道アメカジは勿論、今まさに着たくなるテンション感の古着とヴィンテージまで幅広く取り扱いがあります。
品揃えは勿論ですが、なによりも店員さんがあったかいお店です。是非。
ルルリ 高円寺店
住所:東京都杉並区高円寺南3-46-9プラザU101
営業時間:13:00~20:00
公式ホームページ:https://ruruliharaju.thebase.in/
BROTHER(ブラザー)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
セレクトショップのような雰囲気の、ブラザー 高円寺。
レディースの古着の取り扱いも豊富なのは嬉しいポイント。
この投稿をInstagramで見る
アメリカのレギュラー古着を中心に取り扱っていて、その中でもカシミアなど素材にこだわったものが豊富です。
また、リーバイスやラルフローレンを中心にデニム、チノパン、シャツなども見応えがあります。
ついつい着たくなってしまう古着がたくさんあるので、是非訪ねてみてください。
ブラザー 高円寺
住所:東京都杉並区高円寺南3-44-14 KNハウス1階
営業時間:平日 13:00~19:00
土 12:30~20:00
日 12:30~19:30
公式ホームページ:https://brother0312.theshop.jp/
BOZO Used & Vintage Clothing
(ボゾ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
高クオリティの古着と出会うことができるボゾ。
店内に行くための階段は急なので、そこだけ気をつけてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
アメリカヴィンテージ、ヨーロッパヴィンテージ共に取り扱いがあります。
アメリカのヴィンテージシャツ、ヨーロッパのグランパシャツ、ワークジャケットにヴィンテージカーディガンなどヴィンテージ好きにはたまらない品揃えです。
革靴やスニーカなどの取り扱いもあり、ヴィンテージ好きのあなたにはもちろん普段古着を着ない方でも着てみたくなる古着がたくさんあるので、おすすめです。
ボゾ
住所:東京都杉並区高円寺南3-58-29 2F
営業時間:12:00~21:00
公式ホームページ:https://bozo.theshop.jp/
高円寺には他にも、slut(スラット)やanemone(アネモネ)など良い古着が買えるお店がたくさんあります。また、スニーカーやミリタリー、ワークなどジャンルに特化したお店も多いので、好きなジャンルのお店に足を運んでみるのもおすすめです。
吉祥寺でおすすめの古着屋
下町情緒残る落ち着いた街、吉祥寺。
カフェ巡りなどをしながら、古着も見たい方におすすめです。
NEW YORK JOE KICHIJOJI
(ニューヨークジョー)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
井の頭公園のすぐ近くにある、ニューヨークジョー 吉祥寺。
店内の古着は、手に取りやすい価格のものが多いので、とにかくたくさん買いたい人におすすめです。
この投稿をInstagramで見る
アメリカのレギュラー古着を中心に、ヴィンテージも取り扱いがあります。
ラルフローレン、トミーヒルフィガーなど王道アメカジはもちろん、マルジェラをはじめとしたブランド古着も取り扱いがあるのは嬉しいポイント。
店内は広いので、たくさんの古着を見たい方におすすめです。
ニューヨークジョー 吉祥寺
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-14
営業時間:12:00-20:00
公式ホームページ:http://newyorkjoeexchange.com/
Santa Monica 吉祥寺店(サンタモニカ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
入り口までぎっしりと古着が並べられている、サンタモニカ 吉祥寺店。
レディースの取り扱いも豊富なのは嬉しいですね。
この投稿をInstagramで見る
アメリカ古着、ヨーロッパ古着ともに取り扱いがあります。
アメカジはもちろんのこと、ミリタリーの取り扱いも豊富で、なおかつ手に取りやすい価格です。
革靴やアクセサリーなどの小物やオリジナル商品もあるので、そちらも見逃せません。
サンタモニカ 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-16-11
営業時間:11:00~20:00 不定休
SAFARI 吉祥寺店(サファリ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
吉祥寺でヴィンテージといったらやっぱりここ、サファリ 吉祥寺店。
広い店内でたくさんの古着と出会うことができます。
この投稿をInstagramで見る
アウトドア、ワーク、スニーカーなど幅広くヴィンテージ全般を取り扱っています。
特にアメリカものの古着に強い印象です。
また、店内の古着はほとんどが手に取りやすい価格なのは何よりも嬉しいですね。
サファリ 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-16-11 メゾンなないC棟
営業時間:12:00~20:00
公式ホームページ:https://e-safari.co.jp/
吉祥寺には他にも、flamingo(フラミンゴ)やCHICAGO(シカゴ)など学生におすすめの古着屋があります。他にもRAGTAG(ラグタグ)のようにブランド古着を扱うお店もあり、そちらも要チェックです。
原宿でおすすめの古着屋
実は古着屋が多い街、原宿。
これから古着を着てみたいという方や、アメカジが好きな方におすすめです。
古着屋 JAM Harajuku(ジャム 原宿)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
広い店内と圧倒的な物量が魅力の古着屋、古着屋 JAM 原宿 。
公式アプリがあったり、全国に展開にしている古着屋なので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
地域や年代を問わず様々な古着を取り扱っています。
レギュラーからヴィンテージまで幅広く手に取りやすい価格で取り扱いがあるため、どんな人でも誰と行っても楽しむことができます。
また、店内には海外のレディース古着に特化した古着屋Elulu by JAM(エルル バイ ジャム)もあるのでそちらと合わせておすすめです。
古着屋 ジャム 原宿
住所:東京都渋谷区神宮前6-28-5 宮崎ビルB1F
営業時間:11:00‐20:00
公式ホームページ:https://jamtrading.jp/
ruruLi 原宿(ルルリ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
竹下通りを抜けた先のとんちゃん通りにある古着屋、ルルリ 原宿。
店内は少々狭いですが、店内はすっきりとしていてみやすく古着が置いてあります。
この投稿をInstagramで見る
アメカジの取り扱いが豊富です。
ラルフローレンやエルエルビーンなど王道アメカジは勿論のこと、アメリカヴィンテージも取り扱っているので、アメカジの好きのあなたの心を動かす一着が必ず見つかるはず。
特に、リーバイスの品揃えは豊富なのでお探しのかたは是非訪ねてみてください。
ルルリ 原宿
住所:東京都渋谷区神宮前3-23-2 NSビル1F
営業時間:13:00-20:00
公式ホームページ:https://ruruliharaju.thebase.in/
BerBerJin(ベルベルジン)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
原宿の名店、ベルベルジン。
原宿の老舗で、そのクオリティは圧巻です。
この投稿をInstagramで見る
アメリカ古着を中心にレギュラーからヴィンテージまで幅広く取り扱いがあります。
レギュラー古着はお手頃な価格で手に取ることができる一方で、気合を入れて購入したいスペシャルヴィンテージにも出会うことができます。
ヴィンテージのリーバイスの取り扱いは博物館級。原宿に行ったついででもいいので、おすすめです。
ベルベルジン
住所:東京都渋谷区神宮前3-26-11 原宿SHビル
営業時間:平日 12:00‐20:00 土・日・祝 11:00‐20:00
公式ホームページ:https://webstore.berberjin.com/
原宿には、この他にもSanta Monica(サンタモニカ)やKINJI(キンジ)など学生でも楽しめる古着屋が数多くあります。アメカジ、ヴィンテージ好きな方にはVOSTOK(ボストック)やSTEP AHEAD(ステップアヘッド)などもおすすめです。
渋谷でおすすめの古着屋
意外と古着屋もある街、渋谷。
学生やブランド古着が好きな方におすすめです。
aNiKi(アニキ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
赤いネオン管が目印の、アニキ。
白い外装とモダンな店内でゆっくりと古着を楽しむことができます。
この投稿をInstagramで見る
ストリートカジュアルに着こなしたくなる古着を豊富に取り扱っています。
ミリタリーから可愛らしくて古着らしいデザインの服まで出会うことができます。
渋谷でもし時間が余るなんてことが際にはこちらに足を運んでみてはいかかでしょうか。
アニキ
住所:東京都渋谷区円山町1-17
営業時間:12:00-20:00
公式ホームページ:http://aniki-tokyo.blogspot.com/
Santa Monica (サンタモニカ) 渋谷店
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
清潔で開放的な店内の、サンタモニカ 渋谷店。
見やすく古着がディスプレイされているのは嬉しいですね。
この投稿をInstagramで見る
ミリタリー、ワーク、アウトドア系の古着を豊富に取り扱っています。
勿論、アメカジ王道のラルフローレンやリーバイスなどもあります。
店内の古着はほとんどが手に取りやすい価格なので、ついつい買ってしまうなんてことになるかもしれません。
サンタモニカ 渋谷店
住所:東京都渋谷区神南1-11-5
営業時間:11:00-20:00
BRACKETS(ブラケッツ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
渋谷でヴィンテージといえばやっぱりここ、ブラケッツ。
ヴィンテージ好きからも名店との多い古着屋です。
この投稿をInstagramで見る
ヨーロッパヴィンテージを取り扱っています。
そのクオリティはヴィンテージ好きを唸らせるほどで、ヨーロッパヴィンテージで探しているものがある方は是非訪ねてみてください。
また、ヨーロッパヴィンテージの中でも特にミリタリー系に強いので、お好きな方はマストゴーです。
ブラケッツ
住所:東京都渋谷区神山町13-13 1F
営業時間:12:00-22:00
公式ホームページ:https://www.brackets-shibuya.com/
渋谷にはこの他にも、NWEYORK JOE(ニューヨークジョー)などがおすすめです。SULLEN(サレン)やqosmos(コスモス)など個性溢れる古着屋もあるのでそちらも要チェックです。
中目黒でおすすめの古着屋
数こそ多くないものの、良質な古着屋が多い街、中目黒。
ヴィンテージ好きな方や上品な古着をお探しの方におすすめです。
JANTIQUES 内田商店
(ジャンティーク)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
中目黒の名店、ジャンティーク 中目黒。
蚤の市のような雰囲気の店内に並ぶ古着たちは勿論のこと、お店の奥まったところにあるヴィンテージコーナーは圧巻の一言です。
この投稿をInstagramで見る
アメリカ、ヨーロッパ共に、レギュラーからヴィンテージまで幅広く取り扱いがあります。
古着だけでなく、アクセサリーや古いハンガーやボタン、雑貨など小物の取り扱いも豊富です。
中目黒に行った際には、必ず行ってほしいお店です。
ジャンティーク 中目黒
住所:東京都目黒区上目黒2‐25-13
営業時間:12:00~20:00
公式ホームページ:https://jantiques05.buyshop.jp/
olgou -vintage clothing-(オルゴー)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
階段を少し下がった先の1階と2階が店舗になっている、オルゴ―。
メンズレディースともに高品質な古着に出会えるのが嬉しいポイント。
この投稿をInstagramで見る
地域を問わずヴィンテージ古着を中心に取り扱っていて、特に日常的についつい着たくなってしまう古着が多い印象です。
古着以外にも、靴などの取り扱いもあります。
ヴィンテージ古着の中でも、状態の良いモノが多いので是非こちらも訪ねてみてください。
オルゴー
住所:東京都目黒区上目黒1-10-6
営業時間:12:00~20:00
barr vintage select store(バール)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
セレクトショップのような雰囲気の古着屋、バール。
店内は2階にあり、少し分かりづらいですが、看板が出ているのでそちらを探しながら歩いてみてください。
この投稿をInstagramで見る
ヨーロッパのヴィンテージを中心に取り扱いながら、アメリカのグッドレギュラーも取り扱いがあります。
バーバリーの一枚袖やブラックモールスキンのデッドストックなど古着好きならほしくなる一着が見つかるはず。
女性が着やすいサイズやデザインのレディースのヴィンテージが置いてあるのも嬉しいですね。
バール
住所:東京都目黒区上目黒2-12-13前田ビル2F
営業時間:13:00~20:00
中目黒ではこの他にも、EVER GREEN(エバーグリーン)やmAnchies(マンチーズ)など上質な古着を扱う古着屋が多いのでそちらもおすすめです。
代官山でおすすめの古着屋
数こそ多くないものの、こだわりのつまった古着屋が多い代官山。
上品な古着を探している方や、ヴィンテージ好きな方、ブランド古着が好きな方におすすめです。
kindal 代官山(カインドカオル)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
ブランド古着専門店、カインドオル 代官山。
駅近くにあるので、なんとなくでふらっと寄ってみるのもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
マルジェラ、ヨージヤマモト、MARNI、シュプリームなどブランド古着を取り扱っています。
普段ブランド古着を着ない方でも着たくなってしまうような一着との出会いが待っているはずです。
あなたがずっと探していたけれどなかなか出会えなかったあの一着を手に入れることができるかもしれません。
カインドオル 代官山店
住所:東京都渋谷区代官山町19-11 アンジュレ代官山201号室
営業時間:12:00~20:00
公式ホームページ:https://www.kind.co.jp/daikanyama/kindal-%E4%BB%A3%E5%AE%98%E5%B1%B1%E5%BA%97
natica (ナチカ)
メンズ | × |
レディース | 〇 |
レディース古着を見たい方におすすめの、ナチカ 代官山。
お店はビルの4階にあり、ガーリーな世界観の店内です。
この投稿をInstagramで見る
女性が上品に着こなせる古着を豊富に取り扱っています。
レディースサイズのミリタリーやヴィンテージ古着の取り扱いがあるのは嬉しいポイント。
古着以外にも、オールドコーチをはじめとしたバッグや革靴などもあるので、あなたの心に響く一着に出会いに行ってみてはいかがでしょうか。
ナチカ 代官山
住所:東京都渋谷区代官山町14-11 ホリイビル4階
営業時間:月土日12:00~20:00
水木金14:30~20:00 火曜定休
公式ホームページ:https://natica-vintage.stores.jp/
BOUTIQUE JEANNE VALET
(ジャンヌバレ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
代官山でヴィンテージといえばこのお店、ジャンヌバレ。
店内は奥まったところにあり、少々分かりにくいですが、看板が出ているのでよく探しながらあるけば必ず辿り着けるはず。
この投稿をInstagramで見る
ヨーロッパのヴィンテージを豊富に取り扱っています。
ガーリーな世界観のレディース古着の取り扱いが特に豊富な中で、メンズのヴィンテージ古着も厳選された古着が揃っています。
特にグランパシャツは織柄が良いものが多く、店内の古着たちはクオリティに対してお手頃な価格なので代官山に行った際は寄ってみてください。
ジャンヌバレ
住所:渋谷区代官山町13-6
営業時間:12:00~20:00 無休
代官山ではこの他にも、CARBOOTS(マザーリップ)やMOTHER LIP (マザーリップ)などレディース古着に特化したお店も数多くあるので、そちらも是非行ってみてください。
町田でおすすめの古着屋
古き良き古着屋が多い街、町田。
学生やヴィンテージ好きな方、アメカジ好きな方におすすめです。
JAM Clothing Store
(ジャム クロージング ストア)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
「シンプル+α」をコンセプトに掲げる古着屋、ジャム クロージング ストア。
厳選された古着が整然と並ぶ店内は、ヴィンテージラバーなら長居間違いなしです。
この投稿をInstagramで見る
ヨーロッパのヴィンテージを中心に取り扱いながら、アメリカのヴィンテージの取り扱いもあります。
モールスキンジャケットなどヴィンテージ王道の一着から珍しいスペシャルヴィンテージまで出会うことができます。
グッとくるヴィンテージとの出会いが待っているはずです。町田に行った際には是非訪ねてみてください。
ジャム クロージング ストア
住所:東京都町田市原町田4-9-16 町田第一ビル2F
営業時間:12:00‐20:00
公式ホームページ:http://jam-clothing.com/
TREDICI(トレディーチ)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
落ち着いた店内でゆっくりと古着を楽しむことができる、トレディーチ。
綺麗で状態の良い古着を多く取り扱っているのは嬉しいポイント。
この投稿をInstagramで見る
デザインや素材に拘った古着を豊富に取り扱っています。
おもにアメリカ古着が中心で、革靴などの取り扱いもあります。
上質な古着を上品に大人っぽく着こなしたいあなたにおすすめのお店です。
トレディーチ
住所:東京都町田市中町1-18-2 WOODBELL 3B
営業時間:12:00‐20:00
DESERT SNOW 町田1号店
(デザートスノー)
メンズ | 〇 |
レディース | 〇 |
町田でヴィンテージといえばこのお店、デザート スノー 町田1号店。
古着好きに愛されている名店で、店内で古着を見ていると時間を忘れてしまうほどです。
この投稿をInstagramで見る
アメリカ古着を中心に取り扱いながら、ヨーロッパのヴィンテージの取り扱いもあります。
デニムやスウェット、ラルフローレンのシャツなどアメカジでは外せないアイテムが盛りだくさんです。
ヴィンテージ好きの方は勿論、普段ヴィンテージを着ないかたでも楽しめるお店です。おすすめです。
デザート スノー 町田1号店
住所:東京都町田市森野1-19-16 小森ビル2F
営業時間:12:00‐20:00
公式ホームページ:https://desertsnow77.thebase.in/
町田にはこの他にも、ANTIQULTURE(アンティカルチャー) など学生におすすめの古着屋やDANJIL(ダンジル)といったストリートに着こなしたい古着を扱っている古着屋もあります。こちらから是非チェックしてみてください。
いかがだったでしょうか。
東京だけでなく、日本全国のおすすめの古着屋も紹介しているので、是非そちらも読んでみてください。
自分の好きな街で自分の好きな古着との出会いを楽しみましょう。
関連記事

史上最高額3200万ドル(約39億5千万円)で落札されたティラノサウルスの化石がアブダビの新博物館へ
アートオークションやギャラリー、アートフェアの大きなトレンドとなっている「化石」。 化石はインテリアの対象として富裕層からの人気を集めており、化石コレクターが近年急増しています。 2020年に世界三大オークションハウス、クリステ

クリスマス映画ランキング20!「ホームアローン」「ラスト・クリスマス」などクリスマスに見たい名作を紹介
冬のムードをより一層引き立てるクリスマス映画。 恋人と楽しめる温かいラブストーリーから、ハートフルな家族愛をテーマにした作品、ハラハラドキドキな作品まで、クリスマス映画はたくさんの角度から楽しませてくれます。 今回はおう

蜷川実花とは?写真家としての活動歴・代表作品について詳しく解説
一目したら忘れられない独特な極彩色の写真。またその写真という枠組みを超え、映画やファッション、デザインなどの領域でも幅広く活躍する蜷川実花。 2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事に就任するなど、その活躍は留まる

民藝とは?柳宗悦が興こした民藝運動・民藝館の成り立ちについて詳しく解説
最近ではセレクトショップでも見られるようになった「民藝」。 20~30代の若者の間でも、素朴な味わいのある「民藝」への注目が高まっているようです。 少しこだわって生活品を探している方なら、民藝品を買ったことがあるかもしれません。

草間彌生の南瓜がタイ・バンコクに登場!ルイ・ヴィトン×草間彌生コレクション
草間彌生本人にそっくりのロボットや巨大彫刻が登場するなど、世界的な注目を集めている「ルイ・ヴィトン×草間彌生」のコラボレーションキャンペーン。 2023年3月23日、ロンドン、パリ、東京でのキャンペーン発表に続いて、タイ・バンコク