クリスマス映画ランキング20!「ホームアローン」「ラスト・クリスマス」などクリスマスに見たい名作を紹介
冬のムードをより一層引き立てるクリスマス映画。
恋人と楽しめる温かいラブストーリーから、ハートフルな家族愛をテーマにした作品、ハラハラドキドキな作品まで、クリスマス映画はたくさんの角度から楽しませてくれます。
今回はおうちでゆったり見れるクリスマス映画20作品をランキング形式でご紹介します。
ぜひ、お気に入りの1本を見つけてみてください。
「アート診断」
Q1.希望の価格帯は?
Q2.気になるジャンル・モチーフは?
あなたにおすすめの作品が
57件見つかりました!

煌めくカエルは上を目指す
¥8,800

Untitled PS-7(*Its title is within you.)
¥7,700

Jazz
¥9,900

Book street
¥8,000

Bluebranch
¥9,460

City, Night of Silence
¥8,800
あなたにおすすめの作品が
140件見つかりました!

アブストラクトなトカゲは上を気にする
¥10,500

words_4
¥14,740

Music.
¥27,500

Sky
¥15,400

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

japonisme 1
¥22,000

ブルーグラスのトンボは羽を大きく広げる
¥12,100

Untitled(nurses)
¥24,200
あなたにおすすめの作品が
171件見つかりました!

Deer of the colorful flowers
¥34,100

Whale3
¥110,000

words_5
¥90,090

Autumn colors
¥51,110

Sailing
¥30,800

meditation/magnolia
¥60,500

Jazzing/Embracing
¥55,000

寿。限。無。
¥66,000
あなたにおすすめの作品が
23件見つかりました!

_space
¥9,680

なでしこ
¥6,600

山桜
¥5,500

センに思う想い
¥7,700

LIFE XLVIII (48) – BLUE (Image Transfer)
¥3,850

LIFE X (Limited Edition 3/300)
¥3,300
あなたにおすすめの作品が
73件見つかりました!

白鶴の調べ
¥10,780

Sasanqua
¥12,100

曼殊沙華 (九)
¥13,200

桜(SM)
¥13,200

シマエナガ
¥22,000

水仙
¥16,500

LIFE XXII (Image Transfer)
¥16,500

日本画 ヒナゲシ畑 原画
¥14,300
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

枇杷鷹の図
¥37,400

曼殊沙華(十)
¥39,600

桜
¥30,800

藪椿 (やぶつばき)
¥66,000

Whale3
¥110,000

東京タワーは星に願う
¥27,500

meditation/anemone
¥82,500

桜桃と猫
¥110,000
あなたにおすすめの作品が
30件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
135件見つかりました!

コンポジション -コッパーフィルド-
¥27,500

エボシカメレオン
¥27,500

words_4
¥14,740

no.element
¥23,524

白い窓
¥11,000

Apples
¥11,000

カラー
¥28,600

ブドウ(クイーンニーナ)
¥22,000
あなたにおすすめの作品が
202件見つかりました!

The Red-Bar
¥44,000

An Apple on Blue Glass Plate
¥66,000

【F50号】金魚ー桜ー
¥77,000

バタールとシードレス
¥176,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

舞遊
¥33,000

溢れる華 Blooming flowers
¥39,600

かぐや姫 1
¥60,000
あなたにおすすめの作品が
94件見つかりました!

大好きなポピー No.6
¥9,600

路の草花(ろのくさばな)Roadside wildflowers
¥3,850

mite
¥2,497

月灯(額付)
¥7,700

春浅し
¥5,500

つなぐ者たち(ハンドウイルカ)
¥7,700
あなたにおすすめの作品が
177件見つかりました!

German iris
¥19,800

Wildlife Garden No.5
¥13,200

Voice of the mountain
¥22,000

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

White background#1
¥22,000

ミニバラ
¥11,000
あなたにおすすめの作品が
87件見つかりました!

癒しの花々
¥33,000

Whale3
¥110,000

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

ぐうたらタイムの秋田犬とチレコドン
¥44,000

水彩画原画 トスカーナの丘 イタリア #484
¥38,500

アンスリューム
¥34,100
あなたにおすすめの作品が
80件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
170件見つかりました!

NAVY BLUE
¥11,000

こころもよう No.14
¥16,500

Holy Land
¥18,700

Pressed plants black#1
¥12,100

盛夏
¥12,100

大好きなポピー No.16
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
166件見つかりました!

Yellow Field at Night
¥33,000

青龍 誉
¥165,000

Facade -corten steel-
¥165,000

Autumn colors
¥51,110

meditation/camellia
¥63,800

舞遊
¥33,000
あなたにおすすめの作品が
34件見つかりました!
あなたにおすすめの作品が
89件見つかりました!

燃えるポピー・5月
¥17,600

風を感じて・4月
¥19,800

レストラン SCANDIA
¥17,600

水彩画原画 富士山と鎌倉稲村ヶ崎 #483
¥27,500

月の音
¥26,400

お花畑 No.1
¥13,200
あなたにおすすめの作品が
55件見つかりました!

帆走ヨット・江の島沖 #465
¥49,500

丘の上の雲・4月
¥36,300

紅い雲・12月
¥33,000

京都 祇園祭
¥33,000

紅富士(赤富士)
¥38,500

white birch
¥88,000
クリスマス映画ランキング20
20位 ラスト・クリスマス(2019)
不思議な力を持つ青年に恋した女性の甘い物語
仕事に身が入らず、乱れた生活を送っていた「ケイト」はある日、不思議な力を持つ少年「トム」に出会います。
トムは彼女のかかえる問題を見抜き、解決に導くことができました。
ケイトは彼に思いを寄せますが、ふたりの距離は一向に縮まりません。
アピールを続けるケイトは、やがて彼の真実を知ることに──。
\ ここが見どころ /
名曲「ラストクリスマス」の世界観を描いた作品です。「ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ!」や「フェイス」などの名曲が物語を彩ります。
2019年公開 監督:ポール・フェイグ
19位 クーパー家の晩餐会(2016)
大家族がおくる、トラブルあり、感動ありの物語
クーパー家では1年に1度クリスマスの日に家族が集まり、晩餐会が行われます。
家族のために準備に大忙しのシャーロットは、30年間連れ添った夫サムとの離婚を決意していました。
家族そろって過ごす最後のクリスマス晩餐会を素敵な思い出にしたいと願うシャーロットでしたが、クーパー家の人々はそれぞれ人に言えない秘密を抱えていたのです。
\ ここが見どころ /
それぞれが完璧なクリスマスを演出するためについた嘘を明かしていくシーンが面白い!家族の温かい交流がコミカルに描かれるコメディ映画です。
2015年公開 監督:ジェシー・ネルソン
18位 ホリデイ(2006)
傷ついた心に染みる「幸せなラブコメディ」
ハリウッドの映画予告編製作会社の社長アマンダと、ロンドン郊外に住む新聞記者のアイリス。
アイリスはクリスマスの数日前、浮気され別れた恋人ジャスパーへの未練に苦しんでいました。
一方ハリウッドの制作会社のアマンダは、恋人の浮気を知り、自身の豪邸から追い出していました。
クリスマス直前になってそれぞれ恋に破れた2人は、ネットを介して「ホーム・エクスチェンジ」をすることに。
アマンダはロンドンに、アイリスはビバリーヒルズに旅立ちますが……。
\ ここが見どころ /
傷心の女性二人が過ごすクリスマス。コミカルで少し切ない出会いが彼女らを成長させていきます。年を重ね、見るたびに感じ方が変わる大人のラブストーリーです。
2007年公開 監督:ナンシー・マイヤーズ
17位 ラブ・アクチュアリー(2003)
豪華キャストによるクリスマスの恋
5週間後にクリスマスを控え、人々の心は弾んでいる中、結婚式が開かれていました。
出席者であったサラは、デザイン会社の同僚であるカールに以前から恋をしており、社長の「ハリー」は、彼女にクリスマスだからアプローチできるチャンスだと助言します。
クリスマスの恋に苦悩する若者は、どのような結末を迎えるのでしょう──。
\ ここが見どころ /
ロマンティック・コメディ映画として人気のある「ラブ・アクチュアリー」。ロンドンで繰り広げられる9つのカップル、総勢19人の恋模様が描かれています。クリスマスシーズンの華やかな町並みがとてもきれいですよ!
2003年公開 監督:リチャード・カーティス
16位 ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996)
クリスマスプレゼントを巡って必死のお父さん
運動器具会社の社長、そして8歳の息子ジェイミーの父親であるハワードは、多忙でジェイミーとの約束を守れないことが多くありました。
ある日、ジェイミーの習っている空手の授賞式に行く約束も守れず、愛想をつかされてしまいます。
ハワードは息子からの信頼を取り戻そうと、息子の欲しがる「ターボマン」のフィギュアをプレゼントすることを約束しますが、どこの店に行っても品切れでした!
\ ここが見どころ /
忘れっぽく、臆病な性格ですが息子へのクリスマスプレゼントを手に入れるために必死になる父親の姿に胸打たれます。
1996年公開 監督:ブライアン・レヴァント
15位 クリスマス・ストーリー(2010)
家族の形を再認識できるヒューマンストーリー
ある年の12月、ヴュイヤール家の母ジュノンは白血病と診断されました。
それをきっかけに、ヴュイヤール家と疎遠であった子どもたちがクリスマスに集まります。
しかし絶縁されていた次男アンリが顔を出すことで、穏やかな空気が崩れ始め・・・。
\ ここが見どころ /
まったく顔を合わせることがなかった家族が再開。気まずさが徐々に家族の暖かさに変わっていく展開が見どころです。
2010年公開 監督:アルノー・デプレシャン
14位 34丁目の奇跡(1994)
クリスマスに起こる優しい奇跡
クリスマスシーズンで賑わうニューヨーク。
34丁目のコールズデパートは、盛大なクリスマスパレードを開催されました。
しかし当日サンタ役の男が泥酔。
サンタにそっくりの老人クリスは、よろこんで代役をひきうけます。
クリスを本物のサントだと信じた子どもたちは大喜びし、デパートの売り場は大盛況だったのですが──。
\ ここが見どころ /
サンタ役を楽しみにしているクリスが受ける苦難や複雑な心境、そしてクリスを助ける小学1年生のスーザンのかわいらしさがとても魅力的です。
1994年公開 監督:レス・メイフィールド
13位 幸せのポートレート(2005)
2人の幸せか、家族の幸せか
ニューヨークで働くキャリアウーマンのメレディスは、恋人のエヴェレットの一家で行われるクリスマスパーティーに参加することになりました。
しかし、エヴェレットの母親シビルをはじめとするストーン家の面々は、自由奔放なボヘミアン・タイプ。
堅物のメレディスは何をやっても浮いてしまいます。
\ ここが見どころ /
恋人の実家に招かれた女性と、彼女を迎えた一家が繰り広げる騒動を通して、本当の幸せとは何かを問うヒューマンドラマです。恋人の家族になかなか受け入れてもらえないヒロインの戸惑いや頑張りが胸にしみます。
2005年公開 監督:トーマス・ベズーチャ
12位 大停電の夜に(2005)
寒いようで温かい聖なる物語
あるクリスマスイブの夜、東京は大規模の停電に見舞われます。
エレベーターに乗っていた美寿々(みすず)とホテルマンの中国人研修生、李冬冬(リー・ドンドン)は、その場から動けなくなります。
別の場所では、停電によって電車が急停止。
車内では産気づいた女性、手術を明日に控えた少女、そして実の母親に初めて会いに行く男性がいました。
さまざまなトラブルが起こる中、切ないストーリーが繰り広げられていきます。
\ ここが見どころ /
クリスマスイブの大停電で繰り広げられるロマンティックで幻想的なラブストーリーです。12人の男女によるさまざまな愛の形を見ることができます。
2005年公開 監督:源孝志
11位 戦場のメリークリスマス(1983)
太平洋戦争の最中、日本軍捕虜収容所を舞台にした友情の物語
1942年戦時中のジャワ島には日本軍の俘虜収容所がありました。
収容所で起こった事件をきっかけに粗暴な日本軍軍曹ハラ(ビートたけし)と温厚なイギリス人捕虜ロレンス(トム・コンティ)が事件処理に奔走します。
一方、規律を厳格に守る収容所所長で陸軍大尉のヨノイ(坂本龍一)はある日、収容所に連行されてきた反抗的で美しいイギリス人俘虜のセリアズ(デヴィッド・ボウイ)に心を奪われてしまい・・・。
\ ここが見どころ /
戦時中の日本軍捕虜収容所の過酷が、坂本龍一の美しい音楽とともに描かれています。戦闘シーンはなく、敵同士という状況の中の、男たちの絆や交流が見どころです。
1983年公開 監督: 大島渚
10位 エルフ〜サンタの国からやってきた〜(2003)
クリスマスにピッタリなパッピーストーリー
ある年のクリスマス、サンタは世界中の子どもたちにプレゼントを配って回っていました。
児童施設に、いつもどおりプレゼントを届けに来たサンタでしたが、袋に赤ちゃんが入ってしまったことに気づかず、サンタの国に持ち帰ってしまうのでした。
プレゼントを配り終え一息ついたとき、袋から人間の赤ちゃんが顔をだし!
\ ここが見どころ /
サンタの国で育った青年が繰り広げる、人間社会でのドタバタ劇が見どころ!息を呑むようなニューヨークの美しい街並みにも癒やされます。
2003年公開 監督:ジョン・ファヴロー
9位 あなたが寝てる間に(2005)
クリスマスに見つけた真実の愛
主人公のルーシーは、シカゴの鉄道の改札係として働いている恋人がいない独身女性でした。
ルーシーは毎日駅の改札口を通り過ぎて行く男性のことが気になっていましたが、ある日、その男性ピーターが駅のホームから線路に落ちてしまいます。
電車が近づいて来る中でルーシーが危機一髪で助けますが、ピーターは意識が回復しないまま入院することに。
その後、病院でルーシーが何気なく言った言葉が勘違いを生み、ピーターのフィアンセだと思われてしまいます!
\ ここが見どころ /
あこがれの男性へなかなか思いを伝えられない主人公の焦りに共感します。孤独だったルーシーが、ひょんなことから恋に落ちるラブ・コメディです。
2005年公開 監督: ジョン・タートルトーブ
8位 ホワイト・クリスマス(1954)
歌とダンスで表現される幻想
1940年代の晩年、第二次世界大戦で戦友だった2人は芸人としてコンビを組み大活躍していました。
2人はフロリダの巡業先で、戦友に姉妹のショーを見てくれと頼まれ、なんと2人はその姉妹ベティとジュディが気に入ってしまいます。
その後、4人は姉妹の巡業先のバーモントのホテルに向かうことになるのですが・・・。
\ ここが見どころ /
歌とダンスが得意な男女が繰り広げる、息を呑むような美しい恋が素敵です。ホテルでひらかれる圧巻のステージパフォーマンスに注目です!
1954年公開 監督: マイケル・カーティス
7位 キャロル(2015)
トッド・ヘインズ監督が描いた禁断の恋
1952年のニューヨーク、デパートでアルバイトをしているテレーズは、娘のプレゼントを探すキャロルと出会います。
優雅で気品があり、同時に謎めいた雰囲気のあるキャロルに恋するテレーズ。
送り先伝票からキャロルの住所を知ったテレーズは、ダメ元でクリスマスカードを書きます。
すると驚いた事に、すぐにキャロルから連絡が!
テレーズに心をゆるしたキャロルは、自身の秘密を明かします。
\ ここが見どころ /
クリスマスシーズンに出会い徐々に惹かれ合う2人の女性の、静かで華やかな恋。50年代に流行したファッションで、懐かしい気持ちにもなれる作品です。
2015年公開 監督: トッド・ヘインズ
6位 ノエル(2019)
ディズニーが贈る、心温まるクリスマス・ファンタジー
サンタクロースの娘ノエルの物語です。
引退した父の後を継ぎサンタになる予定の兄ニックが、プレッシャーのあまりクリスマスの直前に失踪してしまいます。
ノエルはソリに乗り込みニックを連れ戻そうとするも、自らの隠れた才能に気づき始めます。
\ ここが見どころ /
雪深い街のクリスマスシーズンの美しさにうっとり。世界中の子どもたちに夢と希望を届けるため、彼女が最後に下した決断とは!?
2019年公開 監督: マーク・ローレンス
5位 タンジェリン(2017)
交錯する3人の危険な夜
クリスマスイブのロサンゼルス、トランスジェンダーの娼婦シンディは恋人の浮気を知り、浮気相手を懲らしめようと街を探し回っていました。
歌手を夢見る同業の友人アレクサンドラは、カフェでのライブが迫っていながらも、興奮状態のシンディをなだめようと必死。
アルメニア出身の心優しいタクシードライバーのラズミックは、変態ちっくな欲望を満たそうとしています!
危険な香りが漂う街を舞台に、3人の大事な夜がカオティックに描きだされます。
\ ここが見どころ /
3人が巻き起こすクリスマスイブの騒動が見どころ!撮影はすべてiPhone5sで撮られ、主演の2人は全くの演技初心者と、なんとも軽快で個性的な作品です。
2017年公開 監督: ショーン・ベイカー
4位 素晴らしきかな、人生(2016)
生きることは最高に難しい
ニューヨークの広告代理店で成功を収めていたハワード。
しかし彼は最愛の人を失い、深い喪失感に見舞われ、プライベートも仕事もやる気なし。
会社も経営難に面し、同僚たちもそんなハワードと会社を心配していました。
ある日、ハワードの前に3人の奇妙な舞台俳優が突然現れます。
不可思議な言動をする彼らでしたが、その出会いによってハワードに徐々に変化が!
\ ここが見どころ /
家族も仕事もすべてを失った男性が立ち直っていく過程が感動的で、恋人や家族との愛の大切さを再認識できる作品です。エンディングで、タイトルの意味が回収されます!
2016年公開 監督:デヴィッド・フランケル
3位 クレイジー・パーティー(2016)
よく働きド派手に騒ぐ爆笑コメディ
ゼノテック社の社員であるジョシュと支社長のクレイは、クリスマスで従業員に配るクリスマスプレゼントを買いに街に出ていました。
二人は少しふざけた拍子に売り場のクリスマスツリーを倒してしまいます。
クレイの実の姉でありCEOのキャロルは、会社が上手くいってないことやクリスマスパーティー開催に苛立ち「ボーナスはなし、40%の社員をクビ、さらにはオフィスを閉鎖する」と宣言。
誰もクビにしたくないクレイと、ボーナスが欲しいジョシュはキャロルに喰ってかかり、彼女と「4千万ドルの契約を取ればオフィスは閉鎖しない」との約束を取り付けてしまいます。
\ ここが見どころ /
会社を救うための努力が的外れな方向に進むコミカルさと、ド派手なクリスパーティーは、見てる側も楽しくなります。クリスマスを賑わいたい人必見です!
2016年公開 監督: ジョシュ・ゴードン、ウィル・スペック
2位 グレムリン(1982)
絶対に水に濡らしてはいけない
全く売れない発明家のランダルは発明品のセールスで、歌を好む不思議な生き物「モグワイ」を手に入れます。
売り主の老人は、モグワイに関する3つの約束を伝えます。
1つめは水に濡らさないこと。
2つめは光を当てないこと。
そして3つめは、真夜中の12時過ぎには絶対に食べ物を与えないこと……。
ランダルはモグワイを息子ビリーにプレゼントします。
モグワイに「ギズモ」と名付けたビリーは、不注意で約束を破ってしまい──。
\ ここが見どころ /
モグワイの可愛らしさとグレムリンの恐ろしさのギャップに鳥肌が立ちます。ホラーやSF、ファンタジーなど、多くの要素が組み込まれた作品です。
1982年公開 監督: ジョー・ダンテ
1位 ホーム・アローン(1990)
クリスマスの勇敢なお留守番
ある大家族のパリ旅行当日、家の中は出発前で慌てふためいていました。
家族はなんとか飛行機に間に合いましたが、母はなにか忘れている気がします。
息子の「ケビン」を家に残してきてしまったのです。
大きな家に一人、嬉しさを爆発させていたケビン。
そんな中、ケビン家を狙った2人組の泥棒が現れます!
\ ここが見どころ /
家に取り残された少年と泥棒たちのコミカルな戦いは笑いどころ満載。泥棒を追い払うための少年のアイデアがスゴい!
1990年公開 監督: クリス・コロンバス
まとめ
これまで寒い季節の雰囲気にピッタリなクリスマス映画20作品を紹介しました。
最近の作品から定番の人気作品まで紹介しましたが、どの作品も個性があり、一度は見ておきたいものばかりです。
今回のランキングを参考に、お気に入りの作品を見つけていただけたら幸いです。
\ 映画のおすすめ記事 /
関連記事

禅とは?その意味と歴史、禅画について詳しく解説
海外でも「ZEN」として親しまれ、日本文化と深い関係にある「禅」。 7世紀頃に中国からもたらされた禅は本来、日本で発展した仏教の一派「禅宗」の教えと、その修行を指す言葉ですが、現代では、瞑想やマインドフルネスに関連する思想として耳

「鳥獣戯画」のおすすめグッズ12選!カエルとうさぎのユーモア溢れる面白グッズ
平安時代から現代まで、長い間愛されてきた鳥獣戯画。 うさぎやカエルといった、可愛らしい動物たちの魅力は現代でも色あせることはありません。 のびのびした動物たちの姿は残しながらも、現代風にアレンジされたデザインで、たく

史上最高額3200万ドル(約39億5千万円)で落札されたティラノサウルスの化石がアブダビの新博物館へ
アートオークションやギャラリー、アートフェアの大きなトレンドとなっている「化石」。 化石はインテリアの対象として富裕層からの人気を集めており、化石コレクターが近年急増しています。 2020年に世界三大オークションハウス、クリステ

青春映画の人気・おすすめランキング30!「ヘアスプレー」「ソラニン」などの話題作を紹介
大人になると、つい忘れてしまいがちな青春の思い出。 甘酸っぱくも切ない青春映画を、ふと見たくなる時はありませんか? そんな方に一度は見てほしい、おすすめの青春映画の名作を30作品紹介します。 お気に入りの作品をぜひ見つ

フロイトとは?「無意識」の発見・夢判断などフロイトの精神分析について分かりやすく解説
フロイトは、日本においてもよく知られている心理学者です。 人の心における無意識の発見や、夢を分析した手法などで有名ですが、その理論や手法を詳しく知らない人もいらっしゃるのではないでしょうか。 この記事では、彼の歩んだ生涯と創始し